粉体流動場の非線形波動(基研長期研究会「複雑系2」〜物理から生物・進化・ゲームへ〜,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1994-02-20
著者
関連論文
- Void Fraction Dynamics in Fluidization
- 14a-G-5 長距離相互作用をもつ系の相分離における界面ダイナミックス
- 粉体流動場の非線形波動(基研長期研究会「複雑系2」〜物理から生物・進化・ゲームへ〜,研究会報告)
- 13a-F-8 粉体流動場の二流体モデルによる研究 II
- 31p-F-13 粉体流動場の二流体モデルによる研究
- ランダム系における相分離過程(パターン形成、運動およびその統計,研究会報告)
- 30a-ZM-9 ランダム磁性体のドメイン成長II
- 30a-ZM-8 ランダム磁性体のドメイン成長I : 界面の手法による解析的扱い
- 不純物を含む系での相分離(パターン形成、運動と統計,研究会報告)
- 30a-T-9 不純物を含む系での相分離
- 2p-C-3 粘性流体中の多粒子系のダイナミクスII
- 28p-C-9 粘性流体中の粉体多体系の動力挙動
- 31p-F-12 流体中における粉体多体系の挙動
- 粉体流動場の非線形波動
- ひびわれのパターン選択
- 28p-C-10 粉体流動場中のバブル
- 3p-M-6 粉対流動層における乱流とソリトン
- 3p-M-6 粉体流動層における乱流とソリトン
- 5a-C-2 長距離相互作用を持つ系の相分離の理論的研究
- S. S. Shen, A Course on Nonlinear Waves, Kluwer Academic, Dordrecht and Boston, 1993, xiv+328p., 24.5×16cm, 22,050円
- 14a-G-4 ランダム系の相分離における界面ダイナミックス
- 14a-G-1 長距離相互作用が存在する系の相分離のシミュレーション
- 29a-PS-18 ランダム系の相分離におけるスローダイナミックスの理論
- 非平衡定常系の熱力学関係式(非平衡系の物理-非平衡ゆらぎと集団挙動-,研究会報告)