性能向上プロキシを用いたTCPにおける再送制御(TCP,配信サービス,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラウンドトリップ時間の大きい環境でのTCPの性能改善手法の一つとして,TCPコネクションの途上にプロキシ(PEP:Performance Enhancing Proxy)を設置し,PEPが送信先ホストの代理として送信元ホストに送達確認パケット(早期ACK)を返送する手法が知られている.従来,早期ACKの返送数をあるしきい値(ウォーターマーク)以下に制限するという輻輳制御が提案されていたが,パケット消失への対策については検討されていなかった.本報告では,この輻輳制御を前提に,パケット消失に対するPEPでの再送制御について検討している.この再送制御では,通常のTCPとほぼ同様に,PEPから送信元ホストへの重複早期ACKの返送により,送信元ホストでの高速再転送を誘発する機能,PEPにおけるタイムアウトと送信先ホストからの重複ACKの受信とにより引き起こされるパケットの再送機能を有する.また,PEPにおいてTCPのSACKオプションにも対応できるようにし,送信元ホストがSACKオプションに対応している場合には,SACKオプション付きの重複早期ACKを返送する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-09-13
著者
関連論文
- B-6-13 アラートの重み付けによる階層型変化点検出方式の精度改善(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- BS-5-2 階層型変化点検出機構における宛先IPアドレス数の変化に基づくワーム拡散の検出(BS-5. ネットワークサービスのセキュリティ技術の展開,シンポジウムセッション)
- 同時多発する未知イベントに対する情報集約による偽陽性アラート排除検知方法の性能評価(コンテキストとセキュリティ,FMC,モバイルネットワーク,情報家電ネットワーク及び一般)
- 光トレイルネットワークにおけるトレイルの動的分割によるスループットの向上(光ネットワーク)
- P2Pライブストリーミングにおけるピア選択方式の性能評価(映像配信)
- 分散的なトラヒック計測に基づく増加トラヒック早期検出法(トラヒック計測・異常検知・一般)
- B-6-92 分散トラヒック計測に基づく増加トラヒックの早期検出(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 利用者端末の広域移動を考慮したTCP通信の維持(モバイル・アドホックネットワーク(2))
- B-6-40 マルチパスルーチングにおけるTCPの性能評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 分割型光トレイルネットワークにおけるトークン保持時間の最適化 (ネットワークシステム)
- B-7-30 光トレイル網におけるメディアアクセス制御方式の性能評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-32 カットスルー機能を備えた光トレイル網の性能評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-73 光バースト交換網におけるオフセット期間中の到着パケットもバースト化するバースト生成法の性能比較(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- 性能向上プロキシを用いたTCPにおける再送制御(TCP,配信サービス,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- 同時多発する未知イベントに対する情報集約による偽陽性アラート排除検知方法の性能評価
- 性能向上プロクシを用いたTCPにおけるスループットの最適化(デモ,ポスターセッション,VPN, NAT,ネットワークセキュリティ,DDoS, P2P及び一般)
- OBSネットワークにおける複数のヘッダパケットの使用による性能改善
- 早期ACKパケットの返送によるTCPの性能改善 : 複数コネクションが存在する状況での性能評価(NW性能管理, NW品質, 一般)
- 早期ACKパケットの返送によるTCPの性能改善(有線/無線シームレスネットワーク, ネットワーク制御, 無線通信, モバイルネットワーキング, Mobile IP, 一般)
- EDDコネクション受付制御方式における最悪リンク遅延の高速導出法 : 許容遅延の大きいコネクションが多数設定される場合(フォトニックネットワーク(IP+オプティカル)システム, 光ルーティング技術, 一般)
- EDDコネクション受付制御方式における最悪リンク遅延導出法の改良(次世代ネットワーク, SIP・プレゼンス, 一般)
- PEP による TCP の性能改善 : 早期 ACK パケットの返送タイミングがスループットに及ぼす影響
- BS-5-13 IaaS型クラウドサービスにおけるQoSを考慮したサーバ移動アルゴリズム(BS-5.無線・有線シームレス統合時代の品質制御・ネットワーク制御に関する萌芽的技術,シンポジウムセッション)
- サーバ移動サービスにおけるサーバ追い出しアルゴリズム(クラウド)
- 分割型光トレイルネットワークにおけるトークン保持時間の最適化(モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
- サーバ移動サービスにおける移動先決定アルゴリズム(一般,ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- B-6-138 TCPスループットを考慮した複合型ロバストルーティング方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-7-41 P2PライブストリーミングにおけるASフレンドリーなピア選択法の性能改善(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-6-150 CAIDA Datasetに基づく国内ASトポロジーの精度検証と改善(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 光トレイルネットワークにおけるトレイル多重分割方式(光NW)
- TCPの性能を考慮した複合型ロバストルーティング方式(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)
- サーバ移動サービスにおける移動先決定アルゴリズム : 複数サーバ移動の場合(移動管理)
- コネクション直列化によるTCP Incastの回避(ストリーミング)
- サーバ移動サービスにおける最適サーバ配置(移動管理)
- B-6-82 多重ルーティングテーブル法における予備テーブル数の低減(B-6.ネットワークシステム)
- 光トレイルネットワークにおけるトレイル多重分割方式