ヨーロッパの女性研究者の現状と機会均等(Women in Physics準備調査研究,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヨーロッパにおける女性研究者の現状は、国や地域による差異が大きく、その基本的な特徴を把握することは簡単ではない。しかし、日本やアメリカのそれと比較するうえで、その概略を明らかにするとともに、今後どのような方向に進むのかということを知ることには意味がある。ここでは、2000年にヨーロッパ連合委員会から発表された科学研究における性の均等を推進するための基本政策、「Science Policies in the European Union:Promoting excellence hroughmainstreaming gender equality」をもとにして、現状と基本的な考え方を紹介する。
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 2002-08-20
著者
関連論文
- 28aSP-6 オーロラ電離圏のモデリングと大型レーダー観測(28aSP プラズマ宇宙物理(コンプレックスプラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ヨーロッパの女性研究者の現状と機会均等(2001年度基研研究会報告「Women in Physics準備調査研究」)
- D201 中間圏・熱圏領域における大気微量成分のモデリング : 太陽・オーロラ活動変化に対する一酸化窒素密度の変動と熱圏大気のエネルギー収支(スペシャルセッション「力学・化学・放射過程を通した太陽活動の地球大気に及ぼす影響」)
- ヨーロッパの女性研究者の現状と機会均等(Women in Physics準備調査研究,研究会報告)
- 地球惑星科学分野におけるポスドク実態調査レポート("ポスドク"問題 その9)