LSP Dark Matter and LHC (素粒子物理学の新展開)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We show that LHC experiments might well be able to determine all the parameters required for a prediction of the present density of thermal LSP relics from the Big Bang era. If the LSP is an almost pure bino we usually only need to determine its mass and the mass of the SU(2) singlet sleptons. The only requirement to do this is that m_<l^^〜_R> < m_<χ^^〜^0_2>, which is true for most of the cosmologically interesting parameter space. If the LSP has a significant higgsino component, its predicted thermal relic density is smaller than for an equal-mass bino. We show that in this case squark decays also produce significant numbers ofχ^^〜^0_4 andχ^^〜^±_2. Reconstructing the corresponding decay cascades then allows to determine the higgsino component of the LSP.
- 2001-01-20
著者
関連論文
- LHCで暗黒物質が見えるか(LHC実験が始まる)
- 加速器は暗黒物質をつくり出せるか 暗黒物質と素粒子論 (特集:暗黒物質の宇宙)
- 高エネルギー物理は,決定的な発見が期待できる新時代に到達している "究極"のTeV線型コライダー
- 10pSE-1 エネルギーフロンティアの物理 : LHC とりニアコライダー
- 高エネルギー物理学の冒険 : extra dimensionかSUSYか(実験観測に基づく統一描像の構築,研究報告会)
- N. Polonsky, Supersymmetry : Structure and Phenomena; Extensions of the Standard Model, Springer-Verlag, Berlin and Heidelberg, 2001, xvi+170p., 24×16cm, \7,220, (Lecture Notesin Physics Mcmographs Vol.68), [専門書](新著紹介)
- 21世紀の素粒子ダークマター検証 : 素粒子論と、天文学(素粒子論と宇宙論,21世紀を迎える理論天文学の総括と展望,研究会報告)
- LSP Dark Matter and LHC (素粒子物理学の新展開)
- チャージーノ生成断面積に対する超対称性の破れの効果(素粒子物理学の新展開,研究会報告)
- Light Sparticle Productions as a Probe of Squark Mass Scale (超対称性の新展開--数理物理から素粒子の現象論まで)
- 31p-S-1 ハドロンコライダーにおけるスカラートップバウンドステートからの信号
- 30a-ZK-7 DARK MATTER AND MODELS OF SUPERSYMMETRY
- A Gauge Invariant Action Containing both Open and Closed String Fields
- Twitter時代の科学情報発信--原発事故を受けて研究者はどう対応したか (特集 福島第一原発事故の衝撃--未曾有の大惨事を乗り越えるための科学者たちの提言) -- (科学者の一人としてできること)
- 座談会:物理学会託児室この10年
- ヒッグス粒子発見の意義 (特集 新素粒子の発見 : ヒッグス機構の解明へ)