微視的密度依存有効相互作用を用いたP-^<6,7,9,11>Li弾性散乱の記述(不安定核の構造と反応,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
27aSJ-10 クォーク模型バリオン間相互作用による有限核内ΣとΞの局所的ポテンシャルと原子軌道シフト(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
-
20aSD-5 クォーク模型バリオン間相互作用によるΞ^C(0^+),Ξ^Oポテンシャル(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
-
22pTB-8 346MeV陽子入射反応における偏極移行係数全成分の2段階過程まで考慮した理論計算
-
24aWH-3 クォーク模型バリオン間相互作用による^9_ΛBe^*のsoin-orbit splitting(実験核物理,理論核物理合同ハイパー核,実験核物理)
-
30p-YG-10 クォーク模型G-行列による一粒子ポテンシャルの高運動量領域での振舞い
-
23pZG-3 YN相互作用の中間子、クォーク、Ch-EFT描像(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
-
21aZD-8 エネルギー依存性を繰り込んだクォーク模型パリオン間相互作用による低運動量空間ハイペロン-核子相互作用(21aZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
-
23aSD-2 低運動量空間内のequivalent interactionで見るYN相互作用の性質(23aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(ハイパー核),実験核物理領域)
-
27pSC-10 低運動量空間Ξ-N相互作用とバリオンチャンネル結合(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
-
23pZG-2 クォーク模型バリオン間相互作用のrenormalized RGM kernelを用いたG-行列計算とその軽いAハイパー核への応用(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
-
21aZD-3 Renormalized RGMによるクォーク横型バリオン間相互作用(21aZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
-
クォーク模型G-matrixを用いたB_8α, B_8(3N)相互作用(有効相互作用の理論と核模型,研究会報告)
-
28aSC-1 クォーク模型G-行列相互作用を用いたB_,B_8(3N)相互作用(28aSC ハイパー核(K中間子その他),理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
-
G-matrix, V_と核物質の飽和性(有効相互作用の理論と核模型,研究会報告)
-
微視的密度依存有効相互作用を用いたP-^Li弾性散乱の記述(不安定核の構造と反応,研究会報告)
-
クォーク模型バリオン間相互作用によるストレンジネス核物質(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
-
クォーク模型によるバリオン8重項間相互作用(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
-
23aTB-1 RGMにおけるG-行列方程式
-
新しいクォーク模型によるYN散乱観測量(ハイペロンの混合とストレンジネス多体系,研究会報告)
-
クォーク模型G-行列による一粒子ポテンシャルの高運動量領域での振舞い(ハイペロンの混合とストレンジネス多体系,研究会報告)
-
1pSE-11 新しいクォーク模型によるNNとYN相互作用の包括的記述
-
24pSK-2 Hyperron-nucleon Interaction
-
25pSK-11 運動量依存二体力のRGM Kernel の"新しい"計算法
-
23aSK-3 新しいクォーク模型によるYN相互作用の検討
-
21aSC-7 二体クラスターRGM kernelを用いた三体クラスターFaddeev方程式 : nαα系への適用(21aSC 核力・少数系・クラスター構造,理論核物理領域)
-
30aSH-4 クォーク模型バリオン間相互作用による hypertriton の Faddeev 計算(ハイパー核, 実験核物理)
-
27aZH-5 深いBFW ααポテンシャルを用いた3α Faddeev方程式のalmost redundant components(少数系・バリオン間相互作用)(理論核物理)
-
10aSK-3 三体直交条件模型の Faddeev 方程式による解法
-
31aSA-7 2α RGM kernel を用いた 2αA 三体系の Faddeev 計算
-
2体RGM Kernelを用いた3体クラスター方程式(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
-
26pWF-4 RGM Kernelを用いた三体クラスター方程式
-
23a-B-1 核力とハイペロン-核子相互作用のクォーク模型におけるLippman Schwingerアプローチ
-
15aRF-4 クオーク模型NN相互作用による3核子系の束縛状態(バリオン間相互作用,ハイパー核,少数系,理論核物理)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク