Order N多項式展開モンテカルロ法とその電子系への適用(2004年度後期基礎物理学研究所研究会「モンテカルロ法の新展開3」,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 2005-12-20
著者
関連論文
- 20pGF-10 近藤格子系における部分近藤スクリーニングの変分モンテカルロ法による研究(20pGF 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGD-7 ペロフスカイト型コバルト酸化物の示すスピン転移に関する理論的研究(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGT-3 一次元π-d系の有限温度相図(23aGT π -d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGE-15 多軌道系におけるクラスター形成によるフラストレーションの解消(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGE-14 三角格子上の強磁性近藤模型におけるスピンカイラリティ秩序と異常ホール効果(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGE-3 電荷フラストレート系における局所拘束条件と電子状態(22pGE Ir酸化物・パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGE-2 フラストレート伝導電子系の特異な性質 : "ice rule"局所拘束系との結合効果(22pGE Ir酸化物・パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pRK-13 カゴメ格子ハバードモデルにおけるカイラリティと重い電子状態形成(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30pVL-3 三角格子系ANiO_2における電荷・スピン・軌道秩序相の競合と金属絶縁体転移(30pVL 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pQF-3 三角格子系ANiO_2(A=Na,Li,Ag)におけるフラストレーションと電荷・スピン・軌道自由度の競合(20pQF 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))