BZ反応槽に連結したフローセルでみられる同期振動と間欠振動(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 2003-11-20
著者
関連論文
- 22pPSB-11 量子ドットクラスター中の励起子ダイナミクス(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
- 20pHT-13 酸化アルミニウムと酸化マグネシウムの^Mnインビーム・メスバウアー分光研究(20pHT 格子欠陥,ナノ構造(半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21pPSB-47 BZ反応ラセン波における脈動運動の解析(21pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- モルフォチョウの青色の謎に魅せられて(構造色の原理,その生物的意義と応用)
- 3.昆虫による色情報の生成と利用(視覚情報の処理と利用)
- 卵割時における音速変化の光散乱を用いた追跡(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 光カーゲート法によるフェムト秒時間分解蛍光分光
- 光散乱に現れるゆらぎの量子性・古典性(最近の研究から)
- 特集によせて(構造色の原理,その生物的意義と応用)
- 大阪大学大学院生命機能研究科
- 構造色をめぐって : ニュートンから最先端科学へ
- 26pPSA-32 液体中CdSe/CdZnS量子ドットの励起状態ダイナミクス(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 26aQE-5 励起状態緩和と蛍光共鳴エネルギー移動(電子状態・振動子・エネルギー移動と緩和,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 28aPS-61 BZ反応におけるラセン波の端点のダイナミクス(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28pPSA-32 コヒーレント蛍光制御法における時間分解発光特性(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28aTJ-10 BZ反応系でのラセン波形成初期過程(28aTJ 反応拡散系・振幅方程式,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- BZ反応系ラセン波中心のダイナミクス
- 22aPS-54 コヒーレント蛍光制御のための長光路差安定化干渉計の開発(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 結合された振動反応系の同期解析(生命リズムと振動子ネットワーク)
- 10フェムト秒チタンサファイアレーザーの製作と超高速緩和現象の測定
- 26aPS-28 FDTD法によるモルフォチョウ微細構造の解析II : 実際の構造をまねた基本モデルの光学特性(26aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 26aPS-27 FDTD法によるモルフォチョウ微細構造の解析I : 有限幅多層膜の光学特性(26aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 26aPS-26 タマムシの持つ多層膜構造とその屈折率決定(26aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aRF-8 非同軸光パラメトリック過程における増幅帯域(24aRF 量子エレクトロニクス(量子光学・非線形光学・光の性質),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pPSB-38 結合塩水振動子系の位相モデルによる同期解析(24pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22pVB-10 BZ反応系におけるラセン波対のダイナミクス : 光パターン照射による影響(22pVB 反応拡散系・振幅方程式,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aTE-10 光制御による小領域Belousov-Zhabotinsky反応(反応拡散系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24aPS-38 反応拡散系における二媒質間でのパルス伝播特性(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 26aPS-9 結合された化学振動系における同期パターンの解析(26aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aXH-8 不均一な攪拌により誘起されるBZ反応溶液の振動停止(27aXH 反応拡散系・振動子方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aPS-9 連結されたBZ反応系の位相方程式による解析2(領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aYB-5 連結されたBZ反応系の位相方程式による解析(反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 14aPS-31 非対称に連結した振動反応系の振舞い(ポスターセッション, 領域 11)
- 14aPS-27 光散乱分光法による BZ 反応の濃度ゆらぎ測定(ポスターセッション, 領域 11)
- 29pPSA-37 BZ反応槽の非対称な結合でみられる同期・間欠振動(領域11ポスターセッション)
- 自然界の構造色の仕組み
- Kossel線を用いたコロイド結晶の光学的測定(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 26aPS-15 ラマン散乱におけるスペクトル拡がりとボーズ因子II(26aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 結合塩水振動子系の位相モデルによる同期解析(非平衡系の物理-非平衡ゆらぎと集団挙動-,研究会報告)
- 蝶の翅のフォトニック結晶による構造色
- 超短光パルスによる低振動数モードの測定
- 26pPSB-52 チョウの翅が持つ三次元微細周期構造とその光学特性(26pPSB 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- サロン モルフォチョウは青い光を後ろ向けに反射する
- 周波数領域四光波混合分光法による蛍光除去ラマンスンぺクトルの測定
- 26pPSB-18 ラマン散乱におけるストークス・反ストークス強度比とスペクトル幅の温度変化(26pPSB 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 蔵本由紀,河村洋史, 同期現象の数理;位相記述によるアプローチ, 培風館, 東京, 2010, vii+293p, 22×16cm, 本体6,100円, (非線形科学シリーズ6), [専門〜学部向], ISBN978-4-563-02346-1
- 26aHA-12 フェルスター型エネルギー移動の時間特性における温度依存性(26aHA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))
- 25pPSA-49 量子ドット配列系の高密度励起発光 : 弱励起下での消光過程(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-30 チョウの翅が持つ三次元微細周期構造とその光学特性II(24aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21pGS-5 2つのガラス管を取り付けた塩水振動子(21pGS 力学系とその周辺,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pJD-6 非周期的な多層膜によるミドリシジミの構造色(21pJD 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21pJF-4 光散乱における液体の緩和モードの起源(21pJF 化学物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- モルフォチョウの青い輝きの仕組みと再現発色基板
- BZ反応槽に連結したフローセルでみられる同期振動と間欠振動(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 23aPS-51 連結された BZ 反応の結合による効果
- 30pWE-11 フェロインを触媒とした振動反応に対する光照射効果