低次元スピン系の量子相転移(2002年度基礎物理学研究所研究会「物性物理と場の理論」,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 2003-06-20
著者
関連論文
- 22pQE-8 カイラル超伝導体の表面状態の理論(22pQE 磁束量子系1(渦糸観察・理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- ハバード模型における軌道縮退効果(2002年度基研研究会「軌道自由度を持つ強相関電子系の理論の進展」,研究会報告)
- 場の理論と臨界現象(5.物性物理学とその広がり,学問の系譜-アインシュタインから湯川・朝永へ-)
- 25aEF-6 Pb/Ru/Sr_2RuO_4トポロジカル超伝導接合の磁場応答(25aEF ルテニウム酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 低次元スピン系の量子相転移(2002年度基礎物理学研究所研究会「物性物理と場の理論」,研究会報告)
- 21aGE-6 Pb/Ru/Sr_2RuO_4超伝導接合のトポロジーと導電特性(21aGE ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGE-5 微小磁場中におけるPb/Ru/Sr_2RuO_4トポロジカル超伝導接合の臨界電流(21aGE ルテニウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 1p-YH-1 t-Jモデルでの局所的時間反転対称性の破れ(1pYH 低温(高温超伝導・理論),低温)