Decay Mechanism of Nuclear Fragments from Hot Nuclei Exceeding the Rotating Liquid Drop Limit (低および中高エネルギ-重イオン核反応機構)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to investigate the reaction mechanisms of Intermediate Mass Pragments(IMF) as well as Fission Products(FP) from a highly excited compound nucleus, we have carried out the experiment using the RIKEN Ring Cyclotron for ^<84>Kr+^<27> Al at 10.6 MeV/u in which the complete fusion is still dominant. The distributions of nuclear element Z and its isotope mass are analyzed extensively in terms of Extended Hauser Feshbach Method(EHFM) and it is concluded that the sequential decay is playing an important role in accounting for those distributions and the fully equilibrated compound states of ^<111>In at 〜 200 MeV do exist with the angular momentum state of 83 ± 7h above the limit of rotating liquid drop model of 68h. A large difference observed in the previous experimental Z-distributions for ^<84>Kr+^<27>Al at 5.83 MeV/u and ^3He+Ag at 30 MeV/u, which form the nearly same compound nucleus In at 〜 100 MeV, is interpreted consistently in terms of EHFM as being due to the effect of angular momentum windows involved.
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 1991-08-20
著者
-
李 相茂
筑波大物理
-
Heusch B.
Centre De Recherches Nucleaires
-
Ieki K.
Department of Physics, Rikkyo University
-
Nakagawa T.
The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
Yuasa-Nakagawa K.
Institute of Physics, Univ. of Tsukuba
-
Pu Y.
Institute of Physics, Univ. of Tsukuba
-
Jeong S.
Institute of Physics, Univ. of Tsukuba
-
Fujiwara H.
Institute of Physics, Univ. of Tsukuba
-
Mizota T.
Institute of Physics, Univ. of Tsukuba
-
Sugimitsu T.
Department of Physics, Kyushu Univ.
-
Matsuse T.
Faculty of Textile Science and Technology, Shinshu Univ.
-
Sugimitsu T.
Department Of Physics Kyushu Univ.
-
Yuasa-nakagawa K.
Institute Of Physics Univ. Of Tsukuba
-
Jeong S.
Institute Of Physics Univ. Of Tsukuba
-
Ieki K.
Department Of Physics Rikkyo Univ.
-
Matsuse T.
Faculty Of Textile Science And Technology Shinshu Univ.
-
Mizota T.
Institute Of Physics Univ. Of Tsukuba
-
Pu Y.
Institute Of Physics Univ. Of Tsukuba
関連論文
- 11a-D-13 電子増倍管を用いたTiming Counterの時間特性
- 11a-D-12 Channel Plate DetectorのTiming特性
- 11a-D-4 Position Sensitive Gas Counter Telescopeの開発
- 6a-C-6 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列II
- 3a-H-4 ガニル国際共同研究報告"^
- 3a-H-2 ^O+^Alの深部非弾性散乱励起関数
- 30p-E-6 電荷分割法による二次元PPACの製作及び性能
- 8a-F-8 Acn=200付近の核分裂片角分布
- 27a-GE-3 ^O+^Al,^F+^Mg系の核融合反応
- 2a-KB-5 ^O+^Al系 の核融合反応
- 2a-KB-4 ^O+^Mg系の共鳴反応機構
- 2a-KB-3 ^C+^O系における軽粒子放出反応
- 13a-D-3 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列IV
- 6a-C-13 核分裂片の角分布
- 1a-EC-9 重イオン核反応におけるFusion-Fissionと-Evaporationの競争過程
- 1a-EC-8 核融合断面積の強い同位体依存性
- 1a-EC-7 ^Cl+^Ti系におけるFission-like反応
- 9a-KB-13 重イオン核融合反応における核分裂と蒸発の競争過程 I
- 9a-KB-11 ^Cl+^Ti系における Fusion と Fission-Like 反応
- 3a-K-10 低エネルギー重粒子検出用T.O.F.カウンターと8連ΔE-Eカウンターテレスコープ
- 2p-K-13 ^Cl+^Alにおける多核子移行反応
- 2p-K-3 ^C+Cr核融合反応断面積の測定
- 1a-NG-7 ^Cl+^Al,^Cl+^Alの核融合・深部非弾性散乱
- 4a-SF-6 ^S+^Si,^C+^Cr 核融合反応断面積の測定
- 5A-J-12 ^Kr+^Al, ^Fe(E_L=10.5MeV/u)反応における核分裂片と軽粒子の相関
- 13a-PS-11 ^Cl+^C系におけるFusion及びFission-like反応
- 3a-H-10 重イオン核分裂反応に於ける分裂片の質量分布測定
- 30a-C-10 ^+^Al系における融合と多核子移行反応
- 27pZR-11 バイアスディスクがECRプラズマに与える影響(粒子源)(新領域)
- 28pZJ-3 レーザーアブレーション法による ECR イオン源のプラズマ診断
- 低・高温金属クラスター生成の物理過程
- 24pZB-6 低・高温金属クラスターの成長機構
- 26aB-9 数keV領域での希ガス原子とC_内炭素原子の散乱
- 28a-S-1 Xe原子のスパッタリングによる半導体クラスターの生成と崩壊
- 29a-ZC-2 数keVにおけるC_内イオン・炭素原子散乱に見る多体効果
- 4p-PSK-8 半導体検出器の波高欠損
- 3a-H-7 T-O-Fによる^Cf自発核分裂片質量分布の測定
- 3a-H-6 複合核^Cd^*,^Re^*のγ崩壊に見られるE1巨大共鳴
- 8a-F-6 ^Cfによる中性子の速度・角度分布
- 3a JD-3 ^C(^O,^Ne^*)^8Be 反応
- 26p-L-1 数keV領域での希ガス原子・炭素原子散乱
- 1p-L-8 数keV領域におけるフラーレン内原子・原子散乱
- 1p-L-7 希ガスイオンとC_の散乱におけるフラグメントパターンの入射イオン依存性
- 30a-K-4 イオンに対する C_ の微分断面積の計算
- 2a-YE-12 C_とAr原子の高エネルギー衝突過程の第一原理分子動力学計算
- イオン源プラズマ中でのフラーレンの内部エネルギー分布(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性)
- イオン源プラズマ中でのフラーレンの内部エネルギー分布(原子核とマイクロララスターの類似性と異質性,研究会報告)
- 31a-F-3 数keV領域での希ガス原子・フラーレン散乱実験
- 28a-YT-1 数keV領域における原子・フラーレン散乱I : 正常運動学的方法
- コルトロンイオン源内におけるC^+_のC_2放出(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- 29p-PSB-8 イオン源プラズマ中でのフラーレイイオンの崩壊
- 30p-PSA-43 数KeV領域におけるC_^+原子散乱
- 30p-PSA-42 MeV領域重イオン照射によるC_とAmorphous Carbonからの2次イオン放出機構の比較
- 30aSG-6 液体Heフリー超伝導磁石を用いたECRイオン源による多価イオンの生成
- 23pSC-8 液体Heフリー超伝導磁石を用いたECRイオン源の設計
- 28a-L-11 液体Heフリー超伝導マグネットを用いたECRイオン源の開発
- What is the Origin of Fission-like Fragments in Light Heavy-ion Reactions?
- 金クラスターの構造と構造転移(「有限量子多体系の励起構造と相関効果」-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
- 25p-YR-7 低速クラスターTOF測定のための検出器開発
- 25a-YR-13 マグネトロンスパッタリングによる金属クラスター生成
- 25a-YR-12 高速Xe原子衝突による金属クラスターの生成
- 30p-H-5 グリッド型二次元位置検出マイクロチャンネルプレート検出器の開発
- コルトロンイオン源内におけるC^+_のC_2放出(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- Dissociation of 8He (不安定核の構造と反応)
- 4p-PSH-11 Large Area Channel Plate Detectorの製作
- 1a-G-13 統計模型による分裂前荷電軽粒子放出多重度の分析
- 重イオン衝撃による放出炭素クラスターの質量・エネルギー分布(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- 重イオン衝撃による放出炭素クラスターの質量・エネルギー分布(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- 27p-SD-9 重イオン衝撃による炭素標的からの炭素クラスター生成
- 29p-PSB-26 Colutronイオン源を用いたC_イオンの生成
- 3a-L-8 Universal Parametrization of Fusion Barrier
- Decay Mechanism of Nuclear Fragments from Hot Nuclei Exceeding the Rotating Liquid Drop Limit (低および中高エネルギ-重イオン核反応機構)
- フラーレンイオンの"Soap Bubble"状態からの一斉分解(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性)
- フラーレンイオンの"Soap Bubble"状態からの一斉分解(原子核とマイクロララスターの類似性と異質性,研究会報告)
- 28a-YT-2 数keV領域における原子・フラーレン散乱II : 逆運動学的方法
- 29p-G-13 低速クラスターに対するマイクロチャンネルプレート検出器の応答
- 29p-PSB-6 低速クラスターのチャンネルプレート検出効率
- 核分裂から見たクラスター分裂(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- 核分裂から見たクラスター分裂(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- lp-C-1 熱い核からのIntermediate Mass Fragment放出とMulti-Fragmentation
- Effects of Nuclear Deformation on the Fusion Probability in the Reactions of ^Ge+^Nd and ^Se+^Ce
- 1p-S-10 ^F (p, α_□) ^O反応における巨大共鳴の影響
- 14pRJ-7 ECRイオン源ビーム強度の閉じ込め磁場依存性(検出器/イオン源・ターゲット,実験核物理)
- 2p-E4-7 26MeV/核子の40Ar+209Bi反応における移行角運動量及び核整列(原子核実験(重イオン))
- 31a-G1-6 重イオン飛行時間測定用Time-Zero検出器の開発(31aG1 原子核実験(測定器))
- 28p-SA-8 半導体検出器の波高欠損II(28p SA 原子核実験(測定器),原子核実験)
- 30p-PS-31 26Mev/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列III(30p PS 原子核実験,原子核実験)