コンビニエンスストアーアイスクリーム類の食品衛生学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アイスクリーム類及び氷菓の細菌汚染状況を検査し、次の結果を得た。1)一般細菌の汚染率は、氷菓(100%)、ラクトアイス(87.5%)、アイスクリーム(75%)、アイスミルク(72%)の順序であり、乳脂肪成分の少ない氷菓、ラクトアイスがむしろ汚染率が高かった。その中の1試料(フルーツカクテルアイス)は2.5×10^5/gで、食品衛生法の規格基準(5×10^4/g以下)を大きく上回っていた。2)大腸菌群の汚染状況については、28試料のうちラクトアイス類の中の1試料が陽性を示した。上記基準では、大腸菌群は陰性であることとなっているので、この試料は基準を満たしていない。3)ブドウ球菌の汚染状況については、アイスミルク類及びラクトアイス類の中のそれぞれ1試料が陽性を示した。このどちらも非病原性ブドウ球菌であるが、食中毒菌である黄色ブドウ球菌と同属菌が検出されたことは、原材料、及び器械の殺菌等衛生管理を徹底する必要がある。4)腸炎ビブリオ菌の汚染状況については、すべての試料が陰性であった。5)実験前の予想に反して、乳成分の含有率と細菌数の間には相関は見られなかった。6)最近、家庭での手づくりアイスクリームに、サルモネラ菌による食中毒が発生しているが、その予防法について考察した。
- 2007-04-20
著者
関連論文
- コンビニエンスストアーアイスクリーム類の食品衛生学的研究
- 飲用水中の有害物質の除去に関する研究(木炭濾過法について)
- コンビニエンスストア弁当類の食品衛生学的研究
- 野菜、果物中の食物繊維による有害成分の除去効果 : アマランス(食用赤色2号)の吸着除去作用
- アルコール飲料添加調理法による肉類の軟化効果
- 各種ハーブ、野菜、果物類の外因性活性酸素消去作用
- 宵越しのお茶の成分変化に関する研究
- 各種ハーブ類の内因性活性酸素消去作用