中国の近代化イデオロギーと経営思想(プロフェッショナリズムと経営教育)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この報告の課題は、中国における特異な近代化の過程とそのイデオロギーが、中国特有の経営思想の形成にどのような影響を与えるかについて考察することである。しかし、このように大きな課題が容易に解明されうるとは考えていない。ただ、以下の研究の視角を明らかにしておきたい。(1)日本的経営に比較されうる「中国的経営」が将来的に確立されうるであろうか、その場合の分析の枠組をどのように構築していくかということ。(2)非西洋諸国の近代化が日本をはじめ東アジアからインド・ロシア・ブラジルでもテイクオフしてきたことによる、経営思想の国際比較研究の枠組をどう構築するかということ。(3)計画経済から市場経済への「管制高地」の転換による、新興国における近代化や先進国における構造改革で、イデオロギー的な機能を果たした「新自由主義」の検証と展望。
- 2007-06-29
著者
関連論文
- 中国の近代化イデオロギーと経営思想(プロフェッショナリズムと経営教育)
- メァリー・パーカー・フォレットの再検討 : 『マネジメントの予言者』の翻訳を中心としてII
- ケース・メソッドによる経営学教育のための一試論(VIII) : ケース「島田産業株式会社」の分析を中心として
- 組織の「経済」的分析について : バーナードとウィリアムソン(日本的経営の再検討)
- 組織規範を超えるものは何か : W.G Scott & D.K.Hart, Organizational America, 1979を中心として (古閑正元教授退任記念号)
- 非営利組織のミッション経営 : 島田恒『非営利組織研究-その本質と管理-』をめぐって(島田恒教授退職記念号)