Prolactinと男子性機能障害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高Prolactin(PRL)血症患者には***の低下,勃起不全,あるいは精子減少症などが併発することが知られている.一方,性機能は,中枢ではserotonin(5-hydroxytryptamine,5HT)により抑制され,dopamine(DA)により刺激されることが明らかになっているが,5HTはPRL分泌を促進し,DAはPRL分泌を抑制することも証明されている.そこでわれわれは,性機能障害とPRLとの関係を研究する目的で955例の性機能障害患者の血中PRL,FSH,LH,testosterone(T)を測定し,そのうち105例に対して血中DAと5HTをあわせ測定し以下の結果を得た.1.955例中,高PRL血症例は85例(8.9%)であった.2.50ng/ml以上の高PRL血症例は血中FSH,LH,T値のいずれもPRL正常値群より有意に低下していた.3.インポテンス群の血中DA値は対照群(性機能正常者群)と対比して有意に低下していた.4.インポテンス群の血中5HT値は,対照群と対比して有意に上昇していた.5.高PRL血症例では,血中DA値は対照群と対比して有意に低下していたが,血中5HT値は対照群と対比して有意差は認められなかった.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-06-20
著者
関連論文
- 副腎腫瘍の治療(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- プロラクチンと男子性機能障害 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- インポテンスに対する塩酸パパベリンテストに合併したpriapismの2例 : 第50回東部総会
- 膀胱全摘後のインポテンスに対してリザボアタンクを陰嚢内に留置した1例 : 第457回東京地方会
- 逆行性精巣静脈造影による血管走行の解析 : 第439回東京地方会
- 泌尿生殖器疾患の血清 Tissue polypeptide Antigen (TPA) の検討 : 第48回東部連合総会
- 超音波監視下腎生検法の臨床成績 : 第409回東京地方会
- 職業性両側上部尿路兼膀胱腫瘍(異時性)の1例 : 第399回東京地方会
- 精索静脈瘤の超音波診断 (第2報) : 第46回東部連合総会
- 腎血管性高血圧症の PTA (Percutaneous transluminal angioplasty) 療法により奏効した1例 : 第407回東京地方会
- 精索に発生したprimary sclerosing lipogranulomaの1例 : 第414回東京地方会
- 膀胱平滑筋腫の1例 : 第425回東京地方会
- 男性不妊症患者に対するTKT-100(kallidinogenase製剤)の使用経験
- Down 症候群に合併した組織型の異なる両側同時性睾丸腫瘍の1例 : 第419回東京地方会
- 男性インポテンスに関する研究 : 第15報 インポテンス症例の血中adrenaline, noradrenalin, dopamineおよび serotonin濃度について
- 過去10年間における陰茎異物症例 : 第411回東京地方会
- 男性インポテンスに関する研究 : 第14報 インポテンスの鑑別診断法としてのstamp techniqueの有用性について
- 男性インポテンスに関する研究 : 第13報 終夜睡眠ポリグラフィによるインポテンスの鑑別診断に関する研究
- 睾丸回転症の18症例について : 第391回東京地方会
- 排尿時膀胱尿道造影用集尿器としての VCU-ポットの使用経験 : 第423回東京地方会
- 陰嚢内に発生した平滑筋肉腫の一例 : 第417回東京地方会
- 尿道より脱出して発見された尿管ポリープの1例 : 第463回東京地方会
- 器質的インポテンスに対するsilicone penile prosthesis挿入手術 : 尿路***における人工材料,人工器官の臨床応用
- Acromegalyに合併したimpotenceの1例 : 第393回東京地方会
- 前立腺癌の超音波診断法
- 後腹膜横紋筋肉腫の1例 : 第461回東京地方会
- 尿管に原発した扁平上皮癌の1例(第458回東京地方会)
- 腎結石を合併した腎臓伏針の1例 : 第454回東京地方会
- 腹膜外到達手術による悪性腎腫瘍の治療成績 : 第54回東部総会
- Prolactinと男子性機能障害