尿膜管腫瘍を思わせた虫垂腫瘍の1例(第119回関西地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-02-20
著者
-
杉原 俊一
大阪府済生会中津病院外科
-
杉原 俊一
済生会中津病院 外科
-
清水 篤
清水クリニック
-
清水 篤
大阪医科大学 泌尿器科
-
鈴木 俊明
北摂luts研究会
-
小竹 利一
大阪府済生会中津病院胸部・血管外科
-
八幡 雄将
大阪府済生会中津病院外科
-
清水 篤
済生会中津
-
鈴木 俊明
済生会中津
-
円尾 耕一郎
済生会中津
-
黒田 勝哉
済生会中津外科
-
小竹 利一
済生会中津外科
-
八幡 雄将
済生会中津外科
関連論文
- 多発性骨髄腫に合併した異時性多発性大腸癌の1例
- 1260 腹部圧挫傷に起因した遅発性小腸狭窄の1症例
- 207 腹腔鏡下胆嚢摘出術の後に診断された胆嚢癌の検討
- O-467 閉塞性黄疸における免疫能低下に対する経口胆汁酸投与の効果についての実験的検討
- 460 再発形式からみた胆嚢癌手術術式の検討
- 大量下血を繰り返した回腸動静脈奇形の1例
- IV-59 UFT単独投与で胃癌多発肝転移巣(H3)が消失した1例
- ラット勃起モデルに対するクエン酸シルデナフィルの効果 : 両側海綿体神経刺激と片側海綿体神経刺激の比較
- ラット勃起モデルにおけるクエン酸シルデナフィル(バイアグラ)の効果
- 示I-112 多発性骨髄腫に合併した大腸癌の1例
- 示-151 直腸原発の悪性リンパ腫の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 61.胃転移で発見された肺原発扁平上皮癌の1例
- 示-84 大腸癌肝尾状葉転移に対する尾状葉単独切除の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 465 ストルツ社製 MODULITH SL-20 による体外衝撃波胆石粉砕療法の臨床経験(第39回日本消化器外科学会総会)
- 進行食道癌・口腔転移の1例 : 口腔機能から癌患者のQOLを考える
- PP-129 大阪府下北摂地区におけるシロドシンの有効性・安全性に関する使用実態調査 : 追加報告(前立腺肥大症/薬物療法・診断1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 外性子宮内膜症に伴う両側水腎症の1例 : 第1回神奈川地方会
- 85 Cryofiltrationが有効であったCryofibrinogenemiaの1例
- 浸潤性膀胱癌 (pT2) における膀胱温存の可能性の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 外陰部Paget病の尿道浸潤の1例 : 第136回関西地方会
- 結石をともなった盲管尿管の1例(第124回関西地方会)
- B-52 気管支結石症の3手術例(症例(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 膵・腎同時性重複癌の1切除例
- S1-4 術前 Alpha-fetoprotein 高値を示した膵癌の一切切除例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-100 肝膿瘍の腹腔内破裂の一手術治験例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 腎皮膜腫瘍 (malignant mesenchymoma) の1例 : 第92回関西地方会
- 腎盂と交通路をもつ腎嚢胞性病変の2例 : 第90回関西地方会
- 尿管S状結腸吻合手術後の吻合部附近の腸粘膜の変化について
- Cis-platin の腎毒性に関する実験的検討(I報) : 第30回泌尿器科中部総会
- 腎癌におけるVEGF、Angiopoietin-1,2の発現に関する検討
- 前立腺肥大症における交感神経α_1受容体遮断剤の影響と組織構築との関連性
- 尿膜管腫瘍を思わせた虫垂腫瘍の1例(第119回関西地方会)
- 562 大量吐血により手術を施行した中部食道潰瘍の一症例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 前立腺肥大症治療薬(α1ブロッカー)における射精障害の検討
- 排尿障害患者における自覚症状と尿量の季節的変化の検討
- 副腎腫瘍の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 663 高位腸重積症の診断に超音波, X線CT が有力であった Peutz-Jeghers 症候群の1症例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 前立腺肥大症における交感神経α_1受容体遮断剤の影響と組織構築との関連性 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 前立腺肥大症に対する塩酸タムスロシン長期投与の尿流動態に及ぼす影響 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 前立腺癌の早期診断におけるPSA densityの有用性について
- 潜在性精巣腫瘍の1例 : 第128回関西地方会
- 437 急性虫垂炎と鑑別困難であった虫垂悪性腫瘍の3例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 前立腺肥大症治療薬(α1ブロッカー)における射精障害の検討
- 精索結核腫の1例 : 第93回関西地方会
- 中部食道潰瘍の1症例
- 上部尿路結石に対するendourologyの適応 : 第132回関西地方会
- 異所性褐色細胞腫の1例(第131回関西地方会)
- 射精機能保存後腹膜リンパ節郭清術の検討
- 前立腺肥大症における排尿障害の臨床的研究 : 特に残尿発生機序に関する考察 : 第39回中部総会
- 抗男性ホルモン療法を行った前立腺肥大症の長期経過観察 : 第38回中部総会
- 尿道血管腫の1例 : 第41回中部総会
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第127回関西地方会
- 睾丸腫瘍に対する後腹膜リンパ節廓清術の意義について
- 精巣腫瘍患者における腫瘍マーカーの臨床的意義についての検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 前立腺肥大症に対する経尿道的高温度治療の臨床評価 ; α1ブロッカー投与との比較検討
- 膀胱腫瘍を思わせた小腸平滑筋肉腫の1例 : 第125回関西地方会
- 副腎血管腫の1例 : 第91回関西地方会
- 前立腺肥大症におけるα遮断剤が尿流動態に及ぼす影響
- 前立腺肥大症におけるα1遮断剤が尿流動態に及ぼす影響 : 塩酸タムスロシン単回投与と連日投与との比較
- 前立腺肥大症における交戚神経α_1受容体遮断作用と前立腺組織構築との関連性 : 第2報
- 副腎神経節腫(Ganglioneuroma)の1例
- 一期的に手術を行った同時性両側性腎腫瘍の1例 : 第140回関西地方会
- 先天性精管欠損症に対する精巣上体開窓術の試み : 精巣鞘膜腔内精子貯留法
- GOSSYPOLの造精機能に及ぼす影響 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎癌と思われた十二指腸平滑筋肉腫の1例 : 第129回関西地方会
- 副腎皮質癌の1例 : 第126回関西地方会
- 後腹膜リンパ節廓清術後3年以上経過した症例のlymphangiography : 第81回関西地方会