1173 養護学校との連携-第3報-(生活環境支援系理学療法19, 第42回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-20
著者
-
石川 公久
筑波大学附属病院リハビリテーション部
-
江口 清
筑波大学臨床医学系
-
江口 清
筑波大学附属病院リハビリテーション部
-
清水 朋枝
筑波大学附属病院リハビリテーション部
-
深谷 大輔
筑波大学附属病院リハビリテーション部
-
石川 公久
筑波大学附属病院
-
石川 公久
筑波大学附属病院 リハビリテーション部
関連論文
- 1666 特別支援学校(肢体不自由中心)在校生の障害程度と身体的および社会的機能変化(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1-5-14 大腿四頭筋伸張反射亢進の特長(脊髄損傷・評価,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 204 自閉傾向のある小児に対する評価・治療の取り組み(神経系理学療法15,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1-3-14 大腿骨頚部骨折の予後調査(大腿骨頚部骨折(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1173 養護学校との連携-第3報-(生活環境支援系理学療法19, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1141 学齢期の小児リハビリテーション第2報 : 養護学校との連携(生活環境支援系理学療法21,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 2-5-30 下肢切断に至ったリウマチ患者の症例(義足,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P3-16 リハビリテーションを実施し生命予後が不良であった入院症例に関する調査(リハビリテーションシステム・連携(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-7-26 リハビリテーションオーダリングシステム導入の試み(リハビリテーションシステム(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1157 学齢期の小児リハビリテーション : 養護学校との連携(教育・管理系理学療法12)