関係性が自己卑下的自己呈示に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Self-effacement has become an important topic in cross-cultural social psychology. However, descriptive characteristics of self-effacement have rarely been investigated. Based on representative network survey data, this study examined to whom Japanese people efface themselves. The results indicated as follows: 1) people tend to efface themselves to their neighbors or mere acquaintances more than to their spouses, colleagues, or best friends; 2) the duration of the relationship correlated negatively with self-effacement; 3) the relationship between psychological intimacy and self-effacement shaped reversed-U; and 4) people tend to efface themselves to maintain or attenuate their status difference, i.e., people efface themselves more to colleagues when the people considered those colleagues to be superior to them, and also to best friends when they considered those friends to be inferior to them.
- 日本社会心理学会の論文
- 2007-08-01
著者
関連論文
- 高野陽太郎(著), 『「集団主義」という錯覚-日本人論の思い違いとその由来』, 2008年, 新曜社
- 安全マネジメントにおけるネガティブ・フィードバックの効用―対人コミュニケーションの観点からのアプローチ―
- テレビ番組の視聴行動に対人的な要因が与える影響
- 拡大する社会的ネットワークは少数派を残存させるか : DSITシミュレーションにおける非近接他者情報の導入
- 情報通信技術と社会関係資本の変容--異質な他者との相互作用を中心に
- 人間関係の選択性と態度の同類性 : ダイアド・データを用いた検討
- 態度と行動の共有が自己卑下的自己呈示に及ぼす効果
- 関係性が自己卑下的自己呈示に及ぼす効果
- 謙遜の生起に対するコミュニケーション・ターゲットの効果
- スノーボール・サンプリング法による大規模調査とその有効性について : 02弘前調査データを用いた一般的信頼概念の検討
- Dynamic Social Impact Theoryシミュレーションへの全体情報の導入 : マス・コミュニケーションの「強力効果」は社会を統合するか?
- 対人環境としてのソーシャル・ネットワークが性役割に関する態度と意見分布の認知に与える影響
- 社会心理学データに対する分位点回帰分析の適用 : ネットワーク・サイズを例として