木匠塾 : 「木」に触れて学ぶ(学生ねっと 第15回)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2005-03-20
著者
関連論文
- 秋田スギ材を用いた半剛接架構によるスケルトン-インフィル型住宅の実大構造実験(構造)
- 22168 振動台実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その1 実験概要と応答性状(板壁(1),構造III)
- 22169 振動台加振実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その2 振動特性と復元力特性(板壁(1),構造III)
- 22170 振動台加振実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その3 振動実験と静加力試験による性能の比較(板壁(1),構造III)
- 22094 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の構造要素実験 : その1.壁構成要素の面内せん断試験(新構法(2),構造III)
- 22095 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の構造要素実験 : その2.木ダボ接合および引きボルト型接合を用いた門形架構の水平加力試験(新構法(2),構造III)
- 近代の地方農村民家建設における使用木材の選択に関する一考 : 秋田県峰浜村に現存する茅葺き民家集落の調査研究(その1)(構造)
- 22023 秋田県峰浜村に現存する茅葺民家について : その4.振動実験による構造特性(伝統民家・寺社・塔・木橋,構造III)
- 22043 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の実大構造実験 : その1.SI型モデル住宅および構造実験の概要(実大静加力実験,構造III)
- 22044 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の実大構造実験 : その2.SI型モデル住宅の静的水平加力実験(実大静加力実験,構造III)
- 22045 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の実大実験 : その3.SI型モデル住宅の振動実験(実大静加力実験,構造III)
- C-17 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の開発 : SI型モデル住宅の構造解析(構造)
- C-16 スケルトン-インフィル型木造住宅を可能にする半剛接合部の開発 その2 : 木ダボおよび引きボルトを用いた接合部の構造特性(構造)
- C-15 スケルトン-インフィル型木造住宅を可能にする半剛接合部の開発 その1 : 木ダボおよび引きボルトを用いた接合部の設計(構造)
- 木匠塾 : 「木」に触れて学ぶ(学生ねっと 第15回)
- C-22 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の開発 : その3. スケルトン-インフィル型木造住宅における環境負荷削減効果に関する考察(材料・施工)
- C-21 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の開発 : その2. SI型モデル住宅における合理的かつ耐震性を考慮した可動間仕切りシステムの開発(材料・施工)