Web対応型都市景観検討支援システムの開発(情報システム技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, I have researched and developed a 3-Dimentional cityscape examination system in order to help the administration and the inhabitants examine and reach a consensus on a certain cityscape policy. By utilizing a globaly standardized 3-D technology called the VRML in the sytem, an interactive cityscape examination using the Internet has been made possible. In addition, I have designed the system so that, admistrative map data can be utilized to efficiently produce a high-precision 3-D cityscape data. After actually applying the system in a real city planning process, I was able to concretely grasp the influence a building height regulation has on a cityscape.
- 2005-12-20
著者
関連論文
- 都市景観検討のための Web 対応三次元合意形成支援システムの開発
- 海外サイトにおける標高データ生成と流体工学モデルRIAM-COMPACTを用いた風力発電のマイクロサイティング
- スペースシンタックス理論に基づく市街地オープンスペースの特性評価
- Google Earth を用いた新しい風力発電適地選定手法の提案
- Web対応型都市景観検討支援システムの開発(情報システム技術)
- 非定常・非線形風況シミュレータRIAM-COMPACTを用いたウィンドファーム風況診断
- 風況シミュレーションのための紙地図からの高解像度地形データの構築
- 技術および最新情報 複雑地形上の風車サイトを対象にしたRIAM-COMPACTによる乱流診断とSoundPLANによる風車音予測