内訳書をベースにした固定資産計上と長期修繕計画の手法(建築経済・住宅問題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents the guidelines to the procedures for summing up assets and planning long-range maintenance plan using bill of quantity. Tangible fixed assets like buildings come into being as a result of the long-range business planning for capital investments, then must be planned and controlled for building life-cycle. Concerning about the life-cycle management of assets, we have to manage the following three major points, (1) To summing up assets properly at the time of the acquisition of assets. (2) To organize the long-range maintenance plan precisely from the point of view of management. (3) To distinguish between capital expenditure and repair expense and follow the procedures for asset summing up, loss on retirement and impairment.
- 2005-06-20
著者
関連論文
- マスプロはわれわれの要求にいかに答えられるか : 住宅供給システムの今後(第二部:論考,われらの庭園)
- 庁舎建築の企画・設計におけるコストプランニングシステムに関する研究, 古阪秀三, 金多 隆, 加藤直樹, 藤澤克樹, 水野隆介, 437
- 施工プロセスチャート手法による工程計画の指針 : 施工プロセスチャート手法による工程計画に関する研究(その4)
- 資源配分適正化のための作業空間計画方式の開発 : 施工プロセスチャート手法による工程計画に関する研究 (その2)
- 工程編成の要点とその計画アルゴリズムへの展開 : 施工プロセスチャート手法による工程計画に関する研究(その1)
- 資産管理業務支援ERPシステムにおける設計開発手法の構築 : コンピュータを活用したFM支援システムの体系化に関する研究
- 内訳書をベースにした固定資産計上と長期修繕計画の手法(建築経済・住宅問題)
- FMによる建築ストックの活用 : 有形償却資産のライフサイクルマネジメント(第3部 ティピカルプラクティス,建築ものづくりのフロンティア)
- 建築物ライフサイクルにおける償却資産管理手法の構築 : コンピュータを活用したFM支援システムの体系化に関する研究
- 施工プロセスチャート手法の品質管理への展開 : 施工プロセスチャート手法による工程計画に関する研究(その5)
- 施工プロセスチャート手法による工程計画に関する研究(建築経済・住宅問題)(学位論文要旨)
- 施工プロセスチャート手法の安全管理への展開 : 施工プロセスチャート手法による工程計画に関する研究(その6)
- 内部仕上工事における詳細工程計画手法の開発 : 施工プロセスチャート手法による工程計画に関する研究 (その3)