IS-1-3 New Eyes and Hands for Future Fetal Surgeons : advanced and emerging innovative technologies for in utero surgery for in utero surgery
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2007-03-10
著者
-
千葉 敏雄
日本小児外科学会先進医療検討委員会
-
千葉 敏雄
国立成育医療センター 特殊診療部
-
千葉 敏雄
国立成育医療センター臨床研究開発部
-
千葉 敏雄
国立成育医療センター 周産期診療部
-
Chiba Toshio
National Center For Child Health And Development
関連論文
- 8. 小児食道アカラシアの食道噴門機能(第 25 回 日本小児消化管機能研究会)
- 11.当科における新生児胃破裂・胃穿孔症例の治療成績に関わる因子と術後の残胃運動機能(IV.長期予後, 新生児胃破裂, 小児消化管穿孔 : 新生児胃破裂と新生児壊死性腸炎を中心に, 第10回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 10.乳児肥厚性幽門狭窄症における経皮的胃電図(EGG)の検討(第23回日本小児消化管機能研究会)
- 胎児・胎盤手術におけるレーザー治療の意義とその機器開発
- 複合型光ファイバシステムを用いた温度管理による血流遮断 : 熱電対を用いた in vivo 実験
- 胎児外科におけるナビゲーション医療の現状
- 胎児外科治療におけるレーザー照射出力制御 : 熱電対を用いたフィードバック制御
- R-13 低侵襲胎児外科手術を対象としたデバイスの研究開発(要望演題6 開発術式・修飾術式・創作器械,第43回 日本小児外科学会総会)
- 15.当科における小児内視鏡 (腹腔鏡・胸腔鏡) 下手術4例の経験(第59回日本小児外科学会東北地方会)
- 低侵襲胎児外科手術を支援する3次元超音波手術ナビゲーションシステムの精度・有効性評価
- 3次元超音波画像を用いた胎盤表面のマッピングシステムの開発
- 双胎間輸血症候群の治療における胎盤血管情報提示システムの開発 : 内視鏡画像を用いた生体情報の計測
- 3次元超音波画像を用いた内視鏡下胎児外科手術支援近接覚提示システム
- 先進医療検討委員会報告(第2報) : 小児に対する静脈・経腸栄養の施行に関するガイドライン(A.S.P.E.N.のガイドラインからの抜粋)
- 先進医療検討委員会報告(第1報)
- 胎児水腫を合併したCCAMに対する直視下胎児手術の経験
- 超電導磁気センサを用いた医療計測応用
- S-019 胎児胸腔内腫瘍性病変に対する新しい治療法-High-intensity focused ultrasound(HIFU)-の試み(シンポジウム3 新しい治療法の開発と臨床応用への道,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- EXIT (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part4 胎児 臨床)
- 20. バルーンによる拡張術を施行した食道アカラシアの 1 例(第 27 回日本小児消化管機能研究会)
- C-22 当科におけるHirschsprung病の治療成績 : とくに術後12年以上経過例に関する検討(ヒルスシュスプルング病12年(1))
- 6.当科における新生児乳糜胸の治療経験(第48回日本小児外科学会東北地方会)
- 12. 腸管脂肪吸収能の核医学的評価法開発の試み(第 26 回日本小児消化管機能研究会)
- 3D5 標識長鎖脂肪酸誘導体(BMIPP)を用いた短腸症モデルでの脂質吸収能病態評価の試み
- 2.気管狭窄を伴った結核性リンパ節炎の一例(第55回日本小児外科学会東北地方会)
- S-III-2 先天性横隔膜ヘルニアにおける待期手術症例の成績 : その評価と今後の問題点
- P1-606 双胎間輸血症候群(TTTS)にてレーザー治療後の妊娠32週未満分娩例の検討(Group76 多胎妊娠3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-392 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の治療成績(Group 165 多胎妊娠I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-391 羊水量不均衡を呈する一絨毛膜双胎症例の臨床経過と胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の適応についての検討(Group 165 多胎妊娠I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 本邦における胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の現状と治療成績(胎児・新生児III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の現状と将来 (特集 多胎妊娠管理 up to date) -- (一絨毛膜二羊膜性双胎の管理をめぐるトピックス)
- Acardiac twin RFA (特集 胎児期・新生児期の外科疾患と早期介入) -- (胎児期のインターベンション)
- 周産期外科(12)一絨毛膜性双胎と胎児外科治療(4)
- 20.CCAMと診断された胎児8例の検討(第14回日本小児呼吸器外科研究会)
- 6.胎児肺葉外肺分画症の病態と治療(第14回日本小児呼吸器外科研究会)
- 17.胎児採血,胎児治療(C.産科疾患の診断・治療・管理)(研修医のための必修知識)
- 周産期外科(11)一絨毛膜性双胎と胎児外科治療(3)
- 周産期外科(10)一絨毛膜性双胎と胎児外科治療(2)
- 周産期外科(9)一絨毛膜性双胎と胎児外科治療(1)
- 3) 先天性サイトメガロウイルス感染症に対する免疫グロブリン療法(胎児治療の最近の進歩,クリニカルカンファレンス6,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- P-096 強力集束超音波照射による臓器血流の遮断効果 : 低侵襲胎児期治療に向けて(ポスター 新生児1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- PD-018 短腸症候群に対するserial transverse enteroplasty (STEP)手術の経験(短腸症候群の治療方針・手術の工夫, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 30.STEP (serial transverse enteroplasty)を施行した短腸症候群の2例(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 胎児治療における超音波ナビゲーションシステムの位置精度の検討
- 胎児外科手術用マニピュレータとラット胎仔組織の粘弾性特性
- 低侵襲胎児手術を対象としたレーザ搭載微細マニピュレータ
- 胎児手術用吸引型スタビライザの開発
- 2A1-N-118 Open MRI下胎児手術支援システムの開発(第一報) : 微細マニピュレータと鉗子ナビゲーション(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 胎児手術用スタビライザの開発
- Open-MRI 下における低侵襲胎児手術用マニピュレータの開発
- 16. 先天性胆道拡張症における膵管胆道共通管の内圧学的研究(第 25 回 日本小児消化管機能研究会)
- 38. パーソナルコンピューターを用いた透視画像処理の試み(第 2 報)(第 24 回 日本小児消化管機能研究会)
- P2-387 硝子化コラーゲン膜の胎児手術への応用の試み(Group154 胎児・新生児11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 双胎間輸血症候群治療のためのレーザ鉗子操作マニピュレータ : 設計と位置決め精度評価
- 13.神経芽腫術後の総胆管狭窄に対し PTCS による治療が有効であった1例(第48回日本小児外科学会東北地方会)
- 胎児外科における多自由度鉗子マニプレータの有用性検討実験
- 胎児バイタルサインのテレモニタリングシステムの開発
- 3P5-12 照射超音波のパラメータ変化に対する流路内マイクロカプセルの捕捉性能評価(ポスターセッション)
- 胎児心エコー検査:三次元・四次元エコー診断(3D/4Dエコー) (特集 先天性心疾患の新しい治療) -- (胎児期心疾患の診断と治療)
- 小児外科学 胎児治療--最近の話題
- 周産期外科(26)胎児閉塞性尿路疾患の周産期管理と治療(3)
- 周産期外科(25)胎児閉塞性尿路疾患の周産期管理と治療(2)
- 周産期外科シリーズ(24)胎児閉塞性尿路疾患の周産期管理と治療(1)
- 周産期外科シリーズ(23)胎児胸水の管理と治療
- 胎児に対するコンピュータ支援手術/治療の可能性
- 3Dエコーによる胎児房室弁の観察の有用性
- カラー3D/4Dエコーによる先天性心疾患の胎児診断
- 3Dエコーによる胎児房室弁の観察の有用性
- カラー3D/4Dエコーによる先天性心疾患の胎児診断
- 周産期外科(22)胎児の腫瘍性病変と外科治療(7)仙尾部奇形腫の出生前診断・管理と治療
- 周産期外科シリーズ(21)胎児の腫瘍性病変と外科治療(6)仙尾部奇形腫の出生前診断・管理と治療
- 周産期外科シリーズ(20)胎児の腫瘍性病変と外科治療(5)胎児肺腫瘍の出生前診断・管理と治療
- 横隔膜ヘルニア (今月の臨床 胎児疾患の管理--胎内治療の時代を迎えて) -- (胎児外科手術--今後の展望)
- 周産期外科シリーズ(19)胎児の腫瘍性病変と外科治療(4)胎児肺腫瘍の出生前診断・管理と治療
- 周産期外科シリーズ(18)胎児の腫瘍性病変と外科治療(3)胎児肺腫瘍の出生前診断・管理と治療
- 周産期外科シリーズ(17)胎児の腫瘍性病変と外科治療(2)胎児肺腫瘍の出生前診断・管理と治療
- 周産期外科シリーズ(16)胎児の腫瘍性病変と外科治療(1)胎児肺腫瘍の出生前診断・管理と治療
- 周産期外科シリーズ(15)先天性横隔膜ヘルニアと胎児外科治療(3)
- 周産期外科(14)先天性横隔膜ヘルニアと胎児外科治療(2)
- 周産期外科(13)先天性横隔膜ヘルニアと胎児外科治療(1)
- 胎児外科治療の現状と将来 : 胎児期に行われる外科的手術とは?
- 8.腸間膜脂肪腫に合併した腸軸捻転症の1例(第59回日本小児外科学会東北地方会)
- E51 胆道閉鎖症に対する新術式Double-valved HPEの評価
- 14. 術後消化管運動機能回復過程の評価における Barium marker 法の応用(第 25 回 日本小児消化管機能研究会)
- 6.ECMO 管理中敗血症による腎不全を合併した重症横隔膜ヘルニアの1例(第21回 日本小児外科代謝研究会)
- 23. 腸管運動機能評価の後に空腸瘻を閉鎖し得たヒルシュスプルング病類縁疾患の 1 例(第 26 回日本小児消化管機能研究会)
- E17 鎖肛の新生児期一期的根治術 : 中間位に対するRSARP
- 7. 先天性腹部食道狭窄症の治療経験(第 24 回 日本小児消化管機能研究会)
- G-26 先天性胆道拡張症における出生前診断例の治療方針(胆道拡張症)
- C92 胆道閉鎖症患児の栄養評価
- D64 当科におけるPSARPの術後経過 : 長期経過例における排便機能評価と合併奇形、遠隔期合併症の検討
- C31 当科における小児アカラシアの治療経験
- C3 当科における間歇的高カロリー輸液の経験
- 14.当科における先天性胆道拡張症出生前診断の3例の検討(第56回日本小児外科学会東北地方会)
- 18.当科における臍先天性異常症例の検討(第49回日本小児外科学会東北地方会)
- 15.当科における胎便性腹膜炎の治療(第55回日本小児外科学会東北地方会)
- 外傷性十二指腸壁内血腫の5例
- 1.多発併発症をともない無呼吸発作を繰り返した先天性多発性関節拘縮症1例(第54回日本小児外科学会東北地方会)
- 9.当科における遺伝性球状赤血球症の治療経験(第6回日本小児牌臓研究会)
- 9.外傷性十二指腸壁内血腫の4例(第52回日本小児外科学会東北地方会)