P-085 マンガン酸化細菌Clonothrix fuscaの観察および系統解析(分類・系統解析,ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本微生物生態学会の論文
- 2004-11-21
著者
-
河野 哲郎
山梨大学土木環境工学科
-
河野 哲郎
山梨大学工学部
-
半田 信司
財団法人広島県環境保健協会
-
坪川 尚文
山梨大学工学部土木環境工学科
-
半田 信司
(財)広島県環境保健協会
-
半田 信司
(財)広島県環境保健協会 環境科学センター
関連論文
- 日本新産の気生藻類ミノスミレモTrentepohlia arborum(Agardh)Hariot(スミレモ科,アオサ藻綱)
- C-14 活性汚泥より単離したnon-photosynthetic chloroflexiの特性(水処理生態系,C会場,ポスター発表)
- 1F1118 大気中に浮遊する微細緑藻類に関する研究(3影響-3植物,一般研究発表)
- 宮島におけるイカリソウ属の一種Epimedium sp.の再確認
- 降雪に含まれる大気中の微細緑藻類
- P-085 マンガン酸化細菌Clonothrix fuscaの観察および系統解析(分類・系統解析,ポスター発表)
- バイカル湖南西部の気生藻類
- 気生藻類群落の付着基物特異性の解析
- 純群落を形成する気生藻類
- 北海道標津の樹皮着生藻類〔英文〕
- 日本新産Botrydiopsis alpina Vischer(黄緑藻綱)〔英文〕
- 日本新産Gongrosira burmanica(緑藻綱)〔英文〕
- 樹皮着生クラミドモナス属の日本新産2種〔英文〕
- 付着珪藻類組成の主成分分析による解析--広島県沼田川水系
- Trentepohlia lagenifera(Hild.)Wille(緑藻類,スミレモ科)の観察〔英文〕
- PCR 法による各種廃水処理施設からの Anammox 微生物の検出
- 活性汚泥処理障害糸状微生物 Type1851 の FISH による検出法の確立
- 環境汚染物質の分解菌をモニタリングするPCR法
- C-13 糸状細菌の鞘の微細構造の比較観察(水処理生態系,C会場,ポスター発表)
- ウキクサ根圏の界面活性剤分解ポテンシャルの評価
- 封入液の屈折率の操作による明視野位相顕微鏡像の改善
- ミジンコウキクサの形質転換法の確立
- 活性汚泥から単離した Type1851 類似糸状細菌の特徴
- 荒川の河川環境と水質保全
- 沖縄本島植物生態学実習報告
- PB-43 活性汚泥より単離したEikelboom Type 1701の観察およびFISHプローブの設計(分類/系統解析,ポスターセッションB,ポスター発表)
- 地衣類アリノタイマツMulticlavula clara (Berk. & Curt.) R. H. Petersenから分離された共生藻
- タンスイカイメンから得られた共生藻 Choricystis minor (トレボウクシア藻鋼,緑色植物門)
- ミドリゾウリムシから分離したChlorella類似の共生藻の分子系統学的位置
- 葉緑素計による水中クロロフィル濃度測定手法に関する研究
- 最確数の区間推定値としての95%信頼区間の諸算定法とその比較検討
- 菌数密度の点推定値としての最確数の算定法とその問題点
- 月山・羽黒山植物生態学実習報告
- 大気中でトラップされた蘇苔類について : 追補(一般講演,第38回日本蘇苔類学会埼玉大会特集)
- 大気中より捕捉された蘚苔類数種について(一般講演,第39回日本蘚苔類学会山口大会)
- 大気中でトラップされた蘚苔類について(一般講演,第36回日本蘚苔類学会京都大会特集)