領域2「レーザー核融合における燃焼診断法の開発」(2007年春季大会シンポジウムの報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23aTJ-12 ドップラー分光CT診断によるイオン温度・流速場の再構成(23aTJ プラズマ基礎(粒子加速・磁気リコネクション・計測・シミュレーション・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
23aTJ-10 プラズマ合体装置における磁気リコネクションと低周波波動の励起(23aTJ プラズマ基礎(粒子加速・磁気リコネクション・計測・シミュレーション・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
23aTJ-9 電流シート放出による高速磁気リコネクション(23aTJ プラズマ基礎(粒子加速・磁気リコネクション・計測・シミュレーション・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
29pSP-9 太陽フレアを模擬した磁気リコネクション実験(29pSP プラズマ宇宙物理(太陽観測と室内実験の連携),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
25aYP-1 UTST球状トカマクにおける高次高調速波空間分布測定(核融合プラズマ(磁場)(波動・不安定性),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
-
21aQA-1 球状トカマクにおける高周波加熱・電流駆動シナリオ(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
28pYP-7 UTSTでの外部PFコイルを用いた球状トカマク生成・合体実験(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
-
20aTJ-5 連続合体を用いた逆転磁場配位の能動的安定化の検証(20aTJ プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
29pSP-5 レーザの飛行時間差と往復反射を用いた二次元トムソン散乱計測システムの開発状況(29pSP プラズマ宇宙物理(太陽観測と室内実験の連携),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
29pSP-3 高ベータプラズマにおけるアルヴェン波励起実験(29pSP プラズマ宇宙物理(太陽観測と室内実験の連携),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
日本天文学会企画セッション「プラズマ宇宙物理」の報告
-
3.3 シンポジウムIII「磁気リコネクション研究における核融合と宇宙科学の連携」(3.シンポジウム講演,第7回核融合エネルギー連合講演会-核融合は地球を救えるか-報告,本会記事)
-
22aYF-13 レーザー誘起蛍光法を用いたスク***オフ層プラズマ流ベクトル計測法開発の現状(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
-
23pTB-4 高ベータ球状トカマクの圧力駆動型不安定の2次元計測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
-
高ベータ球状トカマクの圧力駆動型不安定の2次元画像計測
-
22pTB-12 ワッシャーガンを用いた球状トカマクプラズマ立ち上げ法の開発(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
-
V. 全日本ST研究計画 : 日本独自のST研究の進め方と将来展望(シンポジウム,第22回プラズマ・核融合学会年会報告)
-
30aXH-4 ITERプラズマの高ベータ化の新領域(領域2シンポジウム : ITER燃焼プラズマ研究の新領域)
-
30pB26P オブレートな逆転磁場配位(FRC)における磁場揺動と不安定(ミラー・FRC他)
-
24pQB-5 磁気リコネクション実験における低周波波動の発生と伝搬(24pQB プラズマ宇宙物理(波動・不安定性・磁気リコネクション・粒子加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
領域2「レーザー核融合における燃焼診断法の開発」(2007年春季大会シンポジウムの報告)
-
27pGY-4 UTSTにおける外部コイルを用いた球状トカマク合体実験(27pGY 核融合プラズマ(ダイバータ,高ベータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
26aGY-4 磁気リコネクション実験における低周波磁場揺動の発生(26aGY 宇宙プラズマ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
27pGY-5 磁場反転配位の合体生成における緩和現象の解析(27pGY 核融合プラズマ(ダイバータ,高ベータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
29aB25P プラズマ合体法を用いたコンパクト逆磁場ピンチのポロイダル電流駆動実験(ミラー他)
-
28aC11P UTST球状トカマクにおける低コストNBI開発(加熱・加速、ミラー他)
-
30aC25P TS-4装置におけるワッシャーガンの適用(加熱・加速)
-
01aC20P 飛行時間差を利用した2次元トムソン散乱計測システムの開発(プラズマ計測II、炉設計)
-
30aB23P 飛行時間差を利用した2次元トムソン散乱計測システムの開発(プラズマ計測I)
-
01aC19P レーザー誘起蛍光法を用いたスク***オフ層プラズマの流速ベクトル計測法の開発(プラズマ計測II、炉設計)
-
01pC04P 磁気リコネクションによるイオン加熱の実験的検証(プラズマ基礎)
-
28aC34P 低楕円度FRCのティルト不安定性の実験的検証(加熱・加速、ミラー他)
-
30aB16P ST・FRCにおける流速分布の分光計測(プラズマ計測I)
-
26pYC-7 磁気リコネクション室内実験における電流シート近傍の磁場および静電揺動計測(26pYC 領域2,宇宙線・宇宙物理領域,領域11合同招待講演 プラズマ宇宙物理・プラズマ基礎(流体・衝撃波・リコネクション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
19pFJ-7 プラズマ合体実験を用いた非定常リコネクション機構の実験的検証(19pFJ プラズマ宇宙物理(波動,天体プラズマ,リコネクション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
19pFJ-6 磁気リコネクション室内実験における電流シート近傍の波動励起(19pFJ プラズマ宇宙物理(波動,天体プラズマ,リコネクション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
26pEA-3 磁気リコネクション室内実験における非定常性と高速化(26pEA 領域2,地球電磁気・地球惑星圏学会,日本天文学会合同 プラズマ宇宙物理(3学会合同セッション:MHD,流体現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
26pEA-4 トーラスプラズマ合体実験を用いた磁気リコネクションのプラズマフローと電場構造の検証(26pEA 領域2,地球電磁気・地球惑星圏学会,日本天文学会合同 プラズマ宇宙物理(3学会合同セッション:MHD,流体現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク