閉じ込めに起因するバリオン系での普遍的近距離斥力 : String-Junction模型による考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この研究は、バリオン(B)間に働く2体核力の斥力芯と普遍的3体斥力の成因をQCDにおける閉じ込めの視点から統一的に理解することを目的とする。バリオンにおける閉じ込めは、最近の格子QCD計算によって示されたように、junction(J)とそこからクォークに伸びる向きをもつ3本のstringというY字型の構造として具現する。この構造を記述するのに適当な模型-String-Junction model-を採用して問題を扱う。先ずB.B系の斥力芯の成因を明らかにし、その考えをBBB系に拡張して3体斥力の導出を行う。考え方の要点は、至近距離での斥力はバリオンが十分に重なるために必要な(J,反J)対形成(exotic statesへの励起)のエネルギーの潜在効果として現れる、ということにある。導いた近距離斥力は、カラー自由度による効果であるから、フレーバやスピンによらない意味で、普遍的(universal)である。このバリオン3体斥力は、ハイペロン混在によって引き起こされる中性子星物質の状態方程式の劇的な軟化を防ぎ、そうでなければ避けられない中性子星の質量値での観測との矛盾を解消する。
- 2007-06-20
論文 | ランダム
- 日本産被子植物の絶滅リスクと生態的特性の関係 : 系統関係を考慮した地域間・科間比較(生物の空間分布・動態と生態的特性との関係:マクロ生態学からの視点)
- 水生被子植物カワゴケソウ科トリスティカ亜科の形態進化(平成21年度大学院理学研究科博士論文題目と要旨)
- 被子植物のプラスチドで形成されるプロラメラボディに関する新知見
- いきものの不思議 風変わりな水生被子植物--カワゴケソウ科の植物
- 文系学生のための生物学教材の改良(4)被子植物の蜜標(その3)簡便なUV-VIS反射スペクトロスコピー