41494 自然換気併用タスクアンビエント空調を有するオフィスの室内環境実測 : その1 春期と秋期の室内環境について(タスク・アンビエント空調 (1), 環境工学II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2006-07-31
著者
-
市山 諭
関西電力株式会社
-
市山 諭
関西電力(株)
-
山下 植也
三機工業株式会社
-
相良 和伸
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
山中 俊夫
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
甲谷 寿史
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
甲谷 寿史
大阪大学大学院工学研究科
-
山際 将司
関西電力株式会社
-
牛尾 智秋
株式会社日建設針
-
堀川 晋
株式会社日建設計
-
山中 俊夫
大阪大学大学院工学研究科
-
牛尾 智秋
(株)日建設計
-
山際 将司
関西電力(株)
-
山際 将司
関電エネルギー開発(株)
-
堀川 晋
(株)日建設計
-
甲谷 寿史
大阪大学大学院
-
相良 和伸
大阪大学大学院
-
山中 俊夫
大阪大学大学院
-
牛尾 智秋
株式会社日建設計
関連論文
- 41353 自然換気用チムニー設計を目的とした屋上近傍気流場に関する研究 : (その3)屋上面風圧係数分布の検討(自然換気・通風(1),環境工学II)
- 41355 PCMを組み込んだソーラーチムニーの換気性能に関する基礎的研究 : (その7)換気量計算モデルにおけるPCMの凝固過程に関する検討(自然換気・通風(1),環境工学II)
- 4056 PCMを組み込んだソーラーチムニーの換気性能に関する基礎的研究 : (その6)換気量予測モデルにおけるPCMの過冷却現象に関する検討(環境)
- 4045 自然換気用チムニー設計を目的とした屋上近傍気流場に関する研究 : (その2)風速測定による屋上近傍気流性状の把握(環境)
- 41007 窓への遮蔽物が断熱性能に及ぼす影響(熱負荷(1),環境工学II)
- 41496 照明排熱回収を利用したペリメータ空調 : その1 システム概要と照明排熱回収特性の基礎実験(窓システム(1),環境工学II)
- 41497 照明排熱回収を利用したペリメータ空調 : その2 基礎実験による温熱環境評価(窓システム(1),環境工学II)
- PIVによる通風時の建物周辺の気流場解析
- 自然換気併用空調を有するオフィス室内における温熱・空気環境形成メカニズム
- 置換換気される病室の放射パネル設置時における室内鉛直汚染物濃度分布予測に関する研究
- 連結完全混合槽型蓄熱槽を有する水蓄熱式空調システムにおける流量推定法に関する研究
- 41004 建物蓄熱解析における什器の伝熱モデルに関する検討(伝熱解析,環境工学II)
- 41433 消・脱臭剤による悪臭物質の気中濃度減衰効果に関する主観評価実験(臭気対策,環境工学II)
- 41380 通風量の簡易予測を目的とした室内外流管解析に関する研究 : (その13)通風時の室模型周辺の全圧及び静圧分布(通風モデル,環境工学II)
- 41381 通風量の簡易予測を目的とした室内外流管解析に関する研究 : (その14)室内外流管におけるパワー輸送に関する基礎的検討(通風モデル,環境工学II)
- 41316 オフィスにおけるハイブリッド換気システムの換気計画に関する研究 : (その2)自然換気導入方式及び外部風向が室内の温熱・空気環境に及ぼす影響(事務所ビルの自然換気,環境工学II)
- 41330 低放射・集中排気型厨房機器を用いた業務用厨房の給排気システムに関する研究 : その2 廃ガス捕集性能及び厨房内温熱環境(業務厨房換気・空調(2),環境工学II)
- 41333 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その11)放射パネルの配置および表面温度が室内温度・汚染物濃度分布に与える影響(病院・学校の換気・空調,環境工学II)
- 41334 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その12)室内の温度・汚染物濃度の鉛直分布予測モデルの検討(病院・学校の換気・空調,環境工学II)
- 41335 脱臭装置を併用する病室空調に関する研究 : (その2)居住域規準化濃度の検討(病院・学校の換気・空調,環境工学II)
- 41340 アイランド型キッチンを有するLDKの換気計画に関する研究 : (その2)センターフードの廃ガス捕集率(住宅厨房,環境工学II)
- 41524 簡易シミュレーションによる水蓄熱槽の死水域検知手法に関する研究(熱源システム(1),環境工学II)
- 41423 においの主観評価における少数パネル評価の妥当性に関する検討(臭気測定法,環境工学II)
- 41422 臭気強度尺度における表現用語間の心理的距離(臭気測定法,環境工学II)
- 41365 業務用厨房における天井換気システムの特性と制御に関する研究(業務換気, 環境工学II)
- 41566 自然換気併用型タスク・アンビエント空調を有する室の温熱・空気環境の形成メカニズムに関する研究 : (その6)床吹出し気流のモデル化及び実験室空間のCFD解析における再現性の検討(タスク・アンビエント(3),環境工学II)
- 連結完全混合槽型水蓄熱槽の死水域検知手法に関する研究
- 連結完全混合槽型蓄熱槽の浮力の効果を考慮した槽内混合モデルに関する研究 : 第1報-実稼働蓄熱槽の実測および模型実験
- 並列式温度成層型蓄熱槽における連通口の槽内混合特性に及ぼす効果に関する研究
- 関電ビルディング : 環境共生のモデルビルの実践
- 41357 温暖地の戸建住宅におけるパッシブ換気に関する研究 : その2 浮力換気量と風力による換気量増分の評価方法(自然換気・通風(2),環境工学II)
- 41358 温暖地の戸建住宅におけるパッシブ換気に関する研究 : その3 夏期、中間期、冬期の実測結果(自然換気・通風(2),環境工学II)
- 41356 温暖地の戸建住宅におけるパッシブ換気に関する研究 : その1 研究の概要(自然換気・通風(2),環境工学II)
- 41622 建物蓄熱による空調負荷平準化に関する研究 (その4) : 部位別蓄熱量の把握と暖房時の実測結果(躯体蓄熱 (1), 環境工学II)
- 41621 建物蓄熱による空調負荷平準化に関する研究 (その3) : オフィスビルへの導入概要と冷房時の実測結果(躯体蓄熱 (1), 環境工学II)
- 41495 自然換気併用タスクアンビエント空調を有するオフィスの室内環境実測 : その2 夏期と冬期の室内環境について(タスク・アンビエント空調 (1), 環境工学II)
- 41494 自然換気併用タスクアンビエント空調を有するオフィスの室内環境実測 : その1 春期と秋期の室内環境について(タスク・アンビエント空調 (1), 環境工学II)
- 竣工フラッシュ1 関電ビルディング
- 4083 シミュレーションを用いた空調用冷熱源の自動最適運転システムに関する研究(環境)
- 事務所ビルの暖房時における室内湿度環境改善に関する研究
- 321 温度成層型蓄熱槽における円盤型流入口の混合特性に関する実験的研究 : その2 流入口付近の流速と可視化(3.環境工学)
- 連結完全混合槽型蓄熱槽の浮力の効果を考慮した槽内混合モデルに関する研究 : 第2報-槽内混合モデルの提案とその計算例
- 41558 伝熱シミュレーションによる外気導入建物蓄熱の蓄熱時最適風量の検討(躯体蓄熱・システムシミュレーション,環境工学II)
- 41554 温度成層型蓄熱槽における流入口形状の槽内混合特性への影響に関する研究 : その5 円盤型流入口における流入口付近の流速と可視化(熱源機器・蓄熱方式,環境工学II)
- 41553 簡易シミュレーションによる連結完全混合槽型水蓄熱槽の死水域検知手法に関する研究 : CFD解析による槽内性状再現データヘの検知手法の適用(熱源機器・蓄熱方式,環境工学II)
- 41552 連結完全混合槽型蓄熱槽の性能予測手法に関する研究 : その5 時間経過による死水域の解消のモデル化(熱源機器・蓄熱方式,環境工学II)
- 41370 PCMを組み込んだソーラーチムニーの換気性能に関する基礎的研究 : (その8) 人工気候室内での換気量測定実験に基づく換気量予測モデルの検証(チムニー,環境工学II)
- 41369 階段室型チムニーが設置された学校建築の自然換気に関する研究 : (その6) 建物内温熱環境と居住者の窓開閉行動(チムニー,環境工学II)
- 41368 階段室型チムニーが設置された学校建築の自然換気に関する研究 : (その5) 室内外差圧実測及び風洞実験による換気経路に関する考察(チムニー,環境工学II)
- 41367 階段室型チムニーが設置された学校建築の自然換気に関する研究 : (その4) 実測概要及び外部風速とチムニー換気量の関係(チムニー,環境工学II)
- 41366 自然換気用チムニーを有する学校建築における室内温熱・空気環境に関する研究 : (その2) 実測による自然換気時及びハイブリッド空調時の室内温熱環境の把握(チムニー,環境工学II)
- 41320 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その16)室内の立体人体の吸気汚染物濃度に関する検討(各種用途空間の換気(1),環境工学II)
- 41319 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その15)窓面の上昇・下降気流が汚染物濃度分布に与える影響及び予測モデルの検討(各種用途空間の換気(1),環境工学II)
- 関西電力守口営業所の蓄熱システムに関する実測評価
- 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究(その2)
- 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究(その1)
- 41093 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究 : その4 中間期実測結果および経済性比較(蓄熱(3),環境工学II)
- 41092 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究 : その3 夏期実測結果(エネルギー評価および快適性について)(蓄熱(3),環境工学II)
- 41091 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究 : その2 夏期実測結果(スラブ内温度特性について)(蓄熱(2),環境工学II)
- 41090 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究 : その1 設備システムと計測計画について(蓄熱(2),環境工学II)
- 41379 置換換気を用いた病室の換気特性に関する研究 : (その3) カーテン及び給排気口との位置関係が温度・汚染物濃度分布に与える影響(各種用途建築の換気特性,環境工学II)
- 41521 選択型床吹出し口を持つタスクアンビエント空調に関する研究 : 夏季の実在オフィスにおける居住者周辺の温熱・空気環境(環境選択型空調 (2), 環境工学II)
- 省エネルギー配管システム ノンバルブシステム
- 41380 置換換気を用いた病室の換気特性に関する研究 : (その4) 汚染物濃度の鉛直分布予測モデルの適用(各種用途建築の換気特性,環境工学II)
- 4033 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その14)立位人体の吸気汚染物濃度に関する検討(環境)
- 4032 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その13)窓面の上昇・下降気流が室内の汚染物濃度分布に与える影響(環境)
- 4082 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その10)室内の温度及び汚染物濃度鉛直予測モデルの検討(環境)
- 4081 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その9)放射パネルの配置が室内温度・汚染物濃度分布に与える影響(環境)
- 41491 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その3)仰臥姿勢人体上部における熱上昇気流の風速分布(デシカント換気・空調,環境工学II)
- 41492 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その4)仰臥人体からの上昇気流量と置換換気のための所要給気量(デシカント換気・空調,環境工学II)
- 4052 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その1)仰臥姿勢人体からの熱上昇気流の風速分布の把握(環境工学)
- 4053 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その2)仰臥姿勢人体からの熱上昇気流の温度分布及び流量(環境工学)
- 41557 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (その3 自然換気併用タスクアンビエント空調の温熱環境実験)(タスク・アンビエント空調(3),環境工学II)
- 41556 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (その2 自然換気吹出し口とタスク空調床吹出し口の性能評価)(タスク・アンビエント空調(3),環境工学II)
- 41555 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (その1 高層オフィスビルにおける自然換気口の性能評価)(タスク・アンビエント空調(3),環境工学II)
- 置換換気される病室の放射パネル設置時における室内鉛直汚染物濃度分布予測に関する研究
- 潜熱蓄熱輸送システム「トランスヒートコンテナ」
- 41640 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その8) 放射パネルが室内温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響(気流解析(2),環境工学II)
- 41639 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その7) 排気口位置が室内温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響(気流解析(2),環境工学II)
- 41553 自然換気を併用したタスクアンビエント空調を有するオフィスの室内環境に関する実測評価(建築一体化空調の実測評価,環境工学II)
- 4035 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その5)排気口位置の違いが室内温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響(環境)
- 4036 置換換気と放射冷暖房を併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その6)放射パネル表面における自然対流が室内温度・汚染物濃度分布に及ぼす影響(環境)
- 41724 新築建物へのロングライフ化技術の採用による環境負荷削減効果に関する研究(事務所・商業施設,環境工学II)
- 4039 病室における置換換気時の汚染物濃度分布に関する研究(環境)
- 4046 置換換気を用いた病室の換気特性に関する研究 : (その2)間仕切りカーテン及び給・排気口位置が温度・汚染物濃度分布に与える影響(環境)
- 4045 置換換気を用いた病室の換気特性に関する研究 : (その1)病室の間仕切りカーテンが室内の温度・汚染物濃度分布に与える影響(環境)
- D-18 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究(その1)
- G-36 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第1報)高層オフィスビルにおける自然換気口の性能評価
- G-37 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第2報)自然換気併用タスクアンビエント空調の温熱環境実験
- A-4 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究:(第7報)執務者周辺における空気齢分布及び給気ロ支配率
- A-3 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究:(第6報)執務室全域を対象とした新鮮外気の分配性状
- F-55 エネルギー管理のPDCAサイクルに基づく : ビル・エネルギー管理システム(e-BEMS)に関する研究
- C-16 建物全体を蓄熱対象とした建物蓄熱に関する研究 : オフィスビルへの導入概要と実測結果
- G-37 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第9報)タスクアンビエント空調に関する夏期と冬期の実測結果
- H-8 環境共生型高層オフィスビルにおけるエネルギーならびに水の使用実態調査
- D-19 躯体蓄熱空調システムの実測による性能評価研究(その2)
- D-41 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第4報) オフィスビルへの導入の概要と初回実測結果
- G-36 高層オフィスビルにおける自然換気併用タスクアンビエント空調に関する研究 : (第8報)自然換気に関する春と秋の実測結果
- G-29 神戸市内事務所建築物における継続的性能検証に関する研究 : (第1報)建物・システムの概要とエネルギー消費量の経年変化