PP-413 当院における前立腺全摘除術の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-02-20
著者
-
南口 尚紀
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
南口 尚紀
古賀総合病院泌尿器科
-
阿部 弘一
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
南口 尚紀
京都第一赤十字病院
-
南口 尚紀
福知山市民病院
-
中内 博夫
古賀総合病院泌尿器科
-
中内 博夫
京都第二赤十字病院
-
阿部 弘一
古賀総合病院泌尿器科
-
中内 博夫
京都府立医科大学大学院医学研究科解剖学教室生体構造科学部門
-
南口 尚紀
古賀総合病院
関連論文
- OP-293 ハイリスク非転移性前立腺癌に対する内分泌単独療法群と内分泌併用放射線療法群との中間成績(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP3-117 原発性上皮小体機能亢進症患者に対する前頸部皮膚吊り上げ法によるビデオ補助内視鏡下頸部手術(video-Assisted Neck Surgery : VANS)の経験(一般演題(口演))
- 前立腺再生検の臨床的検討(1)(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 骨盤内臓脈うっ滞症候群 (IVCS) に対する鍼治療の試み : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精索静脈瘤における骨盤内静脈潅流の検討
- 骨盤内静脈うっ滞症候群(IVCS)の診断における経直腸的超音波断層法の意義
- 骨盤内静脈うっ滞症候群(IVCS)における内陰部静脈途絶の意義とその解釈
- Air cystoscopyによる顕微鏡的血尿の出血側診断
- 骨盤内静脈うっ滞症候群(IVCS)における静脈の還流方向
- 覚醒下におけるラット精嚢内圧変化に関する研究 : 一般演題 : 第43回中部総会
- Mixed epithelial and stromal tumor of the kidney の1例
- PP-214 膀胱癌におけるorotate phosphoribosyltransferase活性の臨床的重要性(尿路上皮腫瘍/基礎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-152 乳頭状腎癌の臨床病理学的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱全摘除術後のQOLに関する術式比較の検討
- 男性更年期障害の治療前後における各種ホルモン値の変動に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-086 内分泌単独療法を施行した前立腺癌患者の臨床検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-081 ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下腎摘除術におけるラーニングカーブ(一般演題(口演))
- 前立腺内血管の Resistive index (RI) のウロダイナミクスへの応用 : Velocity profile 法による排尿時RIの変動についての検討
- OP-099 再燃前立腺癌に対するタキサン系抗癌剤の初期治療成績(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下腎摘除術のQOLの検討
- OP3-078 前立腺癌細胞株におけるGFPを用いたアンドロゲンレセプターのリアルタイム動態イメージング(一般演題(口演))
- 神経における核内レセプターの動態
- 30-II-16 前立腺細胞におけるアンドロゲン受容体の細胞内分布とGFP用いた動態イメージング(内分泌,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- ヒト前立腺癌細胞株におけるGFPを用いたアンドロゲンレセプターの細胞内分布と動態イメージング
- OP-418 再燃前立腺癌に対するドセタキセルによる化学療法の成績(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-064 自然尿細胞診にてclass III-Vである膀胱腫瘍症例における尿管尿細胞診の意義(一般演題(ポスター))
- APP-028 膀胱癌に対する選択的Cyclooxygenase-2阻害剤と5-fluorouracilとによる相乗的アポトーシスの誘導(総会賞応募(ポスター))
- 膀胱癌患者における予後マーカーとしての血清soluble Fas値および血清soluble Fas ligand値の重要性
- 新しい膀胱知覚機能検査法としてのNeurometerの臨床応用
- 腎癌に対する5-FUによるTNF-related apoptosis-inducing ligand(TRAIL)を介したアポトーシスの増強
- PP2-002 若年性腎癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- PP-062 腎細胞癌におけるHGF (hepatocyte growth factor) 活性化関連因子の発現量と臨床病理学的意義(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-257 High-risk局所前立腺癌の治療成績(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-413 当院における前立腺全摘除術の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対する tunicamycin による death receptor 5 (DR5) 発現上昇を介したTRAIL誘導性アポトーシスの増強に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌における Smac 発現の低下とその予後因子としての重要性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌に対するIFN-β/Liposome 遺伝子治療製剤 (IAB-1) と抗癌剤との併用療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 新規合成レチノイド(TAC-101)による前立腺癌細胞増殖抑制効果
- ヒト前立腺Anterior fibromuscular stromaにおけるコラーゲンタイプ3及び弾性繊維の加齢変化
- 静脈内腫瘍血栓を有する腎細胞癌の検討
- 糖尿病性EDへのスカベンジャー受容体CD36の関与の検討
- 中高年女性の尿失禁に対する疫学調査
- ヒト前立腺癌細胞株における,アンドロゲンレセプターの細胞内分布とGFP変異体を用いた動態イメージング
- T1腎癌に対するハンドアシスト法根治的腎摘除術の長期予後について
- 骨盤内静脈うっ滞症候群(IVCS)の疫学的研究 : 新しいIVCS症状スコアーによる検討
- PP-555 高齢者(75歳以上)去勢抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル化学療法の臨床成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-021 当院における腎部分切除術の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)