1547 光触媒を応用した塗料の耐汚染性と耐久性に関する評価 : 屋外暴露5年の結果(光触媒・反射塗料, 材料施工)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
設計基準強度150N/mm^2クラスの高強度コンクリートを用いたタイル先付けPCa部材のタイル接着強度に関する実験的研究(材料施工)
-
1556 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その3 文献調査結果(薄付け仕上塗材、厚付け仕上塗材、塗膜防水材)(中性化(1),材料施工)
-
1555 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その2 文献調査結果(複層仕上塗材)(中性化(1),材料施工)
-
1162 各種防滑処理をした床材の耐久性評価(床(4),材料施工)
-
フレッシュコンクリートの単位水量試験に関する検討
-
1479 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その9 外装タイルの中性化抑制効果確認実験(中性化,材料施工)
-
1043 希釈法による超高強度コンクリートの塩化物イオン濃度試験に関する研究 : その2:希釈法とJASS5T-502の組合せによる測定(高強度コンクリート(8),材料施工)
-
1042 希釈法による超高強度コンクリートの塩化物イオン濃度測定試験に関する研究 : その1 希釈方法の検討(高強度コンクリート(8),材料施工)
-
1411 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その5 仕上塗材に関するアンケート調査結果(材料施工,塗料(3))
-
1719 外装塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その2 塗料(鉄鋼面・亜鉛めっき鋼面・アルミニウム面)に関するアンケート結果(塗料)
-
1718 外装塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その1 調査の目的および塗料(コンクリート・モルタル面)に関するアンケート結果(塗料)
-
1555 外装塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その4 塗料 (コンクリート・モルタル面) に関するアンケート調査結果(塗料・仕上塗材の耐用年数, 材料施工)
-
1554 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その3 塗料 (アルミニウム面) に関するアンケート調査結果(塗料・仕上塗材の耐用年数, 材料施工)
-
1553 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その2 塗料 (鉄鋼面・亜鉛めっき鋼面) に関するアンケート調査結果(塗料・仕上塗材の耐用年数, 材料施工)
-
1552 外装塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その1 調査研究の目的および概要(塗料・仕上塗材の耐用年数, 材料施工)
-
1358 塗床用下地調整材の開発 : その2 ふくれ防止性能の評価(材料施工,床下地・家具転倒)
-
1357 塗床用下地調整材の開発 : その1 各種物性試験結果(材料施工,床下地・家具転倒)
-
1206 押出成形セメント板に有機系接着剤を用いた外壁大形タイル張りに関する検討 : その2 熱冷繰返し抵抗性試験と繰返し曲げ試験結果(タイル工事(3),材料施工)
-
1205 押出成形セメント板に有機系接着剤を用いた外壁大形タイル張りに関する検討 : その1 接着強度試験結果(タイル工事(3),材料施工)
-
1039 10年以上経過した超高層建物のシーリング材の劣化調査 : その2 物性試験による劣化状況(シーリング材(3),材料施工)
-
1038 10年以上経過した超高層建物のシーリング材の劣化調査 : その1 目視調査による劣化状況(シーリング材(3),材料施工)
-
塗床のふくれの抑制に関する研究
-
1312 耐熱性を有するセメントモルタルに関する研究 : その1 調合について
-
1165 環境条件の異なる各地での屋外暴露による耐久性比較試験 : その6 防水形複層塗材の暴露6年までの結果
-
1164 環境条件の異なる各地での屋外暴露による耐久性比較試験 : その5 外装材料の暴露7年までの結果
-
1041 10年以上経過した超高層建物のシーリング材の劣化調査 : その5 劣化評価方法の検討(防水(7)/耐候性(3)/シーリング(1),材料施工)
-
1040 10年以上経過した超高層建物のシーリング材の劣化調査 : その4 物性試験による高さ別劣化状況(防水(7)/耐候性(3)/シーリング(1),材料施工)
-
1039 10年以上経過した超高層建物のシーリング材の劣化調査 : その3 目視調査による高さ別劣化状況(防水(7)/耐候性(3)/シーリング(1),材料施工)
-
1521 石先付けプレキャスト梁の加力実験(プレキャスト(2),材料施工)
-
1169 吹付け硬質ウレタンフォームの中性化抑制効果と接着性能の評価(内装(1),材料施工)
-
1232 中性化抑制効果に優れた水系ふっ素樹脂クリヤ塗装仕様の開発 : 促進中性化試験結果(塗料(4),材料施工)
-
1722 光触媒を応用した外壁仕上材料の防汚性と耐久性に関する評価(機能性材料)
-
1547 光触媒を応用した塗料の耐汚染性と耐久性に関する評価 : 屋外暴露5年の結果(光触媒・反射塗料, 材料施工)
-
1364 リサイクル発泡スチロールを骨材として使用した多孔性コンクリートの耐候性評価(軽量コンクリート,材料施工)
-
使用済発泡スチロール(EPS)の再生利用
-
1535 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その7 白亜化と光沢保持率の関係(塗料(4),材料施工)
-
1534 外装用塗料・仕上塗材の標準耐用年数に関する調査研究 : その6 美観上の塗装仕様別リファレンスサービスライフの設定(塗料(4),材料施工)
-
石綿含有湿式吹付け材封じ込め技術「明日GUARD」の開発
-
1217 クリーンルーム用エポキシ樹脂塗料のアウトガス評価(塗料(1),材料施工)
-
1734 10年暴露したタイル後張り試験体の引張接着強度の評価(石・タイル)
-
9146 東京中央郵便局 建物調査その3 : 外部スチールサッシ調査(保存:近代(2),建築歴史・意匠)
-
1218 交流インピーダンス測定による鉄鋼面塗装材の劣化予測 : その2 塗膜の劣化予測と現地調査結果(耐久計画・耐久設計(2),材料施工)
-
40403 ヒートアイランド対策を目的とした「反射方向制御外壁」の開発 : その2 拡散反射面での複数反射の効果(クールルーフ(2),環境工学I)
-
40402 ヒートアイランド対策を目的とした「反射方向制御外壁」の開発 : その1 開発外壁を構成する材料の反射性(クールルーフ(2),環境工学I)
-
2. 砂岩の汚染防止方法の研究 : 変性ポリシロキサン系樹脂処理剤による表面部分含浸
-
(2) 砂岩の汚染防止方法の研究 : 変性ポリシロキサン系樹脂処理剤による表面部分含浸
-
1311 鋼製煙突の塗装改修技術に関する研究 : (その4 付着性試験および上塗りの性能比較結果と適用性の検討)
-
1310 鋼製煙突の塗装改修技術に関する研究 : (その3 促進腐食試験180日の結果)
-
1217 交流インピーダンス測定による鉄鋼面塗装材の劣化予測 : その1 促進腐食試験におけるインピーダンス測定結果(耐久計画・耐久設計(2),材料施工)
-
1418 発電所における塗り床材の適用性に関する検討(床(2),材料施工)
-
1006 アスベスト含有湿式吹付け耐火被覆封じ込め技術の開発 : その2 耐久性試験結果(解体・アスベスト,材料施工)
-
1005 アスベスト含有湿式吹付け耐火被覆封じ込め技術の開発 : その1 封じ込め薬剤の開発と試験方法(解体・アスベスト,材料施工)
-
学会賞を受賞して(学会賞を受賞して)
-
1534 超高強度繊維補強コンクリートの塗装仕様に関する研究(塗料,材料施工)
-
1414 外装アルミパネル用ふっ素樹脂塗料の屋外暴露 10 年における耐候性の評価
-
1173 光触媒を応用した外壁仕上材料の耐汚染性に関する研究 : その 1 外装タイルの屋外暴露試験
-
314 防水形複層仕上塗材の屋外暴露による下地ひび割れ追従性の評価
-
314. 防水形複層仕上塗材の屋外曝露による下地ひび割れ追従性の評価 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
-
1037 環境条件の異なる各地での屋外暴露による耐久性比較試験 : その7 防水形複層塗材の暴露6年までの結果
-
10年以上経過した超高層建物のシーリング材の劣化評価方法の検討
-
1463 10年以上経過した超高層建物のシーリング材の劣化調査 : その6 化学分析による劣化評価(シーリング材(2),材料施工)
-
1592 塗り床材からの食品に移ったVOC成分の評価(環境材料等,材料施工)
-
1500 仕上げ材量を対象とした総合環境性能評価ツールの開発 : その1 内外装材料を対象とした評価項目と評価基準の開発(環境評価,材料施工)
-
1168 石先付けプレキャスト梁の加力実験 : その2(プレキャストコンクリート他,材料施工)
-
1435 有機系接着剤による外壁タイル張り工法の耐久性に関する評価 : その2 屋外暴露試験(タイル(2),材料施工)
-
1434 有機系接着剤による外壁タイル張り工法の耐久性に関する評価 : その1 温冷繰返し試験(タイル(2),材料施工)
-
40306 ヒートアイランド対策を目的とした「反射方向制御外壁」の開発 : その5 開発タイルの表面性状、屋外曝露結果(クールルーフ・ペイブメント(1),環境工学I)
-
40307 ヒートアイランド対策を目的とした「反射方向制御外壁」の開発 : その6 開発タイルのヒートアイランド対策効果(クールルーフ・ペイブメント(1),環境工学I)
-
40305 ヒートアイランド対策を目的とした「反射方向制御外壁」の開発 : その4 反射タイル試作品の二方向反射率(クールルーフ・ペイブメント(1),環境工学I)
-
1514 有機系接着剤による外壁タイル張り工法の耐久性に関する評価 : その3 温冷繰返し試験の追加試験結果(タイル(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1495 塗装材によるコンクリートの中性化抑制効果に関する検討 : その1 促進中性化試験結果(塗料(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク