近代文法学における「形容詞」「連体詞」概念の形成について : Adjectiveから形容詞・連体詞へ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近代文法学における「形容詞」は,江戸時代以来の伝統的な形容詞論をスタートラインにおけば,その規定が最初は名詞修飾機能中心へと移行し,次は叙述機能中心へと移行しながら,成立したものである。このような二度の移行に関わっていたのが西洋語のAdjective解釈である。本稿は,近代文法学における「形容詞」「連体詞」概念がどのように成立したのかを,西洋文法におけるAdjectiveとの関連から考察した。近代文法学の「形容詞」概念がAdjectiveを名詞修飾だけに極度に限定していきながら成立し,その結果として,今日の学校文法における「連体詞」が登場する過程を示した。
- 2006-04-01
著者
関連論文
- 近代文法学における「形容詞」「連体詞」概念の形成について : Adjectiveから形容詞・連体詞へ
- 近代文法学における「形容詞」概念の形成について : adjectiveと形容詞・連体詞(口頭発表・午後の部,日本語学会2004年度秋季大会研究発表会発表要旨)