上行・弓部大動脈人工血管置換術後遠隔期に大動脈基部再解離を呈したStanford A型大動脈解離の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は69歳,男性.1995年12月,急性大動脈解離(Stanford A型)のため上行・弓部大動脈人工血管置換術を施行された.2004年10月ころより心不全症状が出現し,近医へ入院し精査をうけたところ,computed tomography (CT),経食道心エコーで大動脈基部の再解離,大動脈弁閉鎖不全症(AR)III°を認め,外科的治療を目的に当院紹介となった.Freestyle # 25,full root法により大動脈基部置換術を施行した.術中,無冠尖を主座とした大動脈基部に偽腔の拡大,内膜の一部欠損を認めた.術後,再開胸止血術を要したが,術後23日目に軽快退院となった.肉眼所見よりgeratin-resorcin-formalin (GRF) glueの使用が再解離の発生に関与しているのではないかと思われた.また,Freestyle弁によるfull root法は術後の血行動態の維持に有用であるとともに,抗凝固療法を必要としないため残存解離の存在する本症例では有用な方法だと思われた.
- 特定非営利活動法人日本心臓血管外科学会の論文
- 2007-03-15
著者
-
川内 義人
福岡和白病院ハートセンター心臓血管外科
-
濱田 正勝
福岡和白病院心臓血管外科
-
濱田 正勝
福岡和白病院ハートセンター心臓血管外科
-
土井 一義
佐賀大学胸部心臓血管外科
-
松山 重文
佐賀大学 胸部・心臓血管外科
-
松山 重文
福岡和白病院ハートセンター心臓血管外科
-
土井 一義
福岡和白病院ハートセンター心臓血管外科
関連論文
- P-331 肺多形癌の6切除例(多形癌・特殊型1,第49回日本肺癌学会総会号)
- VD-008-3 大動脈弁輪部高度破壊を伴う大動脈弁位人工弁感染に対する大動脈基部再建法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 111)多発嚢状動脈瘤を形成したサルコイドーシス大動脈炎の一治験例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 三腔構造を呈する慢性B型解離に急性A型解離が重複した1例
- 54)PCPSにて血行動態が維持できなかった劇症型心筋炎に対しventricular assist deviceを用いて救命し得た一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 31)心室瘤による重症循環不全に対し,緊急左室形成術を施行して救命した1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 25)心筋梗塞後の心室瘤・心室頻拍に対し,外科治療が著効した1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 20) 術後脳梗塞を発症したITP合併冠動脈バイパス術の1例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 27) 腕頭動脈に限局した急性動脈解離の一例
- 59)右冠尖の索状物断裂によると思われる大動脈閉鎖不全症の1治験例く
- 心筋梗塞後巨大真性兼仮性左室瘤の1治験例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 上行・弓部大動脈人工血管置換術後遠隔期に大動脈基部再解離を呈したStanford A型大動脈解離の1例
- 腎動脈下腹部大動脈閉塞を呈した Stanford B 型大動脈解離
- 109)MDCTによるAdamkiewicz動脈の3次元的評価が有用であった2症例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 25)Enclose2 anastomosis assist deviceの初期使用経験(第100回日本循環器学会九州地方会)
- PP-1595 脊髄虚血障害に対する脊髄保護効果に関する実験的検討
- VP-54 自己弁温存大動脈基部再建術の課題 : ascending aortic aneurysmとroot aneurysmの術中内視鏡評価
- 76)極めて稀と考えられるspontaneous rupture of proximal descending aortaの1治験例
- 73)早期血栓閉塞型A型急性大動脈解離の一例
- 大動脈弁閉鎖不全症の術後遠隔成績 : 左室駆出率, 人工弁サイズとの関連
- 112)感染性心内膜炎を合併した重複僧帽弁口の1症例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 経食道心エコーが診断に有用であった高齢者心房中隔欠損による慢性心不全2例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 急性大動脈閉塞症の2治験例
- 99)心肺停止を来し経皮的心肺補助,緊急手術にて救命した急性肺塞栓症の1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 24)心嚢ドレナージと緊急手術により救命し得た心破裂合併急性心筋梗塞の1例(第101回日本循環器学会九州地方会)