結合非線形振動子モデルによる創発システム : 第2報,時空間結合ローレンツモデルによるサブシステム(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The author has proposed a new Lorenz model with an exciatory-excitatory connection matrix(EEC model) or an excitatory-inhibitory connection matrix(EIC model) which consists of the three temporal coupling coefficients and three spatial coupling coefficients in a previous paper, In this paper, the author introduces an abstract coincidence detetor model(ACD model) to evaluate the spatial synchronization of neurons, and a Hopfield model to decide the three spatial coupling coefficients which govern emergent ability. The paper shows that boundary regions of each phase of the self-organized phase transition phenomena which appear in the proposed model have information processing ability, and clamis that a proposed model is useful to an architecture for the emergent subsystems for emergent systems.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-05-25
著者
関連論文
- V形熱線による低流速の測定 : 第2報,変動速度の測定
- 結合非線形振動子モデルによる創発システム : 第2報,時空間結合ローレンツモデルによるサブシステム(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 結合非線形振動子モデルによる創発システム : 第1報,時空間結合ローレンツモデルの提案(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 一般設計学の芸術分野への応用としての楽曲創作過程のモデリング : 第2報,要求空間とメンタル・スペース(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 一般設計学の学術分野への応用としての楽曲創作過程のモデリング