衝突現象を含む非線形応答の評価(機械力学,計測,自動制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, nonlinear vibration response containing slip, jump and impact behavior was evaluated. Firstly, impact behavior of 2-degrees of freedom system consisting of containment vessel and overhead slewing crane was discussed. Especially, impact force was necessary for design against huge earthquake. Authors evaluated impact force by experimental and numerical analysis. Secondly, whole overhead slewing crane model which was scale of 1/10 was given for verification of numerical results containing slip, jump and impact behavior simultaneously. Numerical analysis gave nonlinear response such as impact force. Numerical approach was possible and useful to be applied for design against huge earthquake.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-25
著者
-
阿比留 久徳
三菱重工業(株)広島研究所
-
大西 祥作
三菱重工業 (株)
-
笹島 圭輔
三菱重工業(株)
-
阿比留 久徳
三菱重工業(株)広島研究所 所長室
-
加藤 一隆
三菱重工業(株)
-
山本 利弘
(株)リョーセンエンジニアズ
-
阿部 秀生
三菱重工業(株)
-
笹島 圭輔
三菱重工業
-
大西 祥作
三菱重工業(株)
-
大西 祥作
三菱重工業
関連論文
- 2444 みなとみらい21ランドマークタワーの制振装置 : その2. 制御法と制振性能
- 2443 みなとみらい21ランドマークタワーの制振装置 : その1. 装置の所要性能とその機構
- ダンパーブレースを組み込んだ上路アーチ橋部分構造の動的地震応答実験
- 走査型エキソ電子顕微鏡の試作とアルミニウムを用いた観察例
- 走査型エキソ電子顕微鏡の試作と1,2の観察例
- 21300 可変ゲイン制御による制振装置を設置した超高層建物 : (その2)制振装置概要および制振効果の予測解析(AMD,各種制振機構(1),構造II)
- 2479 横浜ランドマークタワーに設置した制振装置(TAD)の性能 : (その2)強制振動実験と強風時観測
- 2478 横浜ランドマークタワーに設置した制振装置(TAD)の性能 : (その1)建物の振動特性と自由振動実験
- 2404 超高煙突のTMD制振 : (その2) 検証実験
- 2403 超高煙突のTMD制振 : (その1) 計画設計
- 衝突現象を含む非線形応答の評価(機械力学,計測,自動制御)
- 2203 免震コンテナクレーン(OS.2 交通・物流機械のシステム化・インテリジェント化)
- 20266 セミモノコック構造外筒支持型美観煙突の開発 : その4.振動試験による制振構造の検証
- 20263 セミモノコック構造外筒支持型美観煙突の開発 : その1.構造概要と構造解析法
- 20033 関西国際空港管制塔における兵庫県南部地震の観測記録
- 2336 関西国際航空管制塔の制振装置
- 2335 関西国際航空管制塔の制振装置 : [その1]建物概要と目標性能
- 横浜ランドマークタワーのアクティブ制振装置
- 2442 高層ビル用パワードパッシブ制振装置の開発 : その2. 地震振動対策用
- 2441 高層ビル用パワードパッシブ制振装置の開発 : その1. 風振動対策用
- 2292 制振装置を設置したアンテナ用自立式鉄柱の共振試験
- 2418 制振機構適用による構造物の防震 : その3 実機への適用
- 2417 制振機構適用による構造物の防震 : その2 解析
- 2121 自然通風式冷却塔の地震応答に関する一考察
- 21301 可変ゲイン制御による制振装置を設置した超高層建物 : (その3)制振装置の性能確認試験(AMD,各種制振機構(1),構造II)
- ジャイロ効果を考慮した構造物の振動解析
- 高層構造物の制振技術 (鉄構装置小特集号)
- 振動データに基づくトラス構造の損傷同定
- 911 衝突現象を含む非線形応答の評価
- 2416 制振機構適用による構造物の防震 : その1 模型実験
- 41 制振機構適用による構造物の防震に関する一考察(基礎・杭・溶接・防振,建築構造)
- 57. 制振装置による塔状構造物の防振(構造系)
- 鉄筋コンクリ-ト構造のクリ-プ・収縮ひび割れ解析法に関する研究 (土建技術小特集号)
- 構製煙突筒身脚部アンカーボルトの設計法に関する研究(その3.設計法) (中国・九州支部合同研究発表会)
- 鋼製煙突筒身脚部アンカーボルトの設計法に関する研究(その2.有限要素解析) (中国・九州支部合同研究発表会)
- 鋼製煙突筒身脚部アンカーボルトの設計法に関する研究(その1.模型実験) (中国・九州支部合同研究発表会)
- 263 鋼製煙突筒身脚部アンカーボルトの設計法に関する研究 : その3 設計法(構造)
- 262 鋼製煙突筒身脚部アンカーボルトの設計法に関する研究 : その2 有限要素解析(構造)
- 261 鋼製煙突筒身脚部アンカーボルトの設計法に関する研究 : その1 模型実験(構造)
- 鉄筋コンクリートひび割れの一解析 : 構造系
- 鉄筋コンクリ-ト構造の弾塑性ひび割れ解析に関する研究 (環境技術特集号)
- モ-ド解析法による軸対称シェル振動の総合解析 (構造・強度・振動特集)
- 摩擦・接触要素を含む構造物の非線形振動解析と応答特性に関する研究(構造)
- 21628 次世代軽水炉の免震技術の開発 : (その16)免震建屋3次元FEM解析手法の高度化([原子力プラント]免震構造,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21508 既設マスダンパーシステムの長周期地震に対する運用冗長化 : その2:効果確認実験(アクティブマスダンパー,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21507 既設マスダンパーシステムの長周期地震に対する運用冗長化 : その1:制御ロジック(アクティブマスダンパー,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21650 原子力施設の免震技術の開発 : (その3)免震装置接合部の合理的設計法に関する検討([原子力プラント]免震構造(2),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)