アメリカの学校管理職の専門職化に関する一考察 : 1990年代以降の動向を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.研究の目的 2.分析の視点 3.アメリカの労働(雇用)市場における学校管理職の給与 (1)労働市場における所得の変化 (2)アメリカの学校管理職の給与 4.学校管理職の資格免許制度の新たな動向 (1)免許資格と学校管理職の雇用市場 5.学校管理職の代替ルート (1)学校管理職の専門職化への疑問 (2)専門職としての学校管理職の位置 6.学校管理職と他専門職との関係性 (1)専門職化の過程に関して 7.結語
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 学校経営の情報リソース・マネジメントに関する研究 : 学校新聞を活用した校長と生徒・保護者との情報共有に関する研究
- 中学校校長に求められる能力 : 教職員の職務条件の改善に向けて
- アメリカの学校管理職の専門職化に関する一考察 : 1990年代以降の動向を中心に
- アメリカの学校管理職養成プログラム開発に関する研究
- アメリカの学校管理職養成システムに関する研究 : 1980年代以降の教育専門職団体における制度改革を中心として(修士論文レジュメ)
- 退官に向けて寄せる言葉に代えて(中留武昭教授の退官に寄せる言葉)
- アメリカの学校管理職養成の動向について : National Commision for the Advancement of Educational Leadership Preparationを中心に
- 校長の行政的意思決定プロセスに関する研究 : 学校管理職に求められる情報活用能力を中心に(7.学校制度・経営A,自由研究発表I,発表要旨)