The right to be informed - the obligation for providing information The case of Japanese Information Disclosure Law
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.Enactment of 1999 Administrative Information Disclosure Law(AIDL), 2.Right-Based Arguments: The "Right to Know", (a).Legislative history of the AIDL, (b).Contents of the AIDL, (c).The "Right to Know", 3.Obligation-Based Argument: "Accountability of the Government", (1).People's Sovereignty, (b).Independent Administrative Institutions (IAI) and Special Corporations, (c).A Crossroad? - Disclosure of one's own personal information, 4.Concluding Remarks, <Bibiography>
- 九州大学の論文
- 2002-10-30
著者
関連論文
- 景観利益と抗告訴訟の原告適格--鞆の浦世界遺産訴訟をめぐって (特集 規制とルールによる景観形成の意義と課題)
- ドイツ法と欧州共同体法の緊張関係の中における約款法
- 第1部 景観権訴訟の現状と展望 (シンポジウム報告 公開シンポジウム「景観保全の現状と課題--住宅地・商業地の景観をいかに保全するのか」)
- 大学教育における「教育ディベート」手法活用の試み : 「法教育」の観点から (教育と評価)
- The right to be informed - the obligation for providing information The case of Japanese Information Disclosure Law
- 法学研究院におけるFDの取り組みについて
- 時の判例 総合設計許可取消訴訟の原告適格--最判平成14.3.28
- 演習 行政法
- 演習 行政法
- 演習 行政法
- 景観保護的まちづくりと法の役割 国立市マンション紛争をめぐって (特集2 マンション紛争問題を考える)
- 建築基準法三条二項の解釈をめぐって : 国立市マンション建設差止仮処分事件(東京高決二〇〇〇年一二月二二日)を素材にして
- 演習 行政法
- 演習 行政法
- 演習 行政法
- 演習 行政法
- 演習 行政法
- 演習 行政法
- 行政法
- 演習 行政法
- 行政法 (演習 新執筆陣でスタート!)
- ドイツにおける環境法と環境政策 : ドイツ法・政治システムを背景として
- 都市計画の司法統制 : 審査対象と時間軸の問題を中心に
- 平等取扱と契約自由
- 建築紛争と土地利用規制の制度設計--情報構造の観点から (特集 不動産と情報) -- (小企画2 情報提供における法的課題--不完全情報下での消費者救済)
- 食品衛生法違反通知の処分性 : 最判二〇〇四年四月二六日民集五八巻四号九八九頁
- 法規命令 : 法律及び行政規則との関係において
- パネルデイスカッション (シンポジウム)
- 市民参加の社会的構成 : シンポジウム趣旨説明 (シンポジウム)
- 自省的法学: 法学的教育方法学の必要性について
- 建築紛争と土地利用規制の制度設計--情報構造の観点から (特集 不動産と情報) -- (小企画2 情報提供における法的課題--不完全情報下での消費者救済)
- 日本行政法における比例原則の機能に関する覚え書き : 裁量統制との関係を中心に (見上崇洋教授退任記念論文集)