日常の身体的および精神的活動性に関する研究 : 小学校5年次より中学校3年次に見られる性差について
スポンサーリンク
概要
著者
-
山下 陽子
日本女子大学人間社会学部現代社会学科
-
川原 ゆり
日本女子大学人間社会学部心理学科
-
安藤 慶子
日本女子大学附属高等学校
-
畠山 トミ
日本女子大学家政学部児童学科
-
安藤 朗子
日本女子大学児童研究所
-
畠山 トミ
日本女子大学
-
川原 ゆり
日本女子大学
-
山下 陽子
日本女子大学
関連論文
- 個人別にみた発達の記録 : 高校1年次〜3年次をふりかえって
- 日常の身体的および精神的活動性に関する研究 : 小学校5年次より中学校3年次に見られる性差について
- 体格および運動機能の発育・発達ならびに日常の活動性に関する縦断的研究(主として,高校1年次から3年次の変化について)
- 個人別にみた発達の記録 : 中学校1年次〜3年次をふりかえって
- 体格および運動機能の発育・発達ならびに日常の活動性に関する縦断的研究(主として,中学校1年次から3年次の変化について)
- 0731510 縦断的調査からみた月経発来時の身体発育運動機能の発達変化
- 個人別にみた発達の記録 : 小学校6年次〜中学1年次をふりかえって
- 体格および運動機能の発育,発達ならびに日常の活動性に関する縦断的研究(小学校6年次から中学校1年次の変化)
- スキー授業における心拍数の変動に関する研究(II)
- 071M16 日常の心身の活動性に対する評価の検討(7.発育発達,一般研究B)
- 個人別にみた発達の記録 : 小学校4〜5年次をふりかえって
- 児童(小学校4〜5年生)の体格および運動機能の発育,発達ならびに日常の活動性に関する縦断的研究
- スキー授業における心拍数の変動に関する研究
- 児童の運動機能に及ぼす日常活動性の影響
- 083113 スキー授業における心拍数の変動に関する研究(8.測定評価,一般研究B)
- 071114 発達に伴う心身の活動性の変化(7.発育発達,一般研究B)
- 個人別にみた発達の記録 : 小学校1〜3年次をふりかえって
- 大学における女子学生の体力の現状と特性(4) : 運動クラブの所属キャリアと体力水準
- 体力測定に対する女子学生の効果意識に関する基礎的研究
- 大学における女子学生の体力の現状と特性(3) : 体力測定からみた体力因子構造
- 大学における女子学生の体力の現状と特性(2) : JWUの2006年度スポーツテスト結果
- 大学における女子学生の体力の現状と特性 : JWUを事例として
- 生涯スポーツとしての柔道に関する研究 : 熊本県の調査から
- 高齢者の健康,余暇活動および運動・スポーツ施設利用に関する調査研究 : 山梨県・長坂町の調査から
- 高齢者の健康及び余暇活動に関する調査研究 : 長野県・小布施町における調査から
- 高齢者の健康に関する調査研究(III) : 宮古市,人吉市,鎌倉市に加えて八丈町の調査から
- 高齢者の健康に関する調査研究(II) : 宮古市及び人吉市に加えて鎌倉市の調査から
- 高齢者の健康に関する調査研究 : 宮古市と人吉市との調査から
- 日常の活動性に関する性差について : 中学1年生の場合
- 自己概念の形成過程に関する縦断的研究VI
- 自己概念の形成過程に関する縦断的研究V
- 児童(小学校1〜3年生)の体格および運動機能の発育・発達ならびに日常の活動性に関する縦断的研究
- 021112 身体像とその評価に関する日米比較研究 : 女子大学生の場合(2.体育社会学,一般研究A)
- 女子柔道における動作要素の分類と戦術の分析
- 092S03 「女子柔道における立技の行動形態に関する研究」
- 柔道競技における戦術の研究 : 女子柔道のタイム・スタディによるゲーム分析
- 093318 第2回福岡国際女子柔道選手権大会のゲーム分析 : 日本選手と優勝選手の比較(9.体育方法,一般研究)
- 093317 女子柔道のゲーム分析 : 第2回福岡国際女子柔道選手権大会(9.体育方法,一般研究)
- 2048 米国女子柔道の実態と日本女子柔道のあり方(2.体育社会学,I.一般研究)
- テーピング,その実際 : 9. 保健衛生に関する研究
- 70. 女子大学生の体育に対する意識
- 女子大学生の体育に対する意識
- 「動作に伴う情報処理の発達」
- 体育学研究の動向とその分析 : 1.原理的研究
- 0411012 陸上競技ジュニア選手の体力についての日中比較 : 特に骨年齢と身長
- 0721506 外乱刺激に対する左・右脳反応にみられる発達変化
- 346.左・右脳への刺激入力変化に対する動作切替の反応対応 : 神経,感覚,体液,内分泌
- 183.外乱刺激に対する左・右脳の反応対応 : 生物科学II (運動,感覚器など)
- 073N08 二連刺激に対する左・右脳における反応対応の発達
- 50. 左・右脳への同時刺激にみられる反応対応 : 神経に関する生理科学的研究
- 49. 二連刺激に対する左・右脳の反応対応 : 神経に関する生理科学的研究
- 072M06 聴覚刺激による左・右脳の反応対応における発達(7.発育発達,一般研究B)
- 192. 聴覚刺激の累加による左・右脳の反応 : 運動生理学的研究II : 第42回日本体力医学会大会
- 191. 聴覚刺激による左・右脳の反応対応 : 運動生理学的研究II : 第42回日本体力医学会大会
- 072105 系列刺激における時間認知の発達(7.発育発達,一般研究B)
- 137.時系列刺激における時間の受容と再生 : 運動生理学的研究II : 第41回日本体力医学会大会
- 073106 系列刺激変化に対する反応対応能の発達(7.発育発達,一般研究B)
- 170.刺激の時系列変化に対する反応対応 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- 071105 プログラム変更における刺激対応能の発達(7.発育発達,一般研究)
- 49.プログラム変更に伴う反応動作の修正 : 運動生理学的研究II
- 738 予告刺激によるプログラム構成の発達(7.発育発達,一般研究)
- 4005 系列刺激のプログラム化にみられる時空間的配列効果(4.運動生理学,一般研究)
- 169.先行刺激に対する動作の追従 : 運動生理学的研究II
- 745 予告刺激に対する予測動作の発達
- Cognitive Gerontology に基づく高齢者の高次脳機能の開発 : そのI音楽聴取および歌唱時による前頭前野の活性化について
- 自己概念の形成過程に関する縦断的研究IV
- 身体像とその評価に関する日米比較研究 : 女子大学生の場合
- 米国カリフォルニア州立大学生の体育意識に関する研究
- 216 体育意識についての一考察 : アメリカ,加州大学生の体育意識調査を中心として
- 女子大学生の体育意識について
- 078G20307 幼児期における自然体験と日常生活との関わり : 都市部の幼児を対象として
- 7004 幼児における動作の予測とそのきりかえ(7.発育発達,I.一般研究)
- 左右手動作の相互干渉
- 追跡調査からみた体格および運動機能の相対的な発育・発達変化
- 217.縦断的調査からみた発育・発達評価の検討 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第41回日本体力医学会大会
- 213.児童の体格・運動機能発達に関する縦断的調査 : 発達度別にみた幼児期・児童期の発達傾向の変化 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- 6.運動機能の発達に関する縦断的な研究 : 幼児期から学童期にかけて : 体型,体位,発育発達等に関する研究
- 191.幼児の活動性と運動機能の発達に関する縦断的な研究 : 適応と訓練効果に関する研究
- 幼児の活動性と運動機能の発達に関する縦断的な研究
- 幼児の運動能力の縦断的研究 (第二報) : 体型,体位,発育発達等に関する研究 適応と訓練効果に関する研究
- 162.幼児の運動機能の縦断的研究 第1報 : 体型,体位,発育発達に関する研究 : 第36回日本体力医学会大会
- 子どもの活動性の発達に関する調査研究 : 縦断的研究のための実態調査
- 143.幼児の運動機能の発達とその評価 : 体型,体位,発育発達に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 704 動作の認知とその調整能の発達
- 故渡辺俊男先生を偲んで
- 女子学生のスキー実習に関する基礎的調査 : 7.体育管理に関する研究
- 1240 Pre-setの相違による重量認知の変容
- 予告刺激に対する予測動作の発達
- 702 運動のプログラムの構成の発達
- 711 左右手動作にみられる機能分化の発達
- 741 児童における予測判断能の発達
- 7005 体の方向変換動作にみられる調整能の発達について(7.発育発達,I.一般研究)
- 075D30506 子どもと親との自然体験の関わりについて(07.発育発達,一般研究発表)
- 4009 動作のキャンセリングに関する検討(4.運動生理学,I.一般研究)
- 刺激の時系列変化に対する反応対応
- 予測による時間認知の変容
- 体育の日に関する一考察 : 3.社会学的研究
- 女子柔道に関する国際比較研究
- 女子大学生の体力水準と身体活動量の関連性
- 大学における女子学生の体力の現状と特性(5) : JWUの2012年度体力測定結果