圧電トランスの微細化検討(一般/アコースティックイメージング)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
静電型MEMSデバイス駆動用電源デバイスとして、接合構造をしたRosen型圧電トランスの微細化の実現性可能性検討を有限要素法(FEM)解析と、実験とによって行った。FEM解析では、接合層の存在の影響とサイズ効果を、また、実験ではW:t:2Lが1:1:2.5、2:2:5、3:3:7(いずれも単位mm)の寸法で異種圧電素子を分極が直交する様に接合した試料を試作し、インピーダンスや昇圧比の周波数特性や、入力電圧特性等初期特性を測定した結果を報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-02-21
著者
-
安達 日出夫
オリンパス光学
-
若林 勝裕
オリンパス光学
-
安達 日出夫
オリンパスメディカルシステムズ株式会社内視鏡開発部
-
市原 寛智
オリンパス株式会社VE技術部
-
水沼 明子
オリンパスメディカルシステムズ株式会社内視鏡開発部
-
若林 勝裕
オリンパスメディカルシステムズ株式会社内視鏡開発部
関連論文
- P2-49 第3高調波信号の検出を目的とした送受信分離型超音波トランスデューサ(ポスターセッション2,ポスター発表)
- 圧電トランスの微細化検討(一般/アコースティックイメージング)
- 音波の非線形効果によるスペクトルの広帯域化とパルス圧縮
- 送受信分離型の超音波トランスデューサを用いた第2高調波信号の検出(超音波医用論文)
- 送受波分離型トランスデューサを用いたハーモニックイメージング
- 焦点領域の挿入試料を透過する非線形パルス波の特異性
- 送受信分離型超音波トランスデューサによるハーモニクス信号の検出
- 不均質媒質内での超音波ビームの非線形伝搬
- セラミックスおよび複合材料の高温弾性定数の衝撃音による計測
- Jet-Printing-System法による圧電厚膜の形成
- チャープ信号によるパラメトリック超音波のパルス圧縮 (超音波)
- 3J6-1 多孔性ポリプロピレンの水中用超音波トランスデューサへの応用(生体医用超音波,海洋音響)
- チャープ信号によるパラメトリック超音波のパルス圧縮(非線形音響,一般)
- パラメトリック差音へのパルス圧縮技術適用の実験的検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- パラメトリック差音へのパルス圧縮技術適用の実験的検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)