A successful transatrial repair in redo surgery of postinfarction inferoposterior ventricular septal rupture
スポンサーリンク
概要
著者
-
黒部 裕嗣
愛媛県立中央病院心臓血管外科
-
Tominaga Takashi
徳島大学医学部
-
Kitagawa Tetsuya
徳島大学医学部
-
Kanemura Takeyuki
徳島大学医学部
-
Kurobe Hirotsugu
徳島大学医学部
-
Tominaga Takeshi
徳島大学医学部
-
Kanbara Tamotsu
徳島大学医学部
関連論文
- 第24回徳島医学会賞受賞論文 ピオグリタゾン投与による腹部大動脈瘤における抗動脈硬化作用
- 予防できる下肢のむくみと肺塞栓症 (特集 循環器病診療における最新の診かた,考え方)
- HP-116-4 Fontan術後に動脈血酸素飽和度低下を来す因子の検討(心臓・先天性疾患,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 164) 活動期感染性心内膜炎による三尖弁病変に対する外科治療(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- SF-097-4 当院におけるエリスロポイエチン誘導自己末梢幹細胞移植治療の検討(末梢血管1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 33)カテーテル後止血デバイスに合併した大腿動脈感染性仮性瘤の2例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 243)HITを呈した感染性心内膜炎症例に対しアルガトロバン(スロンノン)を用いた体外循環の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Chronic contained rupture 2症例の検討(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 段階的 Fontan 手術における心室形態と体心室ジオメトリー変化の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 62) 椎体固定器具により腹部大動脈に仮性動脈瘤が生じた一例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 125) 徳島ACLSコースを開催して : 循環器医としてのかかわりについて(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 119) 重症急性肺塞栓症に対する血栓溶解療法の3経験(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 117) 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト治療について(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 86) 著明なporcelain aortaを合併した大動脈弁閉鎖不全症に対する一手術例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- PS-069-5 複雑心奇形根治術後低心拍出量症候群に対する腹腔ドレナージの有用性 : 体内炎症性サイトカインの動向から
- 肝不全を伴った三尖弁閉鎖不全症に対する人工弁置換術の一例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 心臓・血管疾患における脈波解析の検討
- 一過性骨髄異常増殖症を合併する Down 症候群に対する心臓手術2例
- 88)B型大動脈解離破裂術後吻合部動脈瘤に対しオープンステントを併用した弓部下行大動脈置換術を行った一例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 195) 慢性腎不全管理の変更により心機能の改善を認めた慢性期感染性心内膜炎の1手術例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 65) 右室梗塞を合併した急性大動脈解離に対しBentall手術,弓部置換術,冠動脈バイパス術を施行した1例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 55) 冠動脈-肺動脈ろうに発生した巨大仮性動脈留の一治験例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 184)低心機能の虚血性心筋症患者に合併した僧帽弁閉鎖不全に対する心拍動下僧帽弁形成術を施行した1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 53)ショック状態のため,搬送途中の病院にてPCPS装着,救命し得た血栓弁の1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 52)術後20年目に発症した大動脈血栓弁(B-S弁)の1手術症例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- OP-267-7 血管リモデリング時の転写因子HIF-1αの役割(血管基礎,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-239-2 ファロー四徴症術後遠隔期における肺動脈弁の重要性(心臓-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 84) 大動脈弁瘤を呈した感染性心内膜炎の一例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 65) 大動脈弁二尖弁症に併発した上行大動脈瘤に対する手術経験(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 12. 胸部大動脈瘤術後の気管狭窄に対して,デュモンステントおよびウルトラフレックスステントの両者を挿入し,人工呼吸器から離脱可能となった1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 172)他科手術時の一時留置型下大静脈フィルター留置は肺塞栓症予防に有用か?
- 64)Intramural hematomaからDeBakeyII型へ移行したCT画像上興味ある経過をとった大動脈解離の1治験例
- FRS-026 HIF-1α in T cells pathway plays a crucial role in the progression of arteriosclerosis(Novel Mechanisms in Atherosclerosis (IHD),Featured Research Session,The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- OJ-211 HIF-ARNT Transcriptional System in T Cells Has a Pivotal Role in Vascular Inflammation and Remodeling(Atherosclerosis, basic-2 (H) OJ36,Oral Presentation (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- Heparin Cofactor II is an Independent Protective Factor against Peripheral Arterial Disease in Elderly Subjects with Cardiovascular Risk Factors
- PE-570 Therapeutic Angiogenesis by Transplantation of Atologous Peripheral-blood Mononuclear Cells Mobilized by Human Recombinant Erythropoietin in Patients with Severe Limb Ischemia(Regeneration (angiogenesis/myocardial regeneration)-4, The 71st Annual S
- OE-138 Plasma Heparin Cofactor II Activity is Inversely Associated with Prevalence of Peripheral Arterial Disease in Elderly individuals(Peripheral circulation-1 (H) OE23,Oral Presentation (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Ja
- DPE-065 A Combination of Erythropoietin Administration with Autologous Blood Donation for Therapeutic Angiogenesis(DPE11,Kidney/Renal Circulation/CKD (H),Digital Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Socie
- Significance of Peritoneal Fluid Drainage in Management After Repair of Complex Heart Defects in Infancy : Cytokine Dynamics In Vivo
- Surgical management of infants with mitral valve stenosis or atresia without diminutive ascending aorta
- Cellular biology of cryopreserved allograft valves
- Mechanism of ATP-INDUCED Ca^2+ efflux from freshly isolated adult rat cardiomyocytes : possible involvement of Na^+/Ca^2+ exchange
- A successful transatrial repair in redo surgery of postinfarction inferoposterior ventricular septal rupture
- Successful early resection of cardiac papillary fibroelastomas
- Functional restoration of endothelial cells of the cryopreserved heart valve
- PS-108-4 活動期感染症心内膜炎に対する術前抗菌薬治療の検討(PS-108 心臓 その他,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)