B211 Velocity Measurements of Physiological Flows in Microchannels using a Confocal micro-PIV System
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The in vitro experimental investigations provide an excellent approach to understand complex blood flow phenomena involved at a microscopic level. This paper emphasizes an emerging experimental technique capable to quantify the flow patterns inside microchannels with high spatial and temporal resolution. This technique, known as con focal micro-PIV, consists of a spinning disk con focal microscope, high speed camera and a diode-pumped solid state (DPSS) laser. Velocity profiles of both pure water and physiological fluid were measured within a square microchannel. The good agreement obtained between measured and estimated results suggests that this system is a very promising technique to obtain detail information about micro-scale effects in microchannels by using both homogeneous and non-homogeneous fluids such as physiological fluids
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-11-08
著者
-
和田 成生
東北大学大学院工学研究科
-
YAMAGUCHI TAKAMI
Department of Bioengineering and Robotics, Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
Yamaguchi Takami
Department Of Bioengineering And Robotics Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Lima Rui
Dept. Bioeng. & Robot G.s. Eng. Tohoku Univ.:dept. Mech. Tech. Estig Braganca Polyt. C. Sta. Apo
-
Lima Rui
Dept. Bioeng. Robotics Grad. Sch. Eng. Tohoku University
-
Wada Shigeo
Dept. Mechanical Science and Bioeng., Grad. Sch. Eng., Osaka Univ.
-
Yamaguchi Takami
Dept. Bioeng. & Robotics, Grad. Sch. Eng., Tohoku Univ.
-
Lima Rui
Dept. Bioeng. & Robotics Grad. Sch. Eng. Tohoku Univ.:dept. Mechanical Tech. Estig Braganca Poly
-
坪田 健一
千葉大工
-
Wada Shigeo
Dept. Bioeng. & Robotics Grad. Sch. Eng. Tohoku Univ.
-
TSUBOTA Kenichi
Dept. Bioeng. & Robotics, Grad. Sch. Eng., Tohoku Univ.
-
Tsubota Kenichi
Department Of Bioengneering And Robotics Tohoku University
関連論文
- 417 Willis 脳動脈輪における血液流れの計算流体力学シミュレーション
- (2)膨潤赤血球の体積減少に伴う形状変化の数値シミュレーション(論文,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- 211 変形能を有する赤血球の連銭形成の計算力学シミュレーション
- 1101 小児喘息患者における異常呼吸音と気流速度との関係(S02-1 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング(1),S02 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング)
- 333 流動する赤血球の変形解析とそれに基づく溶血指標の提案(OS6-5:生体モデリングとシミュレーション(5),OS6:生体モデリングとシミュレーション)
- J0102-1-3 肺サーファクタント単層の粗視化分子動力学シミュレーション(次世代生命体統合シミュレーション(1))
- 血管分岐部における血管塞栓物質の注入間隔と注入位置が塞栓物質の分配に及ぼす影響 : 計算力学シミュレーションによる考察(生体医工学シンポジウム2008)
- B202 2次元粒子法シミュレーションによる血管分岐部での塞栓物質分配の検討(生物流体・熱工学)
- コラーゲンマトリックス内における線維芽細胞の変形の可視化
- 322 単軸引張を負荷したコラーゲンゲル内の線維芽細胞のひずみ計測(OS4-2:細胞のバイオメカニクス(2),OS4:細胞のバイオメカニクス)
- 溶血シミュレータ構築に向けた赤血球変形挙動の数値解析と可視化
- 113 定常・非定常平行流における赤血球の変形動態の解析(OS2-4:生体モデリングとシミュレーション(4),OS2:生体モデリングとシミュレーション)
- 2206 流動する赤血球の変形挙動(OS22.計算バイオメカニクス(2),ポスターセッションP-3)
- 540 物理的処理によるPLLAメッシュ材料の物性変化(GS-7:一般セッション:生体材料,オーガナイズドセッション6:硬組織のバイオメカニクス)
- 左心室拡張機能とカラーMモード・ドップラ画像との関係 : 三次元CFDモデルによる計算力学的検討(イメージベースト連成バイオメカニクス)
- 516 僧帽弁の開口部形状が左心室拡張時の心室内流れに与える影響
- 424 生体情報を用いた要介護者用ウェアラブルシステムによる異常部位の発見(OS4-6,オーガナイズドセッション4:生体のモデリング・シミュレーション・計測,学術講演)
- B116 生体情報を用いた要介護者の転倒検出および予防の研究(B1-3 生体計測・診断)
- 501 高齢者在宅介護における情報支援のためのウェアラブルコンピュータの開発(GS-06 : 診断・手術・治療支援装置)
- 在宅介護における情報支援のためのウエアラブルコンピュータの開発
- 高齢者在宅介護支援のためのウェアラブルコンピュータの開発(福祉工学・機器2)
- 9A12 ハンズフリー入力機能を持つ在宅介護支援用ウェアラブルコンピュータの開発
- C209 在宅介護支援に用いるウェアラブルコンピュータのためのハンズフリーインタフェイスの開発
- 3234 介護支援用ウェアラブルコンピュータに用いるハンズフリー入力デバイスの開発
- 非定常高せん断流れ場における変形挙動を再現する赤血球モデルの構築(流体工学,流体機械)
- 832 実形状肺気道モデルを用いた呼吸解析 : 呼気と吸気の比較(J05-3 生命体統合シミュレーション(3),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 肺内気流計算に対する Adaptive Mesh Refinement 法の有用性
- OS1016 せん断流れ下における赤血球の運動・変形シミュレーション : 弾性膜の自然状態の影響(生体と材料力学,オーガナイズドセッション)
- 309 培養下における分裂回数が軟骨細胞の粘弾性に及ぼす影響(OS4-1:細胞のバイオメカニクス(1),OS4:細胞のバイオメカニクス)
- マルチスライスCT画像に基づく3次元気道追跡と形態計測
- J0102-1-4 肺気道における気流および物質輸送過程のシミュレーション(次世代生命体統合シミュレーション(1))
- 833 肺サーファクタントの分子シミュレーション : 肺のマルチシミュレータ開発にむけて(J05-3 生命体統合シミュレーション(3),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- S0201-2-6 ストレスファイバの破壊が線維芽細胞の引張特性に及ぼす影響(マイクロ・ナノバイオメカニクス:細胞生物学への接近(2)刺激と応答)
- J0203-3-5 血管内治療における球状塞栓物質の材料特性(医療診断のためのマルチスケール血流動態計測と解析(3))
- 血管壁リモデリング作用を考慮した大動脈瘤成長シミュレーション
- エネルギー最小化原理に基づく細胞力学モデルの構築と引張・圧縮シミュレーション
- 332 膜,骨格,核を考慮した細胞力学モデルの提案(OS4-3:細胞のバイオメカニクス(3),OS4:細胞のバイオメカニクス)
- 2304 肺呼吸マルチスケールシミュレーションのための気道-肺実質モデルの構築(OS23.生命体統合シミュレーション(1))
- 2205 細胞膜-骨格モデルによる細胞引張・圧縮試験(OS22.計算バイオメカニクス(2),ポスターセッションP-3)
- 303 肺内気流計算への高次精度AMR法の応用(OS03.CIP型マルチモーメント・スキームの新展開,ポスターセッションP-5)
- 1102 肺内気流のイメージベースドシミュレーション(S02-1 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング(1),S02 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング)
- 105 DISPERSION OF RED BLOOD CELLS IN MICROCHANNELS : A CONFOCAL MICRO-PTV ASSESSMENT
- C115 ウィリス脳動脈輪における血流自己調節機能に関する計算流体力学的解析
- 14.Willis脳動脈輪内部における血液流れの計算流体力学的解析(平成14年度東北支部大会抄録)
- 0626 溶血シミュレータ構築に向けた分岐管路内を流れる赤血球の変形解析(OS35:循環器系シミュレーション)
- 0627 せん断流れ場における赤血球運動と弾性細胞膜の自然状態との関係(OS35:循環器系シミュレーション)
- 0421 肺サーファクタントと吸入麻酔薬の分子シミュレーション : 肺シミュレータの応用にむけて(OS3-2:肺・気道のバイオエンジニアリング2)
- B211 壁に向かって高速流動する赤血球の変形解析(B2-3 生体流体工学)
- B208 線維芽細胞の引張特性に及ぼすストレスファイバーの影響(B2-2 細胞工学・マイクロバイオメカニクス3)
- 716 単軸伸展ひずみ負荷が血管平滑筋細胞の局所的力学的特性に及ぼす影響(GS-2 血管・血流)
- 311 単軸引張を負荷した家兎前十字靱帯線維束における細胞のひずみ計測(OS11-3:マイクロ・ナノバイオメカニクス(3),OS11:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 肺呼吸の計算力学シミュレーション (特集 コンピュータを用いた呼吸器病態解析の進歩と展望)
- 弾性膜の自然状態を考慮した赤血球の運動・変形シミュレーション
- B423 細胞骨格の破壊が線維芽細胞の三次元形態に及ぼす影響(マイクロ・ナノバイオメカニクスの開拓)
- 419 超音波照射による血管内皮細胞の力学的特性の変化 : 音響強度の影響(OS-6・GS-2 生体組織の力学特性)
- 328 培養血管平滑筋細胞の局所的スティフネスに対する微小管の寄与(OS4-3:細胞のバイオメカニクス(3),OS4:細胞のバイオメカニクス)
- 1123 細血管内を流動する赤血球運動のメゾスコピック解析(J05-1 血液循環系のバイオエンジニアリング:医療技術への展開(1),J05 血液循環系のバイオエンジニアリング:医療技術への展開)
- 1001 F-アクチンと微小管の破壊が線維芽細胞の圧縮特性に及ぼす影響(S03-1 細胞・生体分子のバイオメカニクス(1),S03 細胞・生体分子のバイオメカニクス)
- 血管狭窄部における赤血球の流動挙動
- 微小流路内の血流における赤血球の挙動と干渉
- 109 左心室および大動脈内血流の数値解析とMR計測(OS13:血行力学の新しい展開-血流と物質輸送と細胞の相互作用-,オーガナイズドセッション13:血行学の新しい展開-血流と物質輸送と細胞の相互作用-)
- 107 血管壁の水透過性を考慮した血管内皮細胞表面上の物質輸送(OS13:血行力学の新しい展開-血流と物質輸送と細胞の相互作用-,オーガナイズドセッション13:血行学の新しい展開-血流と物質輸送と細胞の相互作用-)
- 421 適合格子細分化法を用いた実形状肺内気流の計算手法の開発(OS3-2:肺・気道のメカニクス,オーガナイズドセッション3:肺・気道のメカニクス)
- 530 ルールベースト・シミュレーションによる拡張性動脈疾患の進行予測(計算バイオメカニクス2,OS25 計算バイオメカニクス)
- 527 脈波伝播に伴う壁せん断応力変化の流体-固体連成解析(計算バイオメカニクス2,OS25 計算バイオメカニクス)
- 757 一様ひずみ仮説に基づく3次元血管分岐部の厚さ分布の計算力学的検討(J03-2 生体のミクロ-マクロをつなぐマルチフィジックス解析(2),J03 生体のミクロ-マクロをつなぐマルチフィジックス解析)
- CT診断支援シミュレータの開発
- 赤血球の変形能が血流に及ぼす影響 : 粒子法シミュレーションによる検討(流体工学,流体機械)
- 血小板の凝集による一次血栓の形成・崩壊の粒子法シミュレーション(流体工学,流体機械)
- 工学的立場から見た医工連携のための技術者再教育(医療工学-工学による医療の再編)
- 232 大動脈分岐が下行大動脈内の血流動態へ与える影響(GS-7:バイオレオロジー(3),一般セッション,学術講演)
- 231 僧帽弁の開口方式が左心室血流拍出特性に与える影響(GS-7:バイオレオロジー(3),一般セッション,学術講演)
- 230 大規模並列計算による赤血球流動の解析(GS-7:バイオレオロジー(3),一般セッション,学術講演)
- 103 赤血球流動の3次元シミュレーション(OS5-1,オーガナイズドセッション5:マイクロ・ナノバイオメカニクス,学術講演)
- 2105 血流の不均一性を考慮した血球運動の粒子法シミュレーション(OS-21A 流れの計算バイオメカニクス,OS-21 計算バイオメカニクスとその応用)
- 造影CTにおける生理学的薬物速度論解析 : 理論とそのシミュレータの開発(CT検査 造影技術2, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 1201 大動脈の血流ダイナミクス : PC-MRI計測とCFD解析による検討(S12-1 個体別モデリング(1),S12 個体別モデリング)
- 510 血管狭窄部における血栓形成の粒子法シミュレーション(J01-2 計算生体力学におけるマルチスケール・マルチフィジックス問題(2),J01 計算生体力学におけるマルチスケール・マルチフィジックス問題)
- 509 並列計算による赤血球運動の大規模シミュレーション(J01-2 計算生体力学におけるマルチスケール・マルチフィジックス問題(2),J01 計算生体力学におけるマルチスケール・マルチフィジックス問題)
- 623 血流の粒子法シミュレーション(赤血球が与える血流への影響)(S02 粒子法による先端シミュレーション)
- 4・2・2 計算バイオメカニクス(4・2 バイオメカニカルエンジニアリング,4.バイオエンジニアリング,機械工学年鑑)
- 1211 エネルギ最小化原理に基づく赤血球の変形と流動挙動(OS12 バイオメカニクカルデザインIII)
- 粒子法による血流現象のマルチスケール・マルチフィジックス解析
- 血管病変の発生と進展のマルチスケールバイオメカニクス
- 粒子法を用いた血流の直接シミュレーション
- 529 血行力学的因子が動脈瘤の発生および成長に与える影響(GS-14 : 動脈瘤)
- 126 2次元分岐管内の弾性赤血球の流動シミュレーション(OS1-09 : 生体マイクロ・ナノ構造モデル(2),マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 125 血流に及ぼす赤血球の変形能の影響 : 粒子法シミュレーションによる検討(OS1-09 : 生体マイクロ・ナノ構造モデル(2),マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 脳動脈瘤の発生および進展に関する計算力学シミュレーション(OS16f 生体力学における新しい計算解析手法)
- 変形能を有する赤血球の流れと凝集のシミュレーション(OS16d 生体力学における新しい計算解析手法)
- B210 脈波伝播速度は血管の性状のみを反映するか?(B2-2 血流と血管)
- パルス超音波照射下でのsonoporationに関する基礎的検討
- 基礎医学における未解決の難題「血管病の局在化機構」の解明を目指して--我々の挑戦
- P-04 MEASUREMENT OF MULTI-RED BLOOD CELLS INTERACTIONS IN BLOOD FLOW BY CONFOCAL MICRO-PTV
- COMPUTATIONAL STUDY OF PLATELET THROMBUS FORMATION IN A BLOOD FLOW(3D2 Biorheology & Microcirculation I)
- 503 大動脈弓流入部における血流速度分布 : シネ位相コントラストMRイメージングによる計測(生体工学I)
- 力学的複合要因を考慮した動脈瘤の成長シミュレーション(S02-1 生体組織のマルチスコープメカニクス(1).モデリングとメカニクス,S02 生体組織のマルチスコープメカニクス)
- 9A13 Sustainable Patient Information Network for Primary Care Health Center in Thousand Islands Country
- C210 発展途上国における保健所のデータネットワークの開発
- 524 左心室拡張開始時の流れの乱れが拡張期中の血液構造に与える影響