1125 ラット大腿骨の力学的強度に及ぼすカルシウム量の影響(S11-1 計測と力学-生体への応用(1),S11 計測と力学-生体への応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cylindrical and dumbbell-shaped specimens were made from the diaphyese of rat femurs. These specimens were partially demineralized by immersion in a 0.5M EDTA solution. For the specimens, compressive and tensile tests were performed. With the decrease in the calcium content, the compressive strength decreased and the compressive strain at failure increased. The tensile strength decreased in the same manner as the compressive strength. On the other hand, the tensile strain at failure did not change with the decrease to about 50% in the calcium content.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-09-18
著者
関連論文
- A117 ヒト膝蓋腱および前十字靭帯の力学的性質と大腿四頭筋筋力の関係(A1-5 軟組織のバイオメカニクス3)
- 625 ヒト膝蓋腱の力学的性質と大腿四頭筋筋力の関係(OS7-1:軟組織のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション7:軟組織のバイオメカニクス)
- S0201-1-6 水晶振動子マイクロバランス(QCM)と原子間力顕微鏡(AFM)によるコラーゲン原線維の再生過程の解析(マイクロ・ナノバイオメカニクス:細胞生物学への接近(1)解析と応用)
- A104 マウス尾腱より摘出したコラーゲン原線維の力学的性質に及ぼすコラゲナーゼの影響(細胞・分子工学)
- A118 マウス尾腱より摘出したコラーゲン原線維の力学的性質に及ぼす直径の影響(A1-5 軟組織のバイオメカニクス3)
- 0439 成長過程にあるマウス尾腱より摘出したコラーゲン原線維の力学的性質(OS7:腱・靭帯のバイオメカニクス)
- A108 マウス尾腱より摘出したコラーゲン原線維の微細構造と力学的性質に及ぼすコラゲナーゼの影響(A1-2 組織・器官のバイオメカニクス1)
- 脛骨停止部の移動により弛緩された前十字靱帯の力学的特性の変化
- 509 マウス尾腱より摘出した線維束の力学的性質に及ぼすコンドロイチナーゼABCの影響(OS5-2:軟組織のバイオメカニクス(2),OS5:軟組織のバイオメカニクス)
- マウス尾腱より摘出したコラーゲン線維束の力学的性質に及ぼすコラゲナーゼの影響(S02-4 生体組織のマルチスコープメカニクス(4).ミクロとマクロ両面からのアプローチ,S02 生体組織のマルチスコープメカニクス)