F03-(6) 東北大学の海外相互リエゾンオフィスを通じた国際共同研究の取り組み(スマートマテリアルの最新動向,先端技術フォーラム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東北大学では、開学以来これまでの一世紀の間、「研究第一主義」「門戸開放」「実学尊重」を精神的支柱として掲げてきた。また研究・教育の国際化がきわめて重要な条件であると認識してきている。国際化のためには国際学術ネットワークを形成し、そのネットワークを通じた研究・教育を進めることが必要である。このため東北大学は11の海外拠点を構築し、共同研究・教育を推進している。筆者は、下記に示す21世紀COEプログラムの一員として、そのプログラムに関わる6ヶ所のリエゾンオフィスの構築と共同研究・教育の活動に関わっている。本講演では、東北大学におけるリエゾンオフィスの狙い、リエゾンオフィスを通じた共同研究・教育、特にINSA-Lyon内のリエゾンオフィスの活動について紹介する。
- 2005-09-18
論文 | ランダム
- 限局性腸穿孔に似通った経過をとったメッケル憩室穿孔の1新生児例
- 周産期の外傷による脳障害 (特集 周産期脳障害の原因とその予防) -- (周産期脳障害の要因)
- 気胸とair leak syndrome (増大号特集:一般小児科医にも必要な周産期の知識) -- (新生児・未熟児の疾患)
- 予後不良児の医療ガイドライン作成の是非
- P-086 小腸閉鎖を伴った腸重積症の超低出生体重児例