331 トンネル換気運転支援システム試行導入について(S39-2 トンネルの空気力学と換気(システムと機器),S39 トンネルの空気力学と換気)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Proper operation of the ventilation system of a tunnel requires a regular adjustment of its parameters. This work, however, needs a high level knowledge about the ventilation control. In addition to that, this work may be risky because no one can tell the adjustment to be right until it is verified by the actual operation of it in the tunnel. In order to adjust parameters efficiently and effectively, avoiding the above risk, Japan Highway Public Corporation has developed a new system that has a function of the simulation for the new ventilator operation in it. The system is now working successfully. This paper introduces its outlines and results.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-09-18
著者
関連論文
- S0503-1-6 一体型トンネル内煙霧透過率計の開発 : 第2報(トンネルの空気力学、換気、火災(1))
- 東北自動車道 蔵王PA〜仙台南IC間 交通安全対策設備の機能評価に関する検討(AHP(4))
- 新エネルギーの利用(その7)
- トンネル照明システムの最適点検・更新政策
- 多段階ワイブル劣化ハザードモデル
- 劣化予測のためのハザードモデルの推計
- 331 トンネル換気運転支援システム試行導入について(S39-2 トンネルの空気力学と換気(システムと機器),S39 トンネルの空気力学と換気)
- 路面状況測定装置による無散水融雪設備の運転費用の削減 (小特集 施設)
- 路面状況測定装置によるRH融雪運転時間の削減結果と異なる削減の可能性 : 2002年2-3月・秋田南ICのRH融雪結果より