408 反射集光型太陽電池モジュールの開発(太陽光利用,環境保全型エネルギー技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A non-sun tracking concentrating solar module composed of solar panels and reflectors was proposed in order to improve the generating performance and its characteristics was evaluated. In this solar module, direct sunlight as well as reflected sun-light was irradiated to the solar panel, as the module is equipped with reflector in front of the solar panels. Outside test data showed this module generates output power 1.5 times larger than that of the conventional ordinary solar modules. These experimental data mean the reduction of number of solar panels by approximately 40% in the photovoltaic systems.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-07-06
著者
関連論文
- B-9-6 難燃化電解液を使用した大形リチウムイオン電池の安全性(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 80Ahリチウムイオン電池を適用したラックマウント型直流電源システムのフィールド試験
- B-9-2 放熱板を内蔵した大容量リチウムイオン電池の特性(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- リチウムイオン電池用正極材料からのマンガン溶出抑制
- リチウムイオン電池用正極材料からのマンガン溶出抑制(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- B-9-5 難燃化剤を添加したリチウムイオン電池用電解液の特性(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- リチウムイオン二次電池の3次元シミュレーションモデル構築(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- B-9-10 リチウムイオン電他用正極材料組成とマンガン溶出(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- 難燃化電解液を使用したリチウムイオン二次電池の性能
- 難燃化電解液を使用したリチウムイオン二次電池の性能(エネルギー技術及び半導体電力変換一般)
- 通信用制御弁式鉛蓄電池の遠隔モニタリングシステム(情報通信システムを支えるエネルギー・エレクトロニクス技術論文)
- B-9-3 大容量リチウムイオン電池の劣化と放電電気量加算性(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-6 ノイズ抑制用直流電線切断支援ツールの開発
- B-9-14 連接接地系における接地抵抗の個別測定に関する検討
- 連接接地系における接地抵抗の個別測定に関する検討
- B-9-2 パルス電流の重畳による多段定電流充電特性の改善(B-9.電子通信エネルギー技術, 通信2)
- 446 サイクル用VRLA蓄電池の開発と電力貯蔵機能付UPSへの適用(燃料電池,電力貯蔵,環境保全型エネルギー技術)
- B-9-2 リチウムイオン電池を適用したラック搭載型電源のフィールド試験(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-3 放電電圧特性からのリチウムイオン二次電池の容量推定(B-9.電子通信エネルギー技術, 通信2)
- 408 反射集光型太陽電池モジュールの開発(太陽光利用,環境保全型エネルギー技術)
- B-9-14 据置用大容量リチウムイオン二次電池の寿命推定(B-9. 電子通信エネルギー技術, 通信2)
- 据置用リチウムイオン二次電池の諸特性とセル電圧調整回路(エネルギー技術関連)
- B-9-12 維持充電時の据置用リチウムイオン組電池の特性(B-9. 電子通信エネルギー技術)
- B-9-11 据置用リチウムイオン二次電池の諸特性(B-9. 電子通信エネルギー技術)
- B-9-1 反射集光型太陽電池モジュールの発電特性
- 集風装置付高効率プロペラ形風力発電装置の特性評価
- B-9-4 大容量据置リチウムイオン電池用マネジメントシステムの開発(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 据置用リチウムイオン二次電池の放電可能容量と放電途中電圧の推定法
- 予備電源用リチウムイオン組電池の単セル容量算出法(情報通信システムを支えるエネルギー・エレクトロニクス技術論文)
- 439 通信用据置リチウムイオン電池の要素技術検討(蓄熱・電力貯蔵技術)
- 連接接地系における接地抵抗の個別測定に関する検討
- B-9-5 容量低下時の大型リチウムイオン電池の特性(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 据置用200Ahリチウムイオン組電池システムの特性
- 据置用200Ahリチウムイオン組電池システムの特性(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- B-9-4 据置用400Ahリチウムイオン電池の特性(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-3 据置用200Ahリチウムイオン組電池システムの特性(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-11 制御弁式鉛電池とリチウムイオン電池の並列接続組電池の特性(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- B-9-9 据置用200Ahリチウムイオン二次電池の特性(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- 据置用80Ahリチウムイオン二次電池を搭載した直流電源システムのフィールド試験
- 据置用80Ahリチウムイオン二次電池を搭載した直流電源システムのフィールド試験(エネルギー技術及び半導体電力変換一般)
- B-9-7 据置用大容量リチウムイオン電池を適用した通信用電源システム(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- B-9-7 燃料電池をバックアップに適用した直流給電システムの特性(B-9.電子通信エネルギー技術, 通信2)
- B-9-4 リチウムイオン組電池用セル電圧調整回路について(B-9.電子通信エネルギー技術, 通信2)
- 438 大容量リチウムイオン電池の安全性向上に関する検討(蓄熱・電力貯蔵技術)
- 高温トリクル充電による大型リチウムイオン電池の容量低下と特性変化
- B-9-4 大型リチウムイオン電池の寿命推定(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-1 昇圧型変換器を備えたバックアップ用リチウムイオン電池(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 通信用大容量リチウムイオン電池と直流給電システムの特性(電子通信エネルギー)
- 据置用80Ahリチウムイオン電池を搭載した通信用直流電源システムのフィールド試験(電子通信エネルギー)
- 据置用大容量リチウムイオン電池を適用した通信用直流電源システム(電子通信エネルギー)
- 据置用リチウムイオン二次電池の諸特性に対する維持充電電圧の影響(情報通信システムを支えるエネルギー・エレクトロニクス技術論文)
- 放電電圧特性からの据置用リチウムイオン二次電池の容量推定(電子通信エネルギー)
- B-9-13 バックアップ用リチウムイオン組電池の単電池容量算出法(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- 据置用大容量リチウムイオン二次電池の寿命・残容量推定(回路技術関連,一般)