21.子宮頸癌の非定型的放射線治療について(第693回千葉医学会例会・第8回千葉大学放射線医学教室例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
油井 信春
千葉県がんセンター核医学診療部
-
飯田 孔陽
千葉県がんセンター放射線科
-
佐藤 滋宏
千葉県がんセンター放射線科
-
伊藤 一郎
千葉労災・放射線科
-
飯田 孔陽
千葉県がんセンター
-
伊藤 一郎
千葉県がんセンター
-
佐藤 滋宏
千葉県がんセンター
-
油井 信春
千葉県がんセ
関連論文
- 転移性骨腫瘍に伴う骨性落痛に対する放射性ストロンチウム(^Sr)製剤SMS.2Pの有用性 : 多施設における第111相臨床試験
- II-6-2. 切除不能食道癌に対する治療(第47回食道疾患研究会)
- 18.子宮頸癌のリンパ管造影所見と追加照射の検討(第659回千葉医学会例会・第6回千葉大学放射線医学教室例会)
- 16.高令者原発性肺癌の治療-特に開創照射法による治療を中心として(第52回日本肺癌学会関東支部)
- 進行肺癌の放射線治療,特に開創照射法の試み
- 10.術中照射にて効累のみられた肺癌例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 211 速中性子線療法による肺癌治療について
- 12. ^Tc MIBI SPECTによる上咽頭腫瘍の評価(第925回千葉医学会例会・第20回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
- SPECT 散乱線補正法におけるエネルギーウィンドウ最適化の必要性 - 心筋タリウム -
- 34.肺転移をきたした悪性髄膜腫の1例(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- ディジタルガンマカメラおよびSPECT装置の定期点検指針
- 日常臨床における心臓核医学検査の選択に関する試案
- 頭頸部進行癌に対するカルボプラチン同時併用加速多分割照射療法の検討 : 一次効果と副作用について
- 上咽頭腫瘍における^Tl SPECT の有用性
- 201T1 SPECT による上咽頭腫瘍の治療効果判定
- ^C-Methionine PETおよび^TI SPECTによる肺癌リンパ節転移診断能の比較検討
- 肺癌診療における Merged ^Ga SPECT の臨床的意義
- 67Ga SPECTにおける食道癌の検出
- 4. ^T1 SPECTによる食道癌術前放射線・化学療法の治療効果判定(第1010回千葉医学会例会・第25回放射線科例会)
- 医療工学におけるモンテカルロ数値シミュレーション : その2 モンテカルロ法の医療工学への応用(21世紀の放射線技術学 : 序章X)
- 医療工学におけるモンテカルロ数値シミュレーション : その1 モンテカルロ法の基礎
- 最先端核医学検査を実施する上での法的課題と展望
- 核医学治療用放射性医薬品 ^Sr の排水基準に関する検討
- 核医学の安全管理等に関するアンケート調査報告 : 中間報告
- 20. 肝門部胆管癌長期生存を得るための工夫(第19回日本胆道外科研究会)
- PIII-1 肝, 胆道, 膵癌に対する術中照射療法の現状と問題点(第33回日本消化器外科学会総会)
- 骨肉腫術前化学療法効果判定におけるタリウムスペクトの有用性 : タリウム集積減少率とMRI腫瘍容積減少率の比較
- ^Tl SPECT・MRI による脳疾患診断の医師間変動の評価
- 子宮頸癌腔内照射における線量分布の検討
- 26. 子宮頸癌の非定型的腔内照射について(第879回千葉医学会例会・第17回千葉大学放射線医学教室例会)
- 34.骨病変へのSingle Photon RCTの応用について(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 核医学画像と形態画像(CT/MRI)の重ね合わせの現状と普及に向けての提案
- より良い腫瘍イメージングを目指して
- ガリウム全身SPECTならびにガリウム早期像に関する検討
- ガリウム全身SPECT(第28回秋季学術大会トゥワイライトセミナー)
- ガリウム全身SPECTならびにガリウム早期像に関する研究
- ガリウム全身 SPECT ならびにガリウム早期像に関する研究
- 11. 全身Ga-67 SPECTの有用性(第992回千葉医学会例会・第24回放射線科例会)
- 1号機物語・SPECT編 : SPECT
- ガリウムSPECT全身像と早期像の検討
- ボリュームマッチングによるX線CT画像とSPECT画像のフレームレス位置合わせ
- がんの核医学-腫瘍SPECT-
- ここまでできる^Ga腫瘍画像 : TEW法と Merged SPECT の応用
- 胸部SPECT画像とX線CT画像のボリューム情報を用いた位置合わせ
- ボリュームマッチングによるX線CT画像とSPECT画像のフレームレス位置合わせ
- 18. RI・3D画像の臨床的有用性(第831回千葉医学会例会・第15回千葉大学放射線医学教室例会)
- 8. GCA9300Aによる^Tl脳SPECT(第831回千葉医学会例会・第15回千葉大学放射線医学教室例会)
- 超早期SPECT像とマイクロスフェア法を用いた^I-IMPによる定量的脳血流測定
- 7. 脳腫瘍における^T1と^Tc-MIBI SPECTの比較(第941回千葉医学会例会・第21回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
- 44.膵癌術中照射の臨床評価 : 腫瘍容積半減期(volme-halving time)と生存期間との関係について(第776回 千葉医学会例会・第12回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 8.術中照射施行膵癌のtumor responseについて : X線CTと病理学的所見からの検討(第742回千葉医学会例会・第10回千葉大学放射線医学教室例会)
- 29.子宮頸癌ラルス治療におけるCT線量分布の利用(第715回千葉医学会例会・第9回放射線医学教室例会)
- 27.X線CT画像データの積算による腫瘍容積の測定について : 膵癌術中照射症例での試み(第715回千葉医学会例会・第9回放射線医学教室例会)
- 21.子宮頸癌の非定型的放射線治療について(第693回千葉医学会例会・第8回千葉大学放射線医学教室例会)
- 5.消化管腫瘍に対するCT検査の価値と限界について(第693回千葉医学会例会・第8回千葉大学放射線医学教室例会)
- 上咽頭腫瘍におけるT1-201 SPECTの評価
- 13. 上咽頭腫瘍における^Tl SPECTの有用性(第860回千葉医学会例会・第16回千葉大学放射線医学教室例会)
- サンドイッチ法による^Co HDR RALS線源の出力校正
- 8.舌Ra組織内照射におけるCALCULATING POINTについて(第666回 千葉医学会例会・第7回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 肺癌脳転移における^Tl脳SPECTの検討 : 病巣・健常部カウント比と病巣の大きさについて
- 25. 99mTc-MAA動脈内注入による肺腫瘍スキャニング : 第55回日本肺癌学会関東支部会
- 14.胆道癌のラルス腔内照射の検討(第776回 千葉医学会例会・第12回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 7.口腔癌の電子線治療例(第666回 千葉医学会例会・第7回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 17. 肺癌脳転移における^T1 SPECT(第887回千葉医学会例会・第18回千葉大学放射線医学教室同門会例会)
- 10.口腔領域癌の治療成績(第742回千葉医学会例会・第10回千葉大学放射線医学教室例会)
- 24.多発性乳癌骨転移症例に対する拡大照射法(第715回千葉医学会例会・第9回放射線医学教室例会)
- 17.乳癌複合療法後の再発例の検討(第659回千葉医学会例会・第6回千葉大学放射線医学教室例会)
- 18.口腔扁平上皮癌の治療とその結果(第641回千葉医学会例会・第5回千葉大学放射線医学教室例会)
- 9.過去6年間の当科治療患者の症例構成と若干の考察(第611回千葉医学会例会・第4回千葉大学放射線科教室例会)
- 29. 小線源治療のCTでの線量表示(第860回千葉医学会例会・第16回千葉大学放射線医学教室例会)
- 21.子宮頸癌放射線治療における直腸,結腸線量算出点とラルス補正プログラムについて(第641回千葉医学会例会・第5回千葉大学放射線医学教室例会)
- ^Gaによる腫瘍シンチグラフィの再評価 : ^Gaシンチグラフィは生き残れるか
- 3. SPECTとCT,MRI加算画像の有用性(第925回千葉医学会例会・第20回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
- 骨シンチグラフィ : SPECT を中心に
- 微量放射線被ばくの健康への影響 : Influence of small exposure radiation dose on health
- 膵癌患者の予後因子に関する検討