2064 自動制御による長周期地震計(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地震動の変位を測定する地震計は,固有周期が地震動の周期より充分長いことが必要であるが,一般にはT_0=5〜6秒程度の地震計が多く,10秒以上の固有周期の地震計をっくることは困難とされている。
- 1964-10-15
著者
関連論文
- 2063 自動制御による免震ならびに防振に関する実験的研究 : 特に免震に関する研究(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 2062 自動制御による免震ならびに防振に関する研究 : 特に免震に関する研究(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 自動制御による免震法の研究(II) : 特に自動制御免震法の実験と応用
- 56 N.H.K放送センター空調設備諸特性の調査および実測 : その5 自動制御動力源の実態について(第4部 環境工学)
- 55 N.H.K放送センター空調設備諸特性の調査および実測 : その4 蓄熱槽温度の分布と変動について (2)(第4部 環境工学)
- 54 N.H.K放送センター空調設備諸特性の調査および実測 : その3 蓄熱槽温度の分布と変動について (1)(第4部 環境工学)
- 53 N.H.K放送センター空調設備諸特性の調査および実測 : その2 空調諸機器の制御特性について(第4部 環境工学)
- 52 N.H.K放送センター空調設備諸特性の調査および実測 : その1 テレビスタジオ,ラジオスタジオ,事務室の室内環境について(第4部 環境工学)
- 2009 自動制御長周期地震計に関する実驗的研究
- 2064 自動制御による長周期地震計(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)