非漢字圏日本語学習者の漢字学習におけるイメージ媒介方略の有効性 : 漢字と英語単語の対連合学習課題による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,漢字とその英語翻訳語の対連合学習課題におけるイメージ媒介方略の有効性を検討した。被験者は,漢字の学習経験のない非漢字圏日本語学習者であった。実験1では,漢字の形態と英語翻訳語のイメージとがどの程度容易に結びつくかの指標である漢字の「形態イメージ性」とテスト時期との関わりから,イメージ媒介方略群と単純リハーサル群の記憶成績を比較した。その結果,イメージ媒介方略が,形態イメージ性の高低,テスト時期にかかわらず,単純リハーサルより成績が良いことが示された。また,形態イメージ性の高い漢字のほうが,低い漢字より記憶成績が良いことが示された。実験2では,イメージ媒介方略群として,検索手がかりのイメージを絵画呈示する群(外示的符号化群)と,イメージ教示によって生成させる群(内示的符号化群)とを設け,非イメージ媒介方略群との比較を行った。その結果,形態イメージ性の高低によって,各記憶方略群で記憶成績に異なった傾向が見られた。本研究の結果は,対連合学習におけるイメージの機能の観点から考察された。さらに,非漢字圏日本語学習者の入門期の漢字学習において,イメージ媒介方略が有効であることが示唆された。
- 日本教育心理学会の論文
- 2000-12-30
著者
関連論文
- PE66 漢字の象形性は漢字表記語の記憶に影響を及ぼすか
- 非漢字圏日本語学習者の漢字学習におけるイメージ媒介方略の有効性 : 漢字と英語単語の対連合学習課題による検討
- PF59 漢字表記語の記憶に及ぼす語の形態情報とイメージ性の効果 : 視覚呈示時間の長短による形態情報の符号化の検討
- 第2言語の単語記憶におけるキーワード法の有効性
- 第2言語の単語記憶におけるキーワード法の有効性