HIV感染症のチーム医療における薬剤師の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Medical staff, including physicians, nurses, pharmacists, nutritionists, laboratory medical technologists, social workers, and case managers, should act as a team to support patients with human immunodeficiency virus (HIV) infection. The therapeutic purpose of a potent cocktail of anti-HIV drugs is to maintain undetectable plasma levels of HIV over the long term. To achieve this, it is necessary to maintain treatment compliance. However, noncompliance frequently occurs because of a poor understanding of HIV therapy or difficulty in taking anti-HIV drugs. Thus pharmacists should contribute as HIV medical team members by providing medication counseling to ensure treatment compliance or delivering drug information to achieve successful HIV therapy. We describe the roles of pharmacists on HIV medical teams at Ehime University Hospital in examples of nutritional disorder or pregnant women with HIV.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 2006-06-01
著者
関連論文
- ハイリスク薬チェックシート(3)抗凝固薬(ワルファリン)
- ハイリスク薬チェックシート(2)膵臓ホルモン剤(インスリン製剤)
- ハイリスク薬チェックシート(4)SSRI,SNRI,NaSSA
- 29-P2-73 ビスホスホネート製剤に対する患者意識および服用状況に関する多施設共同調査(医薬品管理,社会の期待に応える医療薬学を)
- 腎機能低下患者における入院時持参薬の使用実態と適正使用への取り組み
- がん化学療法の標準レジメンにおける口内炎発症要因の解析
- 20-P1-043 腎機能低下患者における入院時持参薬の使用状況と適正使用に向けた取り組み(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- O9-011 循環器疾患患者向け災害マニュアルの評価と愛媛県下の医療施設における災害対策の状況(一般演題 口頭発表,がん薬物療法/薬薬連携/薬学教育/地域・在宅医療,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 理解度試験による参加・体験を組み込んだ病院実務実習の評価 : 臨床知識と応用能力に対する教育効果の比較
- 21-P3-570 参加・体験を組み込んだ病院実務実習の評価(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-365 糖尿病患者のための災害マニュアルの評価と愛媛県下の医療施設における災害に対する状況(リスクマネジメント,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-139 悪性リンパ腫患者におけるニューモシスチス肺炎予防の現状(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-125 糖尿病患者の災害についての意識調査と対策について(リスクマネジメント,社会の期待に応える医療薬学を)
- 「ビデオ撮影を取り入れたロールプレイ」による服薬指導実習(2) : Case Based Learningの手法を用いた繰り返し実習の実践とその評価
- インスリン自己注射手技が血糖コントロールに及ぼす影響
- 01P3-103 薬学部学生に対するインスリン自己注射実習とその評価(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P1-016 造血細胞移植チームにおけるミニ移植への薬剤師の関与(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- イラストを導入した精神科領域における服薬指導の評価(第2報) : 精神科チーム医療における薬剤師の役割
- P-763 薬剤師の入院時初回面談業務の現状と持参薬の管理(18.リスクマネジメント6,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 模擬体験を組み込んだ薬学部4年次生の病院実習の評価
- P1-298 カルボプラチン併用化学療法患者におけるデキサメタゾン単回及び反復投与の制吐効果の比較(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-645 新規腎機能マーカーのシスタチンCを用いたバンコマイシン初回投与設計法の検討(9.薬物動態(TDM・投与設計等)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P1-264 リツキシマブと他の抗悪性腫瘍剤との混合投与についての検討 : R-CHOP療法施行患者の負担軽減を目指して(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(外来化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-388 抗がん剤無菌調製における薬剤師の被曝認識と知識・手技の均てん化に向けた取り組み(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-474 精神科チーム医療における外来患者の情報共有ツール『私のお薬連絡帳』の作成とその有用性(一般演題 ポスター発表,精神科領域,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-173 癌性疼痛における非ステロイド性消炎鎮痛剤 (NSAIDs) 使用状況に関するアンケート調査
- P1-492 DPP-4阻害薬シタグリプチンの血糖降下作用の評価と患者背景因子(一般演題 ポスター発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 「ビデオ撮影を取り入れたロールプレイ」による服薬指導実習 : 学部実習生および卒後研修生による評価と今後の課題
- P-617 Case based learningの手法とビデオ撮影を取り入れたロールプレイによる服薬指導実習(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- ナースのためのハイリスク薬30 知っておきたいガイド
- 悪性リンパ腫患者の化学療法に対する薬剤情報提供書および副作用管理シートの活用
- HIV感染症のチーム医療における薬剤師の役割
- P-1189 医学科・看護学科・薬学部合同のチーム医療学習カリキュラムの評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 地方大学病院のHIV感染症チームにおける薬剤師の活動(シンポジウム29 HIV感染症診療における薬剤師の役割とチーム医療のあり方を探る,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-622 長期実務実習における抗HIV薬模擬服薬体験実習の評価 : 自動服薬記録瓶(MEMSボトル)を用いた取り組み(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P1-080 薬剤師による薬学的介入から得られる医療経済効果の推算(一般演題 ポスター発表,薬剤疫学・医療経済,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 悪性リンパ腫患者におけるニューモシスチス肺炎予防に対するST合剤投与開始時期の検討
- 日-P1-059 実務実習における抗HIV薬長期模擬服薬体験実習の評価(2) : 自動服薬記録瓶(MEMSボトル)を用いた取り組み(薬学教育(実務実習),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)