高血圧と脳卒中人生をエンジョイするための知識,対策,心構え(第17回都民公開講座≪高血圧と合併症-その予防と対策-≫モデレーター)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
半世紀程前の国民の関心事の一つは,「長生きをしたい」であったと思うが,日本が長寿国として安定してからは,「長生きをして何ができるか?」,「生きていることの質QOL(quality of life):すなわち人生の質」,に関心が移ってきているように思われる.事実,≪健康寿命≫という言葉が使われ,寝たきりや認知症(痴呆)になることなく健康で人の世話をうけずに暮らす事のできる年齢は2002年度で男性72.3歳(平均寿命:78.4歳),女性77.7歳(平均寿命:85.3歳)である.逆に考えると平均寿命から健康寿命を引いた期間は,健康ではない状態をしめしており,国家プロジェクトとしてもこの差を縮め,健康寿命を延伸する計画が練られている(図-1).このような背景の中,今回の都民公開講座のテーマは『高血圧と合併症-その予防と対策-』ということで,まさしくこの≪健康寿命≫を延伸する効果が期待できる領域の啓蒙であり,今そのトップバッターとして脳卒中のことをとりあげたい.無事,脳,眼,心臓,腎臓のお話へと4番打者まで流れを繋げられれば幸いである.できるだけ簡易な言葉で説明をしようと思うが,尾根の高いところのみを端折って話をして,幾つかの例外や個別事象を省く危険を冒すことになるかもしれないので,その辺は是非,信頼の置ける主治医と個別に相談することをすすめる.本日は[A]血圧と脳を知る[B]脳卒中とは?[C]脳を守る(予防・心構え)の順に話を進める.
- 順天堂大学の論文
- 2006-06-30
著者
関連論文
- 新制度臨床研修における順天堂の Faculty Development : 8回目を迎えた『臨床研修医のための研修会』の総括と展望
- 順天堂浦安病院における片頭痛の疫学と性差の実態および病態生理に対する疫学的研究(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- リン酸化タウは解糖酵素アルドラーゼと結合し酵素活性を低下させる(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 順天堂大学浦安病院における老人性痴呆疾患センター活動 : センター開設以来4年間の相談内容と相談後の経過の検討
- アルツハイマー病の危険因子 : 順天堂浦安病院老人性痴呆疾患センター相談例における検討(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- アルツハイマー病の危険因子 : 順天堂浦安病院老人性痴呆疾患センター相談例における検討
- 臨床ノート:症例から学ぶピットフォール 遠位から筋力が改善!--脳梗塞で起こりうる
- 妊娠てんかん患者における抗てんかん薬の母体・胎児への影響(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 高血圧と脳卒中人生をエンジョイするための知識,対策,心構え(第17回都民公開講座≪高血圧と合併症-その予防と対策-≫モデレーター)
- 診断の指針・治療の指針 神経難病の在宅医療
- 神経難病における在宅医療の課題--地域病院勤務 神経内科医からの一視点 (特集 在宅医療の現状と課題)