レチノイン酸およびヒストン脱アセチル化阻害剤FK228による前骨髄性白血病細胞への多剤耐性遺伝子MDR1発現とdoxorubicin耐性化誘導の分子生物学的機序(平成16年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録,抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
-
石井 裕子
生化学第二
-
石井 裕子
順天堂大学医学部生化学第二
-
田部 陽子
臨床病理学
-
石井 裕子
順天堂大学 医学部外科学教室消化器外科学講座(下部消化管外科学)
-
石井 裕子
順天堂大学 医学部 生化学第二
関連論文
- 食道癌の予後・転移評価を目的とした末梢流血中癌細胞の分子生物学的検出(平成16年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録,抄録)
- アトピー性皮膚炎患者皮膚の菌相と生体由来抗菌物質の解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 分子生物学的アプローチによる血行性転移の予測(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 肺線維症におけるOsteopontin (OPN)の役割(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 動脈硬化の発症と進展に関する感染・免疫関連遺伝子の網羅的解析と新規遺伝子の同定(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 動脈硬化疾患の病態における肺炎クラミジアLPSの役割(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 動脈硬化症の病変形成における疾患関連遺伝子の発現・変異と環境因子としての微生物感染の役割(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- アレルギー性接触皮膚炎の病態形成における自然免疫応答の役割についての解析(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- レチノイン酸およびヒストン脱アセチル化阻害剤FK228による前骨髄性白血病細胞への多剤耐性遺伝子MDR1発現とdoxorubicin耐性化誘導の分子生物学的機序(平成16年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録,抄録)
- ヒト好中球および単球における血管新生因子と造血因子の相互作用に関する研究(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- ヒト好中球および単球における血管新生因子と造血因子の相互作用に関する研究(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 上皮細胞におけるdefensinとcathelicidinの発現とその役割の検討(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 慢性疾患患者の療養に伴うストレスと効果的な対処方法(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 血清過酸化脂質生成およびヒスチジン銅錯体の代謝における性差と環境因子の検討(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 医学部学生の正課授業としての第28回日本医学会総会2011東京への参加 : 平成23年度M2~M6学会体験実習報告