1028 パサパサ状態のセメントモルタルの空隙について : パサパサコンクリートの調合の定め方の研究のうち(材料・施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1959-10-10
著者
関連論文
- 12. 宮城県北部地震によるコンクリートブロック造の被害例について
- 建築物外装材料の風化凍害に関する研究
- 1028 パサパサ状態のセメントモルタルの空隙について : パサパサコンクリートの調合の定め方の研究のうち(材料・施工)
- 112 パサパサコンクリートに関する研究 (第2報) : II 軽量骨材の場合 (その1) : 性状及び強度算定式について
- 111 パサパサコンクリートに関する研究 (第1報) : I 重量骨材の場合 (その1) : 性状及び強度算定式について
- 103. 焼成蛭石の利用に関する研究 (第2報) : 蛭石の焼成 (その2)
- 32 コンクリートに於ける粗骨材とモルタルとの附着について
- 5 東北地方産軽量骨材の調査研究 : 軽量骨材の分布と性状 その1
- 28. 振動成型したセメントモルタル板の養生効果について (続報)
- 2 セメントモルタル板の短期強度について
- 1052 繊維板の釘による取付について : 各種ボード類の膨脹および収縮防止と取付に関する研究のうち-その3(材料・施工)
- 1005 繊維板の乾燥収縮および吸湿膨脹について : 各種ボート類の膨脹および収縮防止と取付に関する研究のうち-その2(材料・施工)
- 1041 繊維板の乾燥収縮および吸湿膨脹について : 各種ボード類の膨脹および収縮防止と取付に関する研究のうち(材料・施工)
- 1046 硬練りコンクリートの性状について : 圧縮強度・ヤング係数について(材料・施工,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 144 コーキング材の性状試験(材料・施工)