Finger-walking Methodの基本理念とその学習法(I) : 精神物理学・力学的視点に基づいて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper is the first introduction of my original piano method "Finger-walking Method". The particularity of this method is the way to practice by 3 elements, "Faculty of Hearing" "Sight" and "Sense of Touch". The most important one of them is "Faculty of Hearing". It produces beautiful, soft and well-sounded tone. But these 3 elements must be actively used in connection with each other by one's calm and clear sense. In order to play under this dreamy condition, all of one's 10 fingers must hold the weight of tow hands. Beata Ziegler (1954) also represented the importance of these 3 keywords for play, "Weight", "Support", and "Removal of the Weight". I found through these 3 keywords, there is a similarity between the laws of motion and this. So I suggested moving fingers for play, as if "walk by fingers" on each keyboard. And named this idea "Finger-walking Method". I'm sure this method can save a plenty of poor students who resign to play the piano with enjoy. On the first part of this paper, I proposed the importance about "Mellow Sound" in the first chapter.
- 神戸女学院大学の論文
- 2006-03-20
著者
関連論文
- Finger-walking Methodの基本理念とその学習法(III) : 物理学・力学的視点に基いたピアノ奏法
- 日本人による西洋音楽の演奏傾向と言語特性の関係性およびその問題改善への試案〜強弱アクセントとアウフタクトの視点から〜
- 音符を使わない初心者向けピアノ学習法の提案ー 保育士をめざす音符が読めない学生のためにー
- Finger-walking Methodの基本理念とその学習法(II) : 物理学・力学的視点に基づいたピアノ奏法
- 音楽による健康的生活への一提案(I) : マスローの自己実現理論による考察
- 音楽による健康的生活への一提案(2)〜マスローの自己実現理論による考察〜
- Finger-walking Methodの基本理念とその学習法(I) : 精神物理学・力学的視点に基づいて
- 学生のピアノ初心者に対する指導実践報告とその分析--児童学科過去10年間の指導記録より-2-
- 学生のピアノ初心者に対する指導実践報告とその分析(二)-児童学科過去10年間の指導記録より-
- 学生のピアノ初心者に対する指導実践報告とその分析(ー) -児童学科過去10年間の指導記録より-
- 保育系大学におけるピアノ実技初歩指導の望ましい方向性
- 情操教育の実体としての音楽教育-プラトンの教育論による音楽教育の考察-