1004 在宅復帰後のADL能力推移 : 退院後訪問調査を施行して(生活環境支援系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2006-04-20
著者
-
中村 仁美
石心会狭山病院生理緊急検査室
-
高柳 麻紀
新行橋病院リハビリテーション科
-
永島 ひとみ
新行橋病院リハビリテーション科
-
長田 真実代
新行橋病院リハビリテーション科
-
中村 仁美
新行橋病院リハビリテーション科
-
押条 未希
新行橋病院リハビリテーション科
-
鬼塚 北斗
新行橋病院リハビリテーション科
-
小野 智史
新行橋病院リハビリテーション科
関連論文
- 腰椎間歇牽引療法効果の持続時間の検討
- 腰椎間歇牽引療法による疼痛変化の検討
- 205 心筋梗塞症に対する早期心肺運動負荷試験の試み(内部障害系理学療法5, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1004 在宅復帰後のADL能力推移 : 退院後訪問調査を施行して(生活環境支援系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- Lung Volume Reduction Surgeryにおける肺理学療法(呼吸・循環器系疾患)
- 1205 自転車エルゴメーターにおけるペダル回転数の差異が換気動態に与える影響について(内部障害系理学療法16)