2-7-15 冠動脈バイパス術後と弁置換術後の長期心臓リハビリテーションにおける運動耐容能改善効果の比較(循環器リハビリテーション,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2006-05-18
著者
-
牧田 茂
埼玉医科大学国際医療センター心臓リハビリテーション科
-
間嶋 満
埼玉医科大学病院リハビリテーション科
-
牧田 茂
埼玉医科大学
-
間嶋 満
埼玉医科大学 リハビリテーション科
-
間鴨 満
埼玉医大リハ科
-
牧田 茂
埼玉医科大学国際医療センター 心臓リハビリテーション科
関連論文
- 心筋梗塞後患者における集団スポーツリハビリテーションが認知機能に与える影響
- 運動療法と不整脈--不整脈の発症予防にとって運動はリスクかベネフィットか? (特集 ライフスタイルと不整脈のかかわりを探る)
- 補助人工心臓装着から心臓移植に至りスポーツ大会に参加しえた重症心不全症例の心臓リハビリテーション経過 (特集 心臓リハビリテーションとスポーツ)
- 197 左室補助人工心臓から離脱した症例に対する理学療法の経過(内部障害系理学療法4, 第42回日本理学療法学術大会)
- 554 左室補助人工心臓装着患者に対するインターバルトレーニングの経験(内部障害系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 538 左室補助人工心臓(LVAS)症例に対する理学療法(内部障害系理学療法12)
- 心臓血管外科術後,運動耐容能における効果の違いによる検討 : 短期入院型運動療法より
- 心臓血管外科術後の病棟内トイレ動作自立遅延因子の検討(呼吸・循環器系疾患)
- 13) LVASを装着した拡張型心筋症患者に対するAT強度の自転車エルゴメーター訓練の経験(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 冠動脈性心疾患患者におけるガンパーソナリティスケールと免疫系反応の関連性
- 冠動脈性心疾患患者における精神神経免疫学的メカニズムの検討
- 虚血性心疾患患者の自律神経系反応と心理学的要因 : ホルター心電図によるパワースペクトル解析
- P520 心疾患患者に及ぼす精神神経免疫学的要因の検討
- 684 心臓移植術後理学療法を経験して : 左室補助人工心臓装着2年10ヶ月を経て(内部障害系理学療法III)
- 心疾患のある人の不安と運動 (特集 予防医学からみた運動)
- 心臓リハビリテーション指導士の活動状況について (特集 心臓リハビリテーションとスポーツ)
- 心臓リハビリテーションにおけるスポーツのもつ効果と役割 (特集 心臓リハビリテーションとスポーツ)
- 心疾患の包括的リハビリテーションにおけるリハ科医の役割 (第46回日本リハビリテーション医学会学術集会 シンポジウム 包括的リハビリテーションにおけるリハ科医の役割)
- 冠動脈バイパス術後患者におけるインスリン抵抗性の評価 : HOMA-Rとグルコースクランプ法との比較
- 11.Chronic kidney disease(CKD)を合併した脳卒中患者におけるインスリン抵抗性改善のための運動は,CKDのどのstageまで許容されるか : 一症例での経験からの報告(第41回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- スポーツ現場への復帰--心臓リハビリテーションの役割 (特集 スポーツ・身体活動と突然死)
- 運動療法-スポーツ・地域・継続性がキーワード (特集 中高年における慢性期の運動・生活指導の実際--スポーツ施設との連携)
- 虚血性心疾患とメタボリックシンドローム (特集 メタボリックシンドロームとリハビリテーション)
- 急性心筋梗塞後の亜急性期に心室細動を引き起こし,緊急冠動脈バイパス術に至った心不全症例のリハビリテーション (2008年/第45回 日本リハビリテーション医学会 学術集会/横浜 パネルディスカッション リハビリテーション難渋例の実践検討(2)呼吸循環器系のハイリスク)
- 心不全に対する運動の効果 (2008年/第45回日本リハビリテーション医学会 学術集会/横浜 シンポジウム 「運動療法」から「生活活動」へ--「動く」ことの医学的効果とエビデンス)
- 慢性疾患と運動療法 高血圧 (身体活動・運動と生活習慣病--運動生理学と最新の予防・治療) -- (運動療法)
- 586. 冠動脈バイパス術後患者のHeart rate recoveryの改善に対する睡眠時自律神経活動の影響(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 8. 虚血性心疾患患者の回復期外来通院型心臓リハビリテーションの効果(第39回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 5.急性心筋梗塞後の亜急性期にVfを引き起こし緊急冠動脈バイパス術に至った心不全症例のリハビリテーション(リハビリテーション難渋例の実践検討2-呼吸循環器系のハイリスク-,パネルディスカッション2,特別企画,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1.心不全に対する運動の効果(「運動療法」から「生活活動」へ : 「動く」ことの医学的効果とエビデンス,シンポジウム5,特別企画,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 788 LVAS装着患者に対するリハビリテーションの経過とリハプログラムの検討(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 363 当院における肺切除術前後の呼吸機能及び6分間歩行距離の経過 : 胸腔鏡補助下手術と開胸術の比較(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 360.健常男性における最大運動負荷後のNK細胞活性動態
- 477.心臓リハビリテーションにおける心理的要因と運動終了後の心拍応答の関係
- 1183 運動負荷における筋電図学的作業閾値の有酸素性作業閾値との関連性について(内部障害系理学療法12)
- 13.女性競技者を対象とした呼気ガス分析指標による全身持久力トレーニングの処方(第16回日本体力医学会近畿地方会)
- 555. 太極拳が維持期心疾患患者の圧受容器反射感受性 (BRS) に及ぼす影響(スポーツと疾患, 第61回 日本体力医学会大会)
- 17. 大学生を対象にした健康処方コース(第17回日本体力医学会近畿地方会)
- 435.サッカー競技の複合体力テスト試案
- 肺気腫患者における脚伸展筋力と歩行能力の関係
- 136.健常若年男性の最高血中乳酸濃度と呼気ガスパラメーターの比較検討(【呼吸・循環】)
- 入院時より運動障害を認めない初回脳梗塞患者における運動耐容能の評価 : 脳梗塞患者に対する運動処方と指導の必要性
- 滋賀県体協顧問ドクター活動の実態調査
- 心疾患に対する作業療法 (特集 心疾患と作業療法)
- 659. 自重を用いたレジスタンストレーニングが慢性期心疾患患者の運動耐容能と下肢筋力に及ぼす効果(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 冠動脈バイパス術後患者の運動後心拍減衰応答 (Heartraterecovery) の改善に対する身体活動強度の影響(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 331. 冠動脈バイパス術後患者の運動後心拍数減衰応答の改善に対する24時間自律神経活動の影響(呼吸・循環)
- 130.冠動脈バイパス術後患者の身体活動量が運動後副交感神経再興奮機能に及ぼす影響(呼吸・循環)
- 冠動脈バイパス術後患者の心臓リハビリテーションにおける運動後心拍数減衰応答(T30)の変化
- 560.脳卒中患者のCO_2換気当量に及ぼす加齢の影響(【リハビリテーション・運動療法】)
- 151.β遮断剤服薬下の心筋梗塞患者における運動終了後の副交感神経再興奮(T30)(【呼吸・循環】)
- 514.脳卒中患者におけるATの再現性と加齢による影響
- 108.冠動脈バイパス術後患者における運動直後の心拍数減衰応答(T30)の改善に及ぼすリハビリ期間の検討
- 4.当科での回復期前半に限定した脳卒中患者に対するリハビリテーションの帰結所属(第36回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 2-P1-21 脳卒中のリハビリテーションにおける血管内皮機能と血小板活性化の解析(脳卒中・治療,二次予防,合併症,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-108 左室補助人工心臓装着患者における運動耐容能の長期的変化(循環器リハビリテーション3,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-97 脳卒中患者におけるインスリン抵抗性とアディポサイトカインの関連について 第2報(脳卒中・調査2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 急性大動脈解離術後合併症に対する作業療法の経験
- 4.閉塞性動脈硬化症に対するPGE1併用投与による歩行運動療法で顕著な効果を認めた1例(第34回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 392. 自転車競技選手の漸増的運動負荷テストにおける心拍変動・血中乳酸応答の比較検討(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- 循環器疾患・虚血性心疾患を中心に (増大特集 リハビリテーション医学2007--最近10年の動向とエビデンス) -- (リハビリテーション・アプローチ)
- 虚血性心疾患 (特集 心疾患のリハビリテーション)
- 心不全 (特集 ハイリスク状態のリハビリテーションアプローチ)
- 17. リハビリテーション医学における熱ショック蛋白質2 : 脳卒中片麻痺患者の骨格筋における健側と麻痺側の発現量の検討(第18回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 8.メタボリックシンドロームを伴った外傷性頸髄損傷の1例 : 脊髄損傷で動脈硬化が惹起される機序に関する1考察(第30回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 8. 脳梗塞患者におけるインスリン抵抗性の発現に関与する因子の検討(第28回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 運動障害を合併した心疾患のリハビリテーションにおける問題と今後の展望(心臓リハビリテーション(リハビリテーション医学との新たな連携)) (2004年 第41回 日本リハビリテーション医学会 学術集会 東京)
- 欧米の心臓リハビリテーション (心筋梗塞のリハビリテーション)
- 心疾患を有する脳卒中患者へのリハビリテーションプログラム (実践 脳卒中リハビリテーション) -- (回復期後半〜慢性期)
- 心不全のリハビリテーション (内部疾患のリハビリテーション--効果と実際)
- 心臓リハビリテーションにおける作業療法の役割 (心筋梗塞のリハビリテーション)
- 718 心臓移植後に脳梗塞片麻痺となった一症例における訓練経過(呼吸・循環器系疾患)
- 心臓リハビリテーションの実際と効果(内部障害リハビリテーション実学-心臓・腎臓・呼吸-,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会/神戸)
- 運動療法の実際
- 2.心臓リハビリテーションの実際と効果(内部障害リハビリテーションの実学:心臓・腎臓・呼吸,パネルディスカッション6,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 8.完全麻痺が治癒した亜急性連合性脊髄変性症の1例(第34回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 連動療法の実際
- 3-P3-9 脳卒中患者におけるインスリン抵抗性とアディポサイトカインとの関連について(循環器リハビリテーション,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-7-15 冠動脈バイパス術後と弁置換術後の長期心臓リハビリテーションにおける運動耐容能改善効果の比較(循環器リハビリテーション,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 心臓リハビリテーションにおける運動療法の効果(1)
- 急性心筋梗塞のリハビリテーション
- 3. 真性赤血球増加症により脳梗塞を発症した1症例 : 動脈硬化を基盤にした脳梗塞との相違点(第31回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 心肺運動負荷試験
- 車椅子下半身麻痺選手の心機能と持久的体力
- 廃用による体力低下の病態と治療 : 心不全(廃用症候群のリハビリテーション, 第42回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 不整脈
- ドイツにおける心臓スポーツリハビリテーションの状況
- 心臓スポーツリハビリテーション : 新しいスポーツ医学の道
- 高齢心不全患者
- 324.ボート競技のウォーミングアップおよび2000m全力漕における近赤外線分光法パラメータの動態(トレーニング)
- Life Style Science--運動・食事療法のエビデンス(第3回)血管病変に対する運動療法
- 虚血性心疾患患者に身体活動はどこまで許されるか--心臓リハビリテーション (慢性疾患に対する身体活動のすすめかた--QOL向上への新しい具体策) -- (虚血性心疾患)
- 高齢者の運動と注意点 内科的事故の予防と救急処置 (高齢社会における運動支援実践ガイド) -- (実践--運動処方と運動指導)
- 車椅子下半身麻痺選手の心機能と持久的体力 (特集 アスリートの心機能の評価と測定)
- 慢性心不全の予後改善治療法としての運動療法 (特集 心血管治療としての心臓リハビリテーション)
- 心大血管疾患のリハビリテーション (特集 リハビリテーション医療の現状と課題)
- 過去3年間の脳梗塞患者における回復期前期でのmotorFIMの経過
- III-1-11 過去2年間の医事データからみた急性期特定病院におけるリハビリテーション病棟運営の現状と課題(脳卒中 : その他2)
- LVAD患者の社会復帰を目指したリハビリテーション--現状と今後の課題 (第13回重症心不全治療フォーラム)
- 15.世界Jr日本代表ボート選手(男子)の過去10年間の乳酸測定結果(第16回日本体力医学会近畿地方会)