臨床病態学と成人看護学の連携教育プログラムの試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
疾患の理解とアセスメント能力向上のために,臨地実習前の教育プログラムとして臨床病態学と成人看護学の連携を試みた。看護学科2年次生を対象に授業・課題の理解に関するアンケート(31項目5段階評価)を行い,連携方法と疾患の理解,アセスメントとの関連を分析した。その結果,科目の連携を図ることで,疾患の理解はできたが,アセスメントの理解には繋がりにくかった。「内容」や「教材」の連携はアセスメントの理解に,「時間」の連携は治療の理解に相関を認めた。今後,アセスメント能力の育成には,「内容」と「教材」の連携を図る教育方法の検討が必要であることが示唆された。
- 島根県立看護短期大学の論文
- 2005-12-25
著者
関連論文
- 看護学生の早期体験学習にがんサロン訪問を導入した試み
- ADHDをもつ子どものためのSummer Treatment Programの意義--いずもサマースクール実施に向けて
- 講義室利用時の二酸化炭素濃度と空気環境改善対策
- 地域在住高齢者の高血圧と食塩摂取量の関連
- 地域在住一般高齢者の転倒恐怖感と体力測定との関連
- 在宅看護学におけるポートフォリオ評価
- 臨床看護研究の現状とポートフォリオを活用した臨床看護研究の支援
- 地域在住高齢者の検診時随時血圧と家庭血圧との比較
- 看護学生の死生観の比較
- 地域在住高齢者の口腔内健康状態と心身健康状態との関連
- 年代および性別による死生観の違い--非医療従事者を対象としたアンケート調査を通して
- 看護教育におけるポートフォリオ活用の文献展望
- 看護基礎教育でのポートフォリオ活用 (特集 ポートフォリオで変わる看護師育成--2005 ポートフォリオ黎明期)
- 臨床病態学と成人看護学の連携教育プログラムの試み
- 介護予防事業に参加した地区スタッフの満足感とエンパワメント効果
- インターネットを活用した自主グループ間の情報ネットワークの構築
- 介護予防教室の成果と課題--教室前後の社会関連性指標得点の変化から
- いずもサマースクールの実施と課題